備後の秀峰 岳山・前岳

2023.05.18(木) 日帰り

活動データ

タイム

04:00

距離

4.7km

のぼり

537m

くだり

537m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間
休憩時間
1 時間 18
距離
4.7 km
のぼり / くだり
537 / 537 m
46
16
1 9
57

活動詳細

すべて見る

近くに有りながら行った事の無かった 岳山に行って来ました ○○岳とか○○山は普通に有るけど、 岳山と言う名前 誰が付けたんでしょう❓️ 読み方は、だけさん では無く だけやま と読む様です。 巨岩・奇岩・岩海が観られ、急登・激 下りも有るとの事で、楽しい山行を 期待しスタートしました😋

岳山 斗舛登山口に到着
今日は、岳山・前岳周回コース
を歩きます。
斗舛登山口に到着 今日は、岳山・前岳周回コース を歩きます。
岳山 駐車場は、登山口を15メートル上がった所に10台程度停めれます。
今日は、貸切状態でした😊
駐車場は、登山口を15メートル上がった所に10台程度停めれます。 今日は、貸切状態でした😊
岳山 登山口にBOXが有り、扉を開けるとノートとボールペンが入っており、入山日・人数・入山時間を書き、下山時に下山時間を書く様です。
扉の内側にYouTuberの6Kのパンチョさんの名刺が有りました❗️
登山口にBOXが有り、扉を開けるとノートとボールペンが入っており、入山日・人数・入山時間を書き、下山時に下山時間を書く様です。 扉の内側にYouTuberの6Kのパンチョさんの名刺が有りました❗️
岳山 記帳して登山開始します❗️
記帳して登山開始します❗️
岳山 歩きだし直ぐの分岐を右の岳山方向へ進みます
歩きだし直ぐの分岐を右の岳山方向へ進みます
岳山 府中市観光協会の看板
文字が消え掛かっている😅
府中市観光協会の看板 文字が消え掛かっている😅
岳山 しばらく進むと木段の先にガードレールが⁉️
しばらく進むと木段の先にガードレールが⁉️
岳山 林道終点、5台位の駐車スペース、
岳山ピストンなら此処からでもいいんだ🤔
岳山・前岳周回は、下の登山口が正解の様です。
林道終点、5台位の駐車スペース、 岳山ピストンなら此処からでもいいんだ🤔 岳山・前岳周回は、下の登山口が正解の様です。
岳山 谷沿いに岩海、かなりの水音がするけど水は見えず❓
岩海の中を流れている様だ。
谷沿いに岩海、かなりの水音がするけど水は見えず❓ 岩海の中を流れている様だ。
岳山 烏帽子岩到着 デカ‼️
烏帽子岩到着 デカ‼️
岳山 巨岩が点在する緩やかな登山道を進みます。
巨岩が点在する緩やかな登山道を進みます。
岳山 稜線直下で急登が😅
稜線直下で急登が😅
岳山 コースを外れ五郎岩へ
コースを外れ五郎岩へ
岳山 五郎岩到着
五郎岩到着
岳山 五郎岩に立ってみた😋
五郎岩に立ってみた😋
岳山 視界が開け、斗升町方面の眺望。
視界が開け、斗升町方面の眺望。
岳山 五郎岩から周回ルートに戻り、岳山山頂へ向かいます。
五郎岩から周回ルートに戻り、岳山山頂へ向かいます。
岳山 はさん箱岩に到着
四角い大小の岩が綺麗に重なっている、スゴ🤔
はさん箱岩に到着 四角い大小の岩が綺麗に重なっている、スゴ🤔
岳山 下に回ったらこんなに感じ、
花こう岩の方丈節理の神業。
自然の力ってスゴ🤔
下に回ったらこんなに感じ、 花こう岩の方丈節理の神業。 自然の力ってスゴ🤔
岳山 水永登山口分岐を岳山方面へ
水永登山口分岐を岳山方面へ
岳山 盗人岩にも行ってみる
盗人岩にも行ってみる
岳山 盗人岩到着
稜線から50m降りた所に有り、
昔 盗賊が隠れ住んだ伝説の岩
高さ20m巨岩が節理で割れ、重なり合っている
盗人岩到着 稜線から50m降りた所に有り、 昔 盗賊が隠れ住んだ伝説の岩 高さ20m巨岩が節理で割れ、重なり合っている
岳山 今は、盗人の代わりにコウモリ🦇が住んでた。
今は、盗人の代わりにコウモリ🦇が住んでた。
岳山 絶妙な重なり具合
絶妙な重なり具合
岳山 久々に蟻地獄を見た
久々に蟻地獄を見た
岳山 盗人岩を後にし、稜線まで登り返します😅
盗人岩を後にし、稜線まで登り返します😅
岳山 岳山山頂到着
ベンチが4個有り、眺望が良ければな~ぁ🤔
岳山山頂到着 ベンチが4個有り、眺望が良ければな~ぁ🤔
岳山 738.6m 眺望無し🤣
738.6m 眺望無し🤣
岳山 二等三角点にタッチ😋
二等三角点にタッチ😋
岳山 展望台到着⁉️何も見えん
木が伸びたんだな🤣
展望台到着⁉️何も見えん 木が伸びたんだな🤣
岳山 国引岩到着
国引岩到着
岳山 国引岩上部
国引岩上部
岳山 此の割れ目が登山道
入って突き当たりを左へ
此の割れ目が登山道 入って突き当たりを左へ
岳山 左に曲がった所
大きなザックは通れんかも😅
左に曲がった所 大きなザックは通れんかも😅
岳山 国引岩を通り抜けました。
国引岩を通り抜けました。
岳山 矢多田登山道分岐を前岳方面へ
矢多田登山道分岐を前岳方面へ
岳山 こんなに岩も
こんなに岩も
岳山 前岳到着
前岳到着
岳山 四等三角点タッチ
四等三角点タッチ
岳山 こんな感じ、檜木林😅
こんな感じ、檜木林😅
岳山 杵抜岩到着
杵抜岩到着
岳山 杵(きね)って餅をつくヤツだけど、どう抜いたのか形が分からなかった😅
杵(きね)って餅をつくヤツだけど、どう抜いたのか形が分からなかった😅
岳山 下からの杵抜岩
ツインタワーの様です。
下からの杵抜岩 ツインタワーの様です。
岳山 視界が開け キター😃
視界が開け キター😃
岳山 八畳岩到着
八畳岩到着
岳山 久々の眺望だ😊岩の上に
久々の眺望だ😊岩の上に
岳山 星居山・三和方面かな❓️
星居山・三和方面かな❓️
岳山 もちろん岩急登コース一択です😜
もちろん岩急登コース一択です😜
岳山 中々楽しい岩場の激下り
ご馳走様でした😋
中々楽しい岩場の激下り ご馳走様でした😋
岳山 笹をかき分け進む
登山口まで後少し😊
笹をかき分け進む 登山口まで後少し😊
岳山 川を越えます
川を越えます
岳山 無事に下山しました😀
気温も19℃ 位で涼しく、ブヨもいなく、石段の無いフカフカ登山道・巨岩・眺望 とても良き お山でした😊
無事に下山しました😀 気温も19℃ 位で涼しく、ブヨもいなく、石段の無いフカフカ登山道・巨岩・眺望 とても良き お山でした😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。