雨粒達と石段達と

2023.04.15(土) 日帰り

雨の様な― 雨でない様な微妙な天気のもと お花見しながら脂肪を燃やして されどお洋服は汚したくないと宣う一人 我儘を叶えてくれる場所を探して 日本有数の階段地獄へお散歩へ

あの鐘を―
鳴らすのは―

無念、手が届かない

あの鐘を― 鳴らすのは― 無念、手が届かない

あの鐘を― 鳴らすのは― 無念、手が届かない

これはこれは
雨も滴る良いお花

これはこれは 雨も滴る良いお花

これはこれは 雨も滴る良いお花

今日は花達と戯れて居たいな…と山そっちのけ

今日は花達と戯れて居たいな…と山そっちのけ

今日は花達と戯れて居たいな…と山そっちのけ

そろそろ配置について―

そろそろ配置について―

そろそろ配置について―

本日の載荷10kg
夢と希望とおやつを背負って ヨーイズドン

本日の載荷10kg 夢と希望とおやつを背負って ヨーイズドン

本日の載荷10kg 夢と希望とおやつを背負って ヨーイズドン

モウムリ・ハキソウ・カエリタイ

モウムリ・ハキソウ・カエリタイ

モウムリ・ハキソウ・カエリタイ

風情と裏腹に
カメラマン死にそうです

風情と裏腹に カメラマン死にそうです

風情と裏腹に カメラマン死にそうです

(常連さんかなぁ、全くペースが乱れない…)

(常連さんかなぁ、全くペースが乱れない…)

(常連さんかなぁ、全くペースが乱れない…)

―最終コーナーを抜ければ天国へ

―最終コーナーを抜ければ天国へ

―最終コーナーを抜ければ天国へ

空からは頑張れとの声援が―
私、単純なんで頑張ります

空からは頑張れとの声援が― 私、単純なんで頑張ります

空からは頑張れとの声援が― 私、単純なんで頑張ります

横棒沢山、日本一

横棒沢山、日本一

横棒沢山、日本一

やけにツヤツヤしてるなぁ、と思ったら雨模様

やけにツヤツヤしてるなぁ、と思ったら雨模様

やけにツヤツヤしてるなぁ、と思ったら雨模様

山成分が足りないので少しお散歩へ

山成分が足りないので少しお散歩へ

山成分が足りないので少しお散歩へ

神秘の森へと

神秘の森へと

神秘の森へと

まるで何かに誘われるかのように霧の中へ―

まるで何かに誘われるかのように霧の中へ―

まるで何かに誘われるかのように霧の中へ―

ここは夢の中か現実なのか―

ここは夢の中か現実なのか―

ここは夢の中か現実なのか―

腹をつねれば脂質がムニッと
現実か…

腹をつねれば脂質がムニッと 現実か…

腹をつねれば脂質がムニッと 現実か…

雨音も強くなってまいりましたので
今日はここまでに

雨音も強くなってまいりましたので 今日はここまでに

雨音も強くなってまいりましたので 今日はここまでに

先程までの賑わいもなく、
静かな憩いの場を後にして

先程までの賑わいもなく、 静かな憩いの場を後にして

先程までの賑わいもなく、 静かな憩いの場を後にして

\ツルテカ/

\ツルテカ/

\ツルテカ/

草木が奏でる雨音のオーケストラ

草木が奏でる雨音のオーケストラ

草木が奏でる雨音のオーケストラ

何度も足を止めてしまう、
不思議な眺めがここには有りました

何度も足を止めてしまう、 不思議な眺めがここには有りました

何度も足を止めてしまう、 不思議な眺めがここには有りました

トントン肩を叩く雨粒も心地よく

トントン肩を叩く雨粒も心地よく

トントン肩を叩く雨粒も心地よく

天国行の地獄階段を背に

天国行の地獄階段を背に

天国行の地獄階段を背に

ふと上を眺めれば―
木から舞い降りる雨粒ビンタ

ふと上を眺めれば― 木から舞い降りる雨粒ビンタ

ふと上を眺めれば― 木から舞い降りる雨粒ビンタ

―おはよう、綺麗に咲いてね

―おはよう、綺麗に咲いてね

―おはよう、綺麗に咲いてね

鏡の上を歩けば―
こりゃ楽しい

鏡の上を歩けば― こりゃ楽しい

鏡の上を歩けば― こりゃ楽しい

一瞬足の置き場が解らず、空中静止…

一瞬足の置き場が解らず、空中静止…

一瞬足の置き場が解らず、空中静止…

あの鐘を― 鳴らすのは― 無念、手が届かない

これはこれは 雨も滴る良いお花

今日は花達と戯れて居たいな…と山そっちのけ

そろそろ配置について―

本日の載荷10kg 夢と希望とおやつを背負って ヨーイズドン

モウムリ・ハキソウ・カエリタイ

風情と裏腹に カメラマン死にそうです

(常連さんかなぁ、全くペースが乱れない…)

―最終コーナーを抜ければ天国へ

空からは頑張れとの声援が― 私、単純なんで頑張ります

横棒沢山、日本一

やけにツヤツヤしてるなぁ、と思ったら雨模様

山成分が足りないので少しお散歩へ

神秘の森へと

まるで何かに誘われるかのように霧の中へ―

ここは夢の中か現実なのか―

腹をつねれば脂質がムニッと 現実か…

雨音も強くなってまいりましたので 今日はここまでに

先程までの賑わいもなく、 静かな憩いの場を後にして

\ツルテカ/

草木が奏でる雨音のオーケストラ

何度も足を止めてしまう、 不思議な眺めがここには有りました

トントン肩を叩く雨粒も心地よく

天国行の地獄階段を背に

ふと上を眺めれば― 木から舞い降りる雨粒ビンタ

―おはよう、綺麗に咲いてね

鏡の上を歩けば― こりゃ楽しい

一瞬足の置き場が解らず、空中静止…

この活動日記で通ったコース

大行寺山 往復コース

  • 03:30
  • 5.6 km
  • 778 m
  • コース定数 16