諸正岳

2023.01.11(水) 日帰り

初登山(其の二) 矢筈岳を下山後、車で諸正岳の駐車場に移動。 矢筈岳山頂でお話した方から勾配が矢筈岳より緩やかで楽とお聞きしていたのと、2度目の山登りで少し不安も取れ、頑張ることに…

駐車場までが分かりづらかったです。

駐車場までが分かりづらかったです。

駐車場までが分かりづらかったです。

さあ、頑張ります☆

さあ、頑張ります☆

さあ、頑張ります☆

情報通り階段数が多いです。

情報通り階段数が多いです。

情報通り階段数が多いです。

視界が明るくなり、山頂が近いのかなと…嬉しい。

視界が明るくなり、山頂が近いのかなと…嬉しい。

視界が明るくなり、山頂が近いのかなと…嬉しい。

諸正岳山頂からは桜島や伊集院市街地が見えました。

諸正岳山頂からは桜島や伊集院市街地が見えました。

諸正岳山頂からは桜島や伊集院市街地が見えました。

此処は諸正岳山頂です☆

此処は諸正岳山頂です☆

此処は諸正岳山頂です☆

彼処が桜島です☆

彼処が桜島です☆

彼処が桜島です☆

記念撮影は足長おばさん!

記念撮影は足長おばさん!

記念撮影は足長おばさん!

おとな初登山もまもなくゴールです☆

おとな初登山もまもなくゴールです☆

おとな初登山もまもなくゴールです☆

此処まで連れて来てくれた愛車の3ちゃんにも敬意をはらって…ハイチーズ♡

此処まで連れて来てくれた愛車の3ちゃんにも敬意をはらって…ハイチーズ♡

此処まで連れて来てくれた愛車の3ちゃんにも敬意をはらって…ハイチーズ♡

駐車場までが分かりづらかったです。

さあ、頑張ります☆

情報通り階段数が多いです。

視界が明るくなり、山頂が近いのかなと…嬉しい。

諸正岳山頂からは桜島や伊集院市街地が見えました。

此処は諸正岳山頂です☆

彼処が桜島です☆

記念撮影は足長おばさん!

おとな初登山もまもなくゴールです☆

此処まで連れて来てくれた愛車の3ちゃんにも敬意をはらって…ハイチーズ♡

この活動日記で通ったコース

諸正岳 往復コース

  • 00:35
  • 821 m
  • 101 m
  • コース定数 2