蛇谷ヶ峰

2023.01.22(日) 日帰り

1月の例会は前から行きたかった雪の蛇谷ヶ峰、自身では今年二つ目の登山です。 基本、公共交通機関で山行しているので積雪時の湖西の山へは難しいと思っていましたが、リーダがバス&バス(日帰温泉の送迎バス)で行けるルートを発見しゲットできました。 麓には積雪が無かったですが、頂上に近づくにつれ雪山気分満喫出来ました。 階段が多いルートで、下山時のみアイゼン装着で降りました。

道の駅でくつき温泉てんくうさんの送迎バスに拾って頂く(当日にここの窓口で送迎を依頼します)

道の駅でくつき温泉てんくうさんの送迎バスに拾って頂く(当日にここの窓口で送迎を依頼します)

道の駅でくつき温泉てんくうさんの送迎バスに拾って頂く(当日にここの窓口で送迎を依頼します)

温泉から少し上がった所が登山口

温泉から少し上がった所が登山口

温泉から少し上がった所が登山口

暫くは雪が少ない道のり

暫くは雪が少ない道のり

暫くは雪が少ない道のり

この辺りから雪の量が増えた

この辺りから雪の量が増えた

この辺りから雪の量が増えた

頂上への右クランク分岐点

頂上への右クランク分岐点

頂上への右クランク分岐点

この日は風もなく、楽にラーメンが作れた

この日は風もなく、楽にラーメンが作れた

この日は風もなく、楽にラーメンが作れた

時折雲が切れて真っ青な晴天、温かい

時折雲が切れて真っ青な晴天、温かい

時折雲が切れて真っ青な晴天、温かい

朽ちた、踏み跡が少ないルートでの下山です

朽ちた、踏み跡が少ないルートでの下山です

朽ちた、踏み跡が少ないルートでの下山です

道の駅でくつき温泉てんくうさんの送迎バスに拾って頂く(当日にここの窓口で送迎を依頼します)

温泉から少し上がった所が登山口

暫くは雪が少ない道のり

この辺りから雪の量が増えた

頂上への右クランク分岐点

この日は風もなく、楽にラーメンが作れた

時折雲が切れて真っ青な晴天、温かい

朽ちた、踏み跡が少ないルートでの下山です

この活動日記で通ったコース

蛇谷ヶ峰 周回コース

  • 04:03
  • 6.5 km
  • 692 m
  • コース定数 16