加護坊山

2023.02.28(火) 日帰り

汗ばむ陽気です。

いつもと違った方向から登ります。

いつもと違った方向から登ります。

いつもと違った方向から登ります。

あっという間です。

あっという間です。

あっという間です。

栗駒山
味わい深い山ですがそれ故に混むのが難点ですね。

栗駒山 味わい深い山ですがそれ故に混むのが難点ですね。

栗駒山 味わい深い山ですがそれ故に混むのが難点ですね。

田束山方面
ツツジが咲く頃に行ってみよう。

田束山方面 ツツジが咲く頃に行ってみよう。

田束山方面 ツツジが咲く頃に行ってみよう。

ここから太平洋が望めるとは。

ここから太平洋が望めるとは。

ここから太平洋が望めるとは。

深呼吸が気持ち良い。

深呼吸が気持ち良い。

深呼吸が気持ち良い。

泉ヶ岳(未踏)〜 船形山(未踏)
なぜか足が向かないこの辺は今後の課題です。
スプリングバレースキー場に見える雪は人工だろうか?

泉ヶ岳(未踏)〜 船形山(未踏) なぜか足が向かないこの辺は今後の課題です。 スプリングバレースキー場に見える雪は人工だろうか?

泉ヶ岳(未踏)〜 船形山(未踏) なぜか足が向かないこの辺は今後の課題です。 スプリングバレースキー場に見える雪は人工だろうか?

花渕山方面
旧スキー場にも雪が見えます。

花渕山方面 旧スキー場にも雪が見えます。

花渕山方面 旧スキー場にも雪が見えます。

春ですねぇ🌸

春ですねぇ🌸

春ですねぇ🌸

いつもと違った方向から登ります。

あっという間です。

栗駒山 味わい深い山ですがそれ故に混むのが難点ですね。

田束山方面 ツツジが咲く頃に行ってみよう。

ここから太平洋が望めるとは。

深呼吸が気持ち良い。

泉ヶ岳(未踏)〜 船形山(未踏) なぜか足が向かないこの辺は今後の課題です。 スプリングバレースキー場に見える雪は人工だろうか?

花渕山方面 旧スキー場にも雪が見えます。

春ですねぇ🌸