日の出から日没まで岡崎幸田の里山を歩く

2023.03.19(日) 日帰り

なかなかソロだと、愛知の京ヶ峯×2、京ヶ峰の3座を巡るのは疲れるので、今回品パパさん企画のロングトレイル京ヶ峯(峰)3座1〜4三角点縦走に参加。 品パパさんの綿密な計画で工程どうり歩くことができました。 また桑谷山で上着を紛失したけど回収していただいたあkeみんさん、参加者の皆様おかげで無事ゴールできました、ありがとうございます。

少し寒い

少し寒い

少し寒い

月

日の出前

日の出前

日の出前

日の出過ぎ

日の出過ぎ

日の出過ぎ

小沢 三等三角点441m

小沢 三等三角点441m

小沢 三等三角点441m

萩村 三等三角点 389m

萩村 三等三角点 389m

萩村 三等三角点 389m

鉄塔の辺りから

鉄塔の辺りから

鉄塔の辺りから

分岐、この手前で猿🐒がいた。

分岐、この手前で猿🐒がいた。

分岐、この手前で猿🐒がいた。

長澤村 二等三角点 365m

長澤村 二等三角点 365m

長澤村 二等三角点 365m

今日一日中空がブルー。

今日一日中空がブルー。

今日一日中空がブルー。

旧本宿村役場

旧本宿村役場

旧本宿村役場

山綱村 三等三角点 301m

山綱村 三等三角点 301m

山綱村 三等三角点 301m

せんすやま

せんすやま

せんすやま

スカイライン

スカイライン

スカイライン

春近し

春近し

春近し

椿

椿

桑ケ谷村 一等三角点 435m

桑ケ谷村 一等三角点 435m

桑ケ谷村 一等三角点 435m

採石跡の崖の展望所から

採石跡の崖の展望所から

採石跡の崖の展望所から

社宮神 四等三角点 79m
埋もれてるのでここはささっと見る

社宮神 四等三角点 79m 埋もれてるのでここはささっと見る

社宮神 四等三角点 79m 埋もれてるのでここはささっと見る

長峰 三等三角点 137m

長峰 三等三角点 137m

長峰 三等三角点 137m

日没頃、坂崎展望台から

日没頃、坂崎展望台から

日没頃、坂崎展望台から

ゴール

ゴール

ゴール

少し寒い

日の出前

日の出過ぎ

小沢 三等三角点441m

萩村 三等三角点 389m

鉄塔の辺りから

分岐、この手前で猿🐒がいた。

長澤村 二等三角点 365m

今日一日中空がブルー。

旧本宿村役場

山綱村 三等三角点 301m

せんすやま

スカイライン

春近し

椿

桑ケ谷村 一等三角点 435m

採石跡の崖の展望所から

社宮神 四等三角点 79m 埋もれてるのでここはささっと見る

長峰 三等三角点 137m

日没頃、坂崎展望台から

ゴール