四阿屋山へお花見に

2023.02.27(月) 日帰り

ロウバイ 福寿草 節分草を見に 春の始めのお散歩に

無事を祈りに神社に寄って

無事を祈りに神社に寄って

無事を祈りに神社に寄って

梅も咲いていました

梅も咲いていました

梅も咲いていました

冬晴れで見晴らしも良く

冬晴れで見晴らしも良く

冬晴れで見晴らしも良く

木段が続きます

木段が続きます

木段が続きます

山頂に結構人がいて この写真を撮って直ぐ下山開始

山頂に結構人がいて この写真を撮って直ぐ下山開始

山頂に結構人がいて この写真を撮って直ぐ下山開始

ロウバイの香りの中を歩き

ロウバイの香りの中を歩き

ロウバイの香りの中を歩き

足元には福寿草が

足元には福寿草が

足元には福寿草が

たまたま会ったオジさんに連れられて個人宅の節分草を見て

たまたま会ったオジさんに連れられて個人宅の節分草を見て

たまたま会ったオジさんに連れられて個人宅の節分草を見て

堂上に向かう途中にもロウバイが ちょっと寄り道して

堂上に向かう途中にもロウバイが ちょっと寄り道して

堂上に向かう途中にもロウバイが ちょっと寄り道して

節分草園は満開にはもう少し
今週末ぐらいから見頃かな?

節分草園は満開にはもう少し 今週末ぐらいから見頃かな?

節分草園は満開にはもう少し 今週末ぐらいから見頃かな?

無事を祈りに神社に寄って

梅も咲いていました

冬晴れで見晴らしも良く

木段が続きます

山頂に結構人がいて この写真を撮って直ぐ下山開始

ロウバイの香りの中を歩き

足元には福寿草が

たまたま会ったオジさんに連れられて個人宅の節分草を見て

堂上に向かう途中にもロウバイが ちょっと寄り道して

節分草園は満開にはもう少し 今週末ぐらいから見頃かな?