大満足の昆布岳

2018.07.28(土) 日帰り

今回は、masa@さんとご一緒。 雷電岳、神居尻岳、昆布岳の中で、 セレクトしたのは昆布岳! いざ開始です。 登山ルートの通り大変素直なお山で、ほぼ、真っ直ぐで、勾配も一定。 山頂付近で若干の山らしさを感じる登りがありますが、大変登りやすい山でした。 天気は快晴の中の出発でしたが、途中曇り空に… また、札幌岳と同じかしら…と思ってましたが、 山頂は丁度雲の通り道。 勢いの良い気流が流れ、雲海が広がったり、羊蹄山、アンヌプリが一望に見えたりと、飽きさせません。 表情豊かな景色を見ることが出来て、大満足の登山となりました。 masa@さんのペース取も完璧で、余裕の登山となりました。d(^_^o)

綺麗なトイレです。

綺麗なトイレです。

綺麗なトイレです。

さあ、出発です。

さあ、出発です。

さあ、出発です。

1合目からしっかりと合目標識あります。

1合目からしっかりと合目標識あります。

1合目からしっかりと合目標識あります。

グリン

グリン

グリン

メガネ岩とmasa@さん

メガネ岩とmasa@さん

メガネ岩とmasa@さん

こんな距離からでも、山頂の看板見えます。

こんな距離からでも、山頂の看板見えます。

こんな距離からでも、山頂の看板見えます。

着きました!
雲海です。

着きました! 雲海です。

着きました! 雲海です。

撮ってもらいましたd(^_^o)

撮ってもらいましたd(^_^o)

撮ってもらいましたd(^_^o)

ポポチッと

ポポチッと

ポポチッと

インスタ映えのオヤツ(´∀`=)

インスタ映えのオヤツ(´∀`=)

インスタ映えのオヤツ(´∀`=)

アンヌプリと羊蹄

アンヌプリと羊蹄

アンヌプリと羊蹄

看板と羊蹄山

看板と羊蹄山

看板と羊蹄山

太平洋側からは、雲がどんどん流れてきます。

太平洋側からは、雲がどんどん流れてきます。

太平洋側からは、雲がどんどん流れてきます。

雲の中へ下山です。

雲の中へ下山です。

雲の中へ下山です。

エゾカンゾウと羊蹄山

エゾカンゾウと羊蹄山

エゾカンゾウと羊蹄山

masa@さんと羊蹄山

masa@さんと羊蹄山

masa@さんと羊蹄山

綺麗なトイレです。

さあ、出発です。

1合目からしっかりと合目標識あります。

グリン

メガネ岩とmasa@さん

こんな距離からでも、山頂の看板見えます。

着きました! 雲海です。

撮ってもらいましたd(^_^o)

ポポチッと

インスタ映えのオヤツ(´∀`=)

アンヌプリと羊蹄

看板と羊蹄山

太平洋側からは、雲がどんどん流れてきます。

雲の中へ下山です。

エゾカンゾウと羊蹄山

masa@さんと羊蹄山

この活動日記で通ったコース

昆布岳登山口-昆布岳 往復コース

  • 05:55
  • 11.2 km
  • 887 m
  • コース定数 23