トムクルーズが来た書写山(姫路市)

2023.05.04(木) 日帰り

大好きな映画「ラストサムライ」のロケ地である書写山円教寺。聖地巡礼としてやっと訪れる事ができました😀 はたして映画の撮影場所に辿り着けたのか⁈ ロック(岩)感: ☆ 眺望:☆ アスレチック感: ☆ 森の木々:☆☆☆

ずっと登りたかった書写山
新緑祭りの時期に来れました

ずっと登りたかった書写山 新緑祭りの時期に来れました

ずっと登りたかった書写山 新緑祭りの時期に来れました

本日デビューのサロモン🥾
低山用で使います

本日デビューのサロモン🥾 低山用で使います

本日デビューのサロモン🥾 低山用で使います

3年以上酷使してきたcaravan🥾は引退
(整備用として使います)
3/50

3年以上酷使してきたcaravan🥾は引退 (整備用として使います)

3年以上酷使してきたcaravan🥾は引退 (整備用として使います)

なんて広い道なのかしら
登山道というより参道だね

なんて広い道なのかしら 登山道というより参道だね

なんて広い道なのかしら 登山道というより参道だね

川のせせらぎが爽やか寺気持ちいい

川のせせらぎが爽やか寺気持ちいい

川のせせらぎが爽やか寺気持ちいい

ずっと沢の横を歩くよ

ずっと沢の横を歩くよ

ずっと沢の横を歩くよ

意外と岩🪨がゴツゴツしています

意外と岩🪨がゴツゴツしています

意外と岩🪨がゴツゴツしています

ひろーい 新緑が気持ちいい〜

ひろーい 新緑が気持ちいい〜

ひろーい 新緑が気持ちいい〜

プレートもずっとあります

プレートもずっとあります

プレートもずっとあります

アリジゴク🐜☠️
久しぶりに見た

アリジゴク🐜☠️ 久しぶりに見た

アリジゴク🐜☠️ 久しぶりに見た

山頂エリアに到着した途端
急に多くの人が…

山頂エリアに到着した途端 急に多くの人が…

山頂エリアに到着した途端 急に多くの人が…

ぐるぐる散策してみよう

ぐるぐる散策してみよう

ぐるぐる散策してみよう

十妙院 中は見れません

十妙院 中は見れません

十妙院 中は見れません

路地を歩くのいいよね

路地を歩くのいいよね

路地を歩くのいいよね

赤いモミジ🍁

赤いモミジ🍁

赤いモミジ🍁

紅葉🍁してるみたい😍

紅葉🍁してるみたい😍

紅葉🍁してるみたい😍

山頂エリアへはロープウェイで登って来れます

山頂エリアへはロープウェイで登って来れます

山頂エリアへはロープウェイで登って来れます

素敵な裏庭😍

素敵な裏庭😍

素敵な裏庭😍

そして!
目的地の円教寺へ到着。大きな建物です!
ラストサムライ…ラストサムライ…🤣

そして! 目的地の円教寺へ到着。大きな建物です! ラストサムライ…ラストサムライ…🤣

そして! 目的地の円教寺へ到着。大きな建物です! ラストサムライ…ラストサムライ…🤣

京都の清水寺的な感じです

京都の清水寺的な感じです

京都の清水寺的な感じです

雰囲気が出てきました

雰囲気が出てきました

雰囲気が出てきました

ポスターには「新緑まつり」と

ポスターには「新緑まつり」と

ポスターには「新緑まつり」と

摩尼殿なる建物に入ります

摩尼殿なる建物に入ります

摩尼殿なる建物に入ります

うひゃ〜 これは最高だ

うひゃ〜 これは最高だ

うひゃ〜 これは最高だ

けっこう高いし、
縁側の板が外に傾いてるので怖く感じます

けっこう高いし、 縁側の板が外に傾いてるので怖く感じます

けっこう高いし、 縁側の板が外に傾いてるので怖く感じます

日陰は冷んやり
上から見る新緑も最高

日陰は冷んやり 上から見る新緑も最高

日陰は冷んやり 上から見る新緑も最高

そしてついにラストサムライで見たこの場所へ到着

そしてついにラストサムライで見たこの場所へ到着

そしてついにラストサムライで見たこの場所へ到着

映画のワンシーン
まさにここなのよ🤣(ひとりで感動😂)
28/50

映画のワンシーン まさにここなのよ🤣(ひとりで感動😂)

映画のワンシーン まさにここなのよ🤣(ひとりで感動😂)

円教寺 食堂から撮影

円教寺 食堂から撮影

円教寺 食堂から撮影

大講堂という建物
細工が細かいわ

大講堂という建物 細工が細かいわ

大講堂という建物 細工が細かいわ

次の撮影シーンは
ここかなぁ

次の撮影シーンは ここかなぁ

次の撮影シーンは ここかなぁ

ちょっと違うか〜
32/50

ちょっと違うか〜

ちょっと違うか〜

おっと、肝心な書写山ピークを取っておかないと💦

おっと、肝心な書写山ピークを取っておかないと💦

おっと、肝心な書写山ピークを取っておかないと💦

白山権現なる場所が山のピーク

白山権現なる場所が山のピーク

白山権現なる場所が山のピーク

ここね!

ここね!

ここね!

眺望は無し

眺望は無し

眺望は無し

戻って三之堂なる建物へ
ここもラストサムライ、大河ドラマ黒田官兵衛のロケ地であります

戻って三之堂なる建物へ ここもラストサムライ、大河ドラマ黒田官兵衛のロケ地であります

戻って三之堂なる建物へ ここもラストサムライ、大河ドラマ黒田官兵衛のロケ地であります

映画のこのシーンは…
38/50

映画のこのシーンは…

映画のこのシーンは…

ここなんだけど、みんな「書写」してて
邪魔になるのですぐに去りました💦

ここなんだけど、みんな「書写」してて 邪魔になるのですぐに去りました💦

ここなんだけど、みんな「書写」してて 邪魔になるのですぐに去りました💦

円教寺 鐘楼 

円教寺 鐘楼

円教寺 鐘楼 

円教寺 開山堂へ

円教寺 開山堂へ

円教寺 開山堂へ

性空上人が開山した円教寺であります

性空上人が開山した円教寺であります

性空上人が開山した円教寺であります

とてま複雑な木組みですな

とてま複雑な木組みですな

とてま複雑な木組みですな

下山は違うルートで

下山は違うルートで

下山は違うルートで

刀出坂ルート
とっても歩きやすかったです

刀出坂ルート とっても歩きやすかったです

刀出坂ルート とっても歩きやすかったです

下山ルートも川のせせらぎと共に

下山ルートも川のせせらぎと共に

下山ルートも川のせせらぎと共に

太陽光発電のある「畑」に降りました〜

太陽光発電のある「畑」に降りました〜

太陽光発電のある「畑」に降りました〜

ん?向かいの山にキャッスル🏰が⁉️
円教寺の「和」の雰囲気が、一気に「洋」へ🤣

ん?向かいの山にキャッスル🏰が⁉️ 円教寺の「和」の雰囲気が、一気に「洋」へ🤣

ん?向かいの山にキャッスル🏰が⁉️ 円教寺の「和」の雰囲気が、一気に「洋」へ🤣

おまけ
書写山へ登る前に腹ごしらえ
姫路市といえば「カフェ・ド・ムッシュ」でしょう❗️
49/50

おまけ 書写山へ登る前に腹ごしらえ 姫路市といえば「カフェ・ド・ムッシュ」でしょう❗️

おまけ 書写山へ登る前に腹ごしらえ 姫路市といえば「カフェ・ド・ムッシュ」でしょう❗️

アーモンドバタートーストで有名なムッシュですが、
モーニング頼んだらとんでもない量が出てきた😱
ここまで食べると山歩きに影響出ました😂

アーモンドバタートーストで有名なムッシュですが、 モーニング頼んだらとんでもない量が出てきた😱 ここまで食べると山歩きに影響出ました😂

アーモンドバタートーストで有名なムッシュですが、 モーニング頼んだらとんでもない量が出てきた😱 ここまで食べると山歩きに影響出ました😂

ずっと登りたかった書写山 新緑祭りの時期に来れました

本日デビューのサロモン🥾 低山用で使います

3年以上酷使してきたcaravan🥾は引退 (整備用として使います)

なんて広い道なのかしら 登山道というより参道だね

川のせせらぎが爽やか寺気持ちいい

ずっと沢の横を歩くよ

意外と岩🪨がゴツゴツしています

ひろーい 新緑が気持ちいい〜

プレートもずっとあります

アリジゴク🐜☠️ 久しぶりに見た

山頂エリアに到着した途端 急に多くの人が…

ぐるぐる散策してみよう

十妙院 中は見れません

路地を歩くのいいよね

赤いモミジ🍁

紅葉🍁してるみたい😍

山頂エリアへはロープウェイで登って来れます

素敵な裏庭😍

そして! 目的地の円教寺へ到着。大きな建物です! ラストサムライ…ラストサムライ…🤣

京都の清水寺的な感じです

雰囲気が出てきました

ポスターには「新緑まつり」と

摩尼殿なる建物に入ります

うひゃ〜 これは最高だ

けっこう高いし、 縁側の板が外に傾いてるので怖く感じます

日陰は冷んやり 上から見る新緑も最高

そしてついにラストサムライで見たこの場所へ到着

映画のワンシーン まさにここなのよ🤣(ひとりで感動😂)

円教寺 食堂から撮影

大講堂という建物 細工が細かいわ

次の撮影シーンは ここかなぁ

ちょっと違うか〜

おっと、肝心な書写山ピークを取っておかないと💦

白山権現なる場所が山のピーク

ここね!

眺望は無し

戻って三之堂なる建物へ ここもラストサムライ、大河ドラマ黒田官兵衛のロケ地であります

映画のこのシーンは…

ここなんだけど、みんな「書写」してて 邪魔になるのですぐに去りました💦

円教寺 鐘楼 

円教寺 開山堂へ

性空上人が開山した円教寺であります

とてま複雑な木組みですな

下山は違うルートで

刀出坂ルート とっても歩きやすかったです

下山ルートも川のせせらぎと共に

太陽光発電のある「畑」に降りました〜

ん?向かいの山にキャッスル🏰が⁉️ 円教寺の「和」の雰囲気が、一気に「洋」へ🤣

おまけ 書写山へ登る前に腹ごしらえ 姫路市といえば「カフェ・ド・ムッシュ」でしょう❗️

アーモンドバタートーストで有名なムッシュですが、 モーニング頼んだらとんでもない量が出てきた😱 ここまで食べると山歩きに影響出ました😂