筑波山(裏筑波ルート)ニリンソウ

2023.04.19(水) 日帰り

活動日記を拝見させて頂き軌跡を頼りに行ってきました キャンプ場▶︎林道▶︎ニリンソウ群生地▶︎キャンプ場ルート 迷いながら引き返しながらルートを探しながら😆 冒険感を味わいながら可愛いニリンソウに心奪われてしまいました♡

良いお天気だけど霞がかっています

良いお天気だけど霞がかっています

良いお天気だけど霞がかっています

キャンプ場🅿️に止めて手前の道を左に進みます

キャンプ場🅿️に止めて手前の道を左に進みます

キャンプ場🅿️に止めて手前の道を左に進みます

車道林道を進んでいきます

車道林道を進んでいきます

車道林道を進んでいきます

次は林道へ
両脇にはもうニリンソウ♡

次は林道へ 両脇にはもうニリンソウ♡

次は林道へ 両脇にはもうニリンソウ♡

案内板があり
ツツジヶ丘方面へ登山道を進みます

案内板があり ツツジヶ丘方面へ登山道を進みます

案内板があり ツツジヶ丘方面へ登山道を進みます

分岐があり左へ進みます
私は間違えて右に行って引き返しました😅

分岐があり左へ進みます 私は間違えて右に行って引き返しました😅

分岐があり左へ進みます 私は間違えて右に行って引き返しました😅

沢が見えてきます
渡ります😊

沢が見えてきます 渡ります😊

沢が見えてきます 渡ります😊

まるでジブリの世界✨苔が素敵✨

まるでジブリの世界✨苔が素敵✨

まるでジブリの世界✨苔が素敵✨

わかりにくい道には白テープで目印がありました😊

わかりにくい道には白テープで目印がありました😊

わかりにくい道には白テープで目印がありました😊

また沢を渡ります

また沢を渡ります

また沢を渡ります

また車道林道に出てきました

また車道林道に出てきました

また車道林道に出てきました

左の大きな道はツツジヶ丘方面
今回は右斜めの道を行きます😊

左の大きな道はツツジヶ丘方面 今回は右斜めの道を行きます😊

左の大きな道はツツジヶ丘方面 今回は右斜めの道を行きます😊

笹の道を進みます
踏み跡が微かにあります😆

笹の道を進みます 踏み跡が微かにあります😆

笹の道を進みます 踏み跡が微かにあります😆

ニリンソウ群生地が見えてきました🙌

ニリンソウ群生地が見えてきました🙌

ニリンソウ群生地が見えてきました🙌

可愛いー♡

可愛いー♡

可愛いー♡

山吹もキレイ

山吹もキレイ

山吹もキレイ

少し進むと沢があります
渡ります😊

少し進むと沢があります 渡ります😊

少し進むと沢があります 渡ります😊

道なき道を進み踏み跡も分からなくなりましたが
目印の小屋を発見🙌

道なき道を進み踏み跡も分からなくなりましたが 目印の小屋を発見🙌

道なき道を進み踏み跡も分からなくなりましたが 目印の小屋を発見🙌

朽ち果てていそうな橋を恐る恐る渡りました😅

朽ち果てていそうな橋を恐る恐る渡りました😅

朽ち果てていそうな橋を恐る恐る渡りました😅

登山道が出てきて安心

登山道が出てきて安心

登山道が出てきて安心

登山道にはスミレがたくさん
可愛い♡

登山道にはスミレがたくさん 可愛い♡

登山道にはスミレがたくさん 可愛い♡

またまたニリンソウが✨

またまたニリンソウが✨

またまたニリンソウが✨

カタクリにキクザイチゲにニリンソウのコラボ♡

カタクリにキクザイチゲにニリンソウのコラボ♡

カタクリにキクザイチゲにニリンソウのコラボ♡

キクザイチゲ
キレイー♡
見つけたらテンション上がるー

キクザイチゲ キレイー♡ 見つけたらテンション上がるー

キクザイチゲ キレイー♡ 見つけたらテンション上がるー

わぁお!すごい😳

わぁお!すごい😳

わぁお!すごい😳

お花畑ー♡

お花畑ー♡

お花畑ー♡

ニリンソウに心奪われて登山道がわからなくなった
あっ!目印を見つけた▶︎ホッとする😭

ニリンソウに心奪われて登山道がわからなくなった あっ!目印を見つけた▶︎ホッとする😭

ニリンソウに心奪われて登山道がわからなくなった あっ!目印を見つけた▶︎ホッとする😭

またまたニリンソウ群生地

またまたニリンソウ群生地

またまたニリンソウ群生地

山は彩り豊か
癒されるー♡

山は彩り豊か 癒されるー♡

山は彩り豊か 癒されるー♡

ツツジ綺麗ー

ツツジ綺麗ー

ツツジ綺麗ー

ニリンソウの意味を知りました😊
寄り添って可愛い♡

ニリンソウの意味を知りました😊 寄り添って可愛い♡

ニリンソウの意味を知りました😊 寄り添って可愛い♡

ぜーんぶニリンソウ♡

ぜーんぶニリンソウ♡

ぜーんぶニリンソウ♡

群生地を離れて歩くと分岐が
赤い看板が目印です

群生地を離れて歩くと分岐が 赤い看板が目印です

群生地を離れて歩くと分岐が 赤い看板が目印です

またまた分岐
右に行きます

またまた分岐 右に行きます

またまた分岐 右に行きます

キャンプ場ルートに合流

キャンプ場ルートに合流

キャンプ場ルートに合流

キクザイチゲ♡なんて可愛いらしい

キクザイチゲ♡なんて可愛いらしい

キクザイチゲ♡なんて可愛いらしい

スミレがいっぱい

スミレがいっぱい

スミレがいっぱい

キャンプ場に出ました

キャンプ場に出ました

キャンプ場に出ました

ツツジと青空と新緑✨

ツツジと青空と新緑✨

ツツジと青空と新緑✨

キャンプ場ルートにもたくさんのニリンソウ♡

キャンプ場ルートにもたくさんのニリンソウ♡

キャンプ場ルートにもたくさんのニリンソウ♡

いっぱいです✨

いっぱいです✨

いっぱいです✨

太陽のスポットライト✨

太陽のスポットライト✨

太陽のスポットライト✨

八重桜と青空

八重桜と青空

八重桜と青空

お花畑

お花畑

お花畑

キャンプ場🅿️近くのニリンソウ
最後の最後までニリンソウ♡
お花に景色に冒険に楽しく癒されてきました
今日もありがとうございました筑波山♡

キャンプ場🅿️近くのニリンソウ 最後の最後までニリンソウ♡ お花に景色に冒険に楽しく癒されてきました 今日もありがとうございました筑波山♡

キャンプ場🅿️近くのニリンソウ 最後の最後までニリンソウ♡ お花に景色に冒険に楽しく癒されてきました 今日もありがとうございました筑波山♡

良いお天気だけど霞がかっています

キャンプ場🅿️に止めて手前の道を左に進みます

車道林道を進んでいきます

次は林道へ 両脇にはもうニリンソウ♡

案内板があり ツツジヶ丘方面へ登山道を進みます

分岐があり左へ進みます 私は間違えて右に行って引き返しました😅

沢が見えてきます 渡ります😊

まるでジブリの世界✨苔が素敵✨

わかりにくい道には白テープで目印がありました😊

また沢を渡ります

また車道林道に出てきました

左の大きな道はツツジヶ丘方面 今回は右斜めの道を行きます😊

笹の道を進みます 踏み跡が微かにあります😆

ニリンソウ群生地が見えてきました🙌

可愛いー♡

山吹もキレイ

少し進むと沢があります 渡ります😊

道なき道を進み踏み跡も分からなくなりましたが 目印の小屋を発見🙌

朽ち果てていそうな橋を恐る恐る渡りました😅

登山道が出てきて安心

登山道にはスミレがたくさん 可愛い♡

またまたニリンソウが✨

カタクリにキクザイチゲにニリンソウのコラボ♡

キクザイチゲ キレイー♡ 見つけたらテンション上がるー

わぁお!すごい😳

お花畑ー♡

ニリンソウに心奪われて登山道がわからなくなった あっ!目印を見つけた▶︎ホッとする😭

またまたニリンソウ群生地

山は彩り豊か 癒されるー♡

ツツジ綺麗ー

ニリンソウの意味を知りました😊 寄り添って可愛い♡

ぜーんぶニリンソウ♡

群生地を離れて歩くと分岐が 赤い看板が目印です

またまた分岐 右に行きます

キャンプ場ルートに合流

キクザイチゲ♡なんて可愛いらしい

スミレがいっぱい

キャンプ場に出ました

ツツジと青空と新緑✨

キャンプ場ルートにもたくさんのニリンソウ♡

いっぱいです✨

太陽のスポットライト✨

八重桜と青空

お花畑

キャンプ場🅿️近くのニリンソウ 最後の最後までニリンソウ♡ お花に景色に冒険に楽しく癒されてきました 今日もありがとうございました筑波山♡