大鰐町西股山〔おおわにまちにしまたやま)20230220 西股山は遠かった

2023.02.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:57

距離

13.0km

のぼり

946m

くだり

948m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 57
休憩時間
1 時間 37
距離
13.0 km
のぼり / くだり
946 / 948 m
5 11
3 26

活動詳細

すべて見る

先週、ヤマッバーZAKUさんが、弘前市座頭石〔ざとういし)から西股山を目指して登山されたレポを見て 刺激を受けての登山です。 ZAKUさん、ありがとうございます。 おかげ様で何とか山頂まで行って帰って来ました。 今日一日、たんげ疲れました。笑。 今回、声を掛けて下さった会の会長さんと会員のAさんには感謝申し上げます。 特に会長さんの地図とコンパスのナビゲーションが なかったら山頂までは辿り着けませんでした。 ワはただGPSを見て、「そっちでネあっちだ」と後ろからアドバイスするさしね〜外野でした。笑。 今日は朝から小雨が降っていて昨日の晴れた天気が 羨ましかったです。 西股山の取り付きは大鰐町折紙沢〔おりがみさわ)から登ります。 会長さんの登山予定ルート地図を頼りに最初から急斜面を登って行きます。 途中で雨から雪に変わりガスもかかって何度か心が折れそうになりました。 一人だったら、即撤退していました。笑。 西股山の山頂に午後1時過ぎに到着。 昼食後に下山。 下山はまた別の尾根つたいを会長さんのナビで降りました。 山頂付近はサラサラ雪でしたが下山はスノーシューに絡む濡れ雪で足に重く負担がかかりました。 やはり西股山は厳冬期に中々登山出来ない遠い里山でした。  山頂まで登った達成感もありますが、疲労感の方が数倍ありました。 もう行がねくてもいいがな。笑。

田代岳 大鰐町折紙沢〔おりがみさわ)から片道3kmの林道を走きます。
大鰐町折紙沢〔おりがみさわ)から片道3kmの林道を走きます。
田代岳 「キケン」看板の大きな檻がありました。
何の檻でしょうか。クマさん、ウサギさん、鹿?
お猿さんかな。
それとも人間?。笑。
この檻に入ったら出れませんよ。い○た○さん。
「キケン」看板の大きな檻がありました。 何の檻でしょうか。クマさん、ウサギさん、鹿? お猿さんかな。 それとも人間?。笑。 この檻に入ったら出れませんよ。い○た○さん。
田代岳 川を渡渉します。
なんたけ!、渡れるかな。
ワは泳げません。
川を渡渉します。 なんたけ!、渡れるかな。 ワは泳げません。
田代岳 急斜面を登って来ました。なんぼこぇーな。
急斜面を登って来ました。なんぼこぇーな。
田代岳 p393にやっと到着です。
ビンテを付けます。
もう午前11時過ぎました。山頂は何時に着くやら。
p393にやっと到着です。 ビンテを付けます。 もう午前11時過ぎました。山頂は何時に着くやら。
田代岳 雪が降ってきてガスも出てきました。
もう帰りたい気分ですが。笑。
雪が降ってきてガスも出てきました。 もう帰りたい気分ですが。笑。
田代岳 お二人のベテラン高齢者がラッセルして登って行きます。
後ろは楽ですね。
お二人のベテラン高齢者がラッセルして登って行きます。 後ろは楽ですね。
田代岳 山頂間近です。もうひと頑張りします。
山頂間近です。もうひと頑張りします。
田代岳 西股山山頂に到着です。
約5時間かかりました。
登頂記念にピンテを付けます。
ここが山頂で〜す。
西股山山頂に到着です。 約5時間かかりました。 登頂記念にピンテを付けます。 ここが山頂で〜す。
田代岳 周りは何も見えません。
こんな天気の悪い日に登るとは。
ワ達が変態だな。笑。
周りは何も見えません。 こんな天気の悪い日に登るとは。 ワ達が変態だな。笑。
田代岳 会長さんが下山ルートを地図とコンパスで確認しております。
外野はしゃべねんでしばらくお待ちください。
会長さんが下山ルートを地図とコンパスで確認しております。 外野はしゃべねんでしばらくお待ちください。
田代岳 大鰐町に新しいスキー場が出来たかな。笑。
大鰐町に新しいスキー場が出来たかな。笑。
田代岳 良いゲレンデですね。
あれ、誰か滑ってら。笑。
良いゲレンデですね。 あれ、誰か滑ってら。笑。
田代岳 やっと到着です。足がたんげ疲れました
お疲れ様でした。
やっと到着です。足がたんげ疲れました お疲れ様でした。
田代岳 会長さんの地図をポケットの中に入れたのでヨレヨレになってしまいました。
行程通りの登山が出来ました。
さすが会長さんのナビは折り紙付きでした。
会長さんの地図をポケットの中に入れたのでヨレヨレになってしまいました。 行程通りの登山が出来ました。 さすが会長さんのナビは折り紙付きでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。