笠置山-2023-2-5(2)

2023.02.05(日) 日帰り

今日の天気予報が晴れで来週は天気予報があまり良くないため、まずは出かけないと‼️笠置山登山のため若宮ICから力丸ダム〜千石峡へ右折して千石峡公園の駐車場に到着。登山口付近の気温はマイナス2℃で登山開始🥾。緩やかな坂の登山道を進んで徐々に標高を上げながら、サクッと笠置山山頂に到着した。山頂は日差しもあり比較的暖かった。早速熱いポットのお湯をカップ麺に入れるも待ち時間に冷えてしまった。熱いカフェオレでかなり身体は温まった。幸いに山頂は人がおらず、朝ごはんを食べてゆっくりくつろげた。千石峡バス停🚌登山口へ下山した。本日は2回目の笠置山登山だった。

九州道若宮インター経由で千石峡登山口に到着しました。

九州道若宮インター経由で千石峡登山口に到着しました。

九州道若宮インター経由で千石峡登山口に到着しました。

水辺公園よりもう少し登山口寄りの駐車場を利用。清流の川を渡った。

水辺公園よりもう少し登山口寄りの駐車場を利用。清流の川を渡った。

水辺公園よりもう少し登山口寄りの駐車場を利用。清流の川を渡った。

清流を渡り登山道へ、千石峡の気温はー2℃

清流を渡り登山道へ、千石峡の気温はー2℃

清流を渡り登山道へ、千石峡の気温はー2℃

舗装路から笠置山登山道へ入る〜

舗装路から笠置山登山道へ入る〜

舗装路から笠置山登山道へ入る〜

赤と白の笠置山登山道の標識が所々にあり、比較的分かりやすい登山道〜

赤と白の笠置山登山道の標識が所々にあり、比較的分かりやすい登山道〜

赤と白の笠置山登山道の標識が所々にあり、比較的分かりやすい登山道〜

登山道の標識があり、わかりやすい〜

登山道の標識があり、わかりやすい〜

登山道の標識があり、わかりやすい〜

ガレ場を越えて、わかりにくい登山道も標識があるので非常に助かりました。

ガレ場を越えて、わかりにくい登山道も標識があるので非常に助かりました。

ガレ場を越えて、わかりにくい登山道も標識があるので非常に助かりました。

フラットな登山道になり、あまり疲れずにここまで来れています。

フラットな登山道になり、あまり疲れずにここまで来れています。

フラットな登山道になり、あまり疲れずにここまで来れています。

これからやや急登になります。登りは山頂まで、5〜4つの標識があったかな🤭〜

これからやや急登になります。登りは山頂まで、5〜4つの標識があったかな🤭〜

これからやや急登になります。登りは山頂まで、5〜4つの標識があったかな🤭〜

やや勾配が上がったが、比較的急登は少なかった。

やや勾配が上がったが、比較的急登は少なかった。

やや勾配が上がったが、比較的急登は少なかった。

サクッと笠置山山頂に到着しました。中世の笠木城、山城跡のようです。南側が開けており、飯塚市内が一望できました。逆光でやや眩しい❗️

サクッと笠置山山頂に到着しました。中世の笠木城、山城跡のようです。南側が開けており、飯塚市内が一望できました。逆光でやや眩しい❗️

サクッと笠置山山頂に到着しました。中世の笠木城、山城跡のようです。南側が開けており、飯塚市内が一望できました。逆光でやや眩しい❗️

九重連山までが眺望できます。晴れています☀️

九重連山までが眺望できます。晴れています☀️

九重連山までが眺望できます。晴れています☀️

嘉穂アルプスも眺望できます〜快晴です。

嘉穂アルプスも眺望できます〜快晴です。

嘉穂アルプスも眺望できます〜快晴です。

さあ〜朝ごはんを頂きます。熱いカフェオレとマルちゃんの牛蒡天うどんです。ポットのお湯で作りましたが、やや冷えてしまいました。

さあ〜朝ごはんを頂きます。熱いカフェオレとマルちゃんの牛蒡天うどんです。ポットのお湯で作りましたが、やや冷えてしまいました。

さあ〜朝ごはんを頂きます。熱いカフェオレとマルちゃんの牛蒡天うどんです。ポットのお湯で作りましたが、やや冷えてしまいました。

笠置山山頂に到着しました、飯塚市内が一望できます。

笠置山山頂に到着しました、飯塚市内が一望できます。

笠置山山頂に到着しました、飯塚市内が一望できます。

逆光で写りが悪い👎〜

逆光で写りが悪い👎〜

逆光で写りが悪い👎〜

山頂には誰もいません〜日差しがあり、気温も上がり暖かくて気持ちいいです‼️

山頂には誰もいません〜日差しがあり、気温も上がり暖かくて気持ちいいです‼️

山頂には誰もいません〜日差しがあり、気温も上がり暖かくて気持ちいいです‼️

笠置山山頂はかなり広いスペースがあります。

笠置山山頂はかなり広いスペースがあります。

笠置山山頂はかなり広いスペースがあります。

腹ごしらえが済み、下山します。この標識が下山まで約25枚が設置されていました。

腹ごしらえが済み、下山します。この標識が下山まで約25枚が設置されていました。

腹ごしらえが済み、下山します。この標識が下山まで約25枚が設置されていました。

所々にわかりにくくなってますが、総じてわかりやすい登山道です。

所々にわかりにくくなってますが、総じてわかりやすい登山道です。

所々にわかりにくくなってますが、総じてわかりやすい登山道です。

千石峡登山口へ向かいます。左側へ降ります。

千石峡登山口へ向かいます。左側へ降ります。

千石峡登山口へ向かいます。左側へ降ります。

千石峡バス停前登山口まで下山して来ました。

千石峡バス停前登山口まで下山して来ました。

千石峡バス停前登山口まで下山して来ました。

九州道若宮インター経由で千石峡登山口に到着しました。

水辺公園よりもう少し登山口寄りの駐車場を利用。清流の川を渡った。

清流を渡り登山道へ、千石峡の気温はー2℃

舗装路から笠置山登山道へ入る〜

赤と白の笠置山登山道の標識が所々にあり、比較的分かりやすい登山道〜

登山道の標識があり、わかりやすい〜

ガレ場を越えて、わかりにくい登山道も標識があるので非常に助かりました。

フラットな登山道になり、あまり疲れずにここまで来れています。

これからやや急登になります。登りは山頂まで、5〜4つの標識があったかな🤭〜

やや勾配が上がったが、比較的急登は少なかった。

サクッと笠置山山頂に到着しました。中世の笠木城、山城跡のようです。南側が開けており、飯塚市内が一望できました。逆光でやや眩しい❗️

九重連山までが眺望できます。晴れています☀️

嘉穂アルプスも眺望できます〜快晴です。

さあ〜朝ごはんを頂きます。熱いカフェオレとマルちゃんの牛蒡天うどんです。ポットのお湯で作りましたが、やや冷えてしまいました。

笠置山山頂に到着しました、飯塚市内が一望できます。

逆光で写りが悪い👎〜

山頂には誰もいません〜日差しがあり、気温も上がり暖かくて気持ちいいです‼️

笠置山山頂はかなり広いスペースがあります。

腹ごしらえが済み、下山します。この標識が下山まで約25枚が設置されていました。

所々にわかりにくくなってますが、総じてわかりやすい登山道です。

千石峡登山口へ向かいます。左側へ降ります。

千石峡バス停前登山口まで下山して来ました。

この活動日記で通ったコース