比叡山みつばツツジの道ルート

2023.04.23(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:36

距離

1.9km

のぼり

379m

くだり

382m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 36
休憩時間
8 時間 2
距離
1.9 km
のぼり / くだり
379 / 382 m
3
9 23

活動詳細

すべて見る

鹿児島勤労者山岳会の宮崎県延岡市にある比叡山遠征2日目はみつばツツジの道ルート。 (会山行のサブ記録として) トイレ横の駐車場から15分ほど登ったⅠ峰南壁のTAカンテや3KNの取り付きの左側20mほどの場所。 2日目は9名の為第1パーティー1-2-2 セカンドパーティー1-2-1で登る。 1ピッチ 30m Ⅵ 2ピッチ 35m Ⅵ+  3ピッチ 50m Ⅴ- 4ピッチ 45m Ⅲ (ガバが多いためかⅢであるが高度感がある) 5ピッチ 45m Ⅵ+ 第1ピッチの1ピンと2ピンの乗り越えが肝と言われていた。しかしその先にも難所は沢山あった。 1ピッチ目は登ってすぐの1ピンと2ピンの間の乗り越えが肝。逆三角の割れ目がアンダーが効く為それをもって立ち上がり、斜め右上に伸びたクラックを乗り越す。 2ピッチ目は左斜め上に登りブッシュを越えて少し登った場所から2ピン目まで急なスラブをスメアを効かせながらトラバース。そして1.5m程下るところが正規なルートのようである。しかしここを下るのはとても怖くスキルがいるため一度2m程少し上に登り立木にかけてくれたお助けロープを頼りに垂直なクラックを3m程下りて2ピッチ目のビレイポイントについた。ここもとても狭い。 3ピッチ目もスラブ斜面の中央部の3本比較的狭い間隔でピンが打たれているがこれを登るのはとても難しい。左側のブッシュ沿いに登った。3ピンから上は比較的容易に登れた。 4ピッチは真っ直ぐに登るが他のピッチから比べるとⅢ+は高度感があるものの楽しく登れる。 5ピッチ 傾斜が緩くなるがホールドがなく上部の大岩の左に回り込んで乗り越えるところが難しい。「セカンドパーティーのKさんが大岩を右側に巻くと簡単だったという。我が会では「K本パス)ということにする(笑)」 6ピッチ 5ピッチを少し手前で切ったため50mのロープいっぱいの6ピッチになったがジグザグに登りガバで登り易かった。 追伸 私たちの会で今年89歳になる現役クライマーで「師匠」と呼ばれている大先輩から幾つかのアドバイスが寄せられていた。登った後にこの登攀のTOPを務めた岩部長が報告したら以下のようなメールが寄せられました。 「 2ピッチの終わりから3ピッチのスタート上をギリギリの技術で通過。私が慎重に!と言ったのがわかったと思います。 難しいルートを征服した時の胸の高鳴りが岩登の醍醐味です。☀ スメアは最高の技術の大事な1つです。これを使いこなさないと進歩はないです。」 まことに深い言葉で素晴らしい大先輩がいることに感謝です。 #ミツバツツジ #比叡山 #マルチクライミング

丹助岳・矢筈岳・比叡山 今回の組み合わせ。労山方式で多くのメンバーが登れる
今回の組み合わせ。労山方式で多くのメンバーが登れる
丹助岳・矢筈岳・比叡山 トポに先輩が過去の登攀の注意点を加筆したもの。
トポに先輩が過去の登攀の注意点を加筆したもの。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 比叡山南壁登山口
比叡山南壁登山口
丹助岳・矢筈岳・比叡山 急な斜面を15分ほど登る
急な斜面を15分ほど登る
丹助岳・矢筈岳・比叡山 みつばつつじの標識がある。
みつばつつじの標識がある。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 流行りのルーティン
流行りのルーティン
丹助岳・矢筈岳・比叡山 トップスタート
トップスタート
丹助岳・矢筈岳・比叡山 1ピッチがⅥでありこの上が肝だと言われた。
1ピッチがⅥでありこの上が肝だと言われた。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 Iさんの頭の前にある逆三角の上の部分に第1ピン
Iさんの頭の前にある逆三角の上の部分に第1ピン
丹助岳・矢筈岳・比叡山 逆三角の部分をアンダー持ちで乗りあがる。
逆三角の部分をアンダー持ちで乗りあがる。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2ピン目
右上のクラックの草などをつかんで上がる。
さらにその先のクラックに拳を入れる(いわゆるフィストジャム)。
2ピン目 右上のクラックの草などをつかんで上がる。 さらにその先のクラックに拳を入れる(いわゆるフィストジャム)。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 セカンドパーティーのトップNさん
セカンドパーティーのトップNさん
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2ピッチ目のビレイポイント
2ピッチ目のビレイポイント
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2ピッチ目のビレイポイント
2ピッチ目のビレイポイント
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2ピッチはⅣ+とされているが一番難しいかもしれない。
2ピッチはⅣ+とされているが一番難しいかもしれない。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 一度斜め上に登りブッシュを越える。
一度斜め上に登りブッシュを越える。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 セカンドパーティーが登ってくる。
セカンドパーティーが登ってくる。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 セカンドパーティーが登ってくる。
セカンドパーティーが登ってくる。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 セカンドパーティーが登ってくる。
セカンドパーティーが登ってくる。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 セカンドパーティーが登ってくる。
セカンドパーティーが登ってくる。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2ピッチ目はまず斜め上に登りブッシュを越える
2ピッチ目はまず斜め上に登りブッシュを越える
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2ピッチ目のビレイポイント
2ピッチ目のビレイポイント
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2ピッチ目のビレイポイント
2ピッチ目のビレイポイント
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2ピッチ目のビレイポイント
2ピッチ目のビレイポイント
丹助岳・矢筈岳・比叡山 ブッシュを越えて少し上に登りそこからトラバース
ブッシュを越えて少し上に登りそこからトラバース
丹助岳・矢筈岳・比叡山 3ピッチ目はこのスラブの中央にある3ピンがこのピッチの肝
3ピッチ目はこのスラブの中央にある3ピンがこのピッチの肝
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2ピンがブッシュを越えた中央にある。
2ピンがブッシュを越えた中央にある。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 3ピッチのビレイボイント
3ピッチのビレイボイント
丹助岳・矢筈岳・比叡山 2ピッチ目の最後
右奥のスラブをスメアを効かせてトラバースすることのが正規ルート
2ピッチ目の最後 右奥のスラブをスメアを効かせてトラバースすることのが正規ルート
丹助岳・矢筈岳・比叡山 セカンドパーティーの最後尾
セカンドパーティーの最後尾
丹助岳・矢筈岳・比叡山 第一パーティーの3ピッチ
第一パーティーの3ピッチ
丹助岳・矢筈岳・比叡山 上からビレイボイントを望む
上からビレイボイントを望む
丹助岳・矢筈岳・比叡山 3ピッチ
3ピッチ
丹助岳・矢筈岳・比叡山 セカンドパーティーの最終登攀者が登ってくる。
セカンドパーティーの最終登攀者が登ってくる。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 セカンドパーティーの最後尾
セカンドパーティーの最後尾
丹助岳・矢筈岳・比叡山 セカンドパーティーの最終登攀者が撮った3ピッチ目のビレイポイント
これをトラバースしてスメアを効かせて1.5m程降るのが正規なルート
セカンドパーティーの最終登攀者が撮った3ピッチ目のビレイポイント これをトラバースしてスメアを効かせて1.5m程降るのが正規なルート
丹助岳・矢筈岳・比叡山 3ピッチ目を登る様子
3ピッチ目を登る様子
丹助岳・矢筈岳・比叡山 3ピッチ目をセカンドパーティートップのNさんを撮る
3ピッチ目をセカンドパーティートップのNさんを撮る
丹助岳・矢筈岳・比叡山 4ピッチ目がとても長く。途中一度切り最終ピッチも50mのロープいっぱいで登った。
4ピッチ目がとても長く。途中一度切り最終ピッチも50mのロープいっぱいで登った。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 4ピッチ目のビレイポイントがとても狭い
4ピッチ目のビレイポイントがとても狭い
丹助岳・矢筈岳・比叡山 4ピッチ目のビレイポイントはかなりな高度の斜面
4ピッチ目のビレイポイントはかなりな高度の斜面
丹助岳・矢筈岳・比叡山 5ピッチ目のビレイポイント
5ピッチ目のビレイポイント
丹助岳・矢筈岳・比叡山 長い5ピッチの中央部の上部
長い5ピッチの中央部の上部
丹助岳・矢筈岳・比叡山 長い5ピッチの中央部の下部
かなりの高度で下の浦の瀬川も見えている。
長い5ピッチの中央部の下部 かなりの高度で下の浦の瀬川も見えている。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 6ピッチ目のビレイポイント
6ピッチ目のビレイポイント
丹助岳・矢筈岳・比叡山 ここはⅣ+
これはまずこのブッシュを越えて崖に取り付く
ここはⅣ+ これはまずこのブッシュを越えて崖に取り付く
丹助岳・矢筈岳・比叡山 このクラック沿いに斜めに登り直登する。
このクラック沿いに斜めに登り直登する。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 6ピッチ目のビレイポイント
6ピッチ目のビレイポイント
丹助岳・矢筈岳・比叡山 終了点は尾根の一般登山道に向かうルート上にある。
終了点は尾根の一般登山道に向かうルート上にある。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 最終ピッチのみセカンドパーティーのトップはKさん
最終ピッチのみセカンドパーティーのトップはKさん
丹助岳・矢筈岳・比叡山 これを下って一般道に向かう
これを下って一般道に向かう
丹助岳・矢筈岳・比叡山 この険しいルートを帰る。
この険しいルートを帰る。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 ナックルピークを越える
ナックルピークを越える
丹助岳・矢筈岳・比叡山 皆さん無事登頂し、やっとクライミングシューズを脱ぎ下山する。ここから登山口まで30分ほど。
皆さん無事登頂し、やっとクライミングシューズを脱ぎ下山する。ここから登山口まで30分ほど。
丹助岳・矢筈岳・比叡山 比叡山全景
それにしても凄い岩壁です。
比叡山全景 それにしても凄い岩壁です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。