日本平~我が町清水が誇る山~

2022.12.30(金) 日帰り

活動データ

タイム

02:36

距離

8.6km

のぼり

433m

くだり

368m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 36
休憩時間
5
距離
8.6 km
のぼり / くだり
433 / 368 m
1 15
1 10

活動詳細

すべて見る

清水の人間なら日本平っていったら知らない人はいないスーパー有名な山! 大体地元の小学生や園児は学校行事で何回か登っていたところでした。 多分私は通算10回は登った。そして登山口の船越堤は100回は行った私の庭。 ※20年前なら4箇所あった防空壕跡地を案内できるくらい散策しまくってました。 かのちびまる子ちゃんが学校遠足で登り 「山って後ろ歩きしたら楽なんだよ〜」と描いた山がこちらです。 近代化が進み山としての道は少なくなってしまったのは残念なところ。 日本平までは舗装路→山道→舗装路って山道20分くらいです。 近くの有度山は行ったことなかったので日本平気分で気楽に寄ったら急に難易度上げてきたのでびっくりでした。 日本平は富士山もよく見えるし誰でも来やすいので年始には家族で是非! あと山頂からロープウェイ乗れば久能山まで行けて徳川家康公を御祭神とする久能山東照宮へ参拝できます! 今年も皆様お世話になりました! 皆様よいお年を〜

日本平 とりあえず静岡駅に着いたら早々にマグロを頂きます。
とりあえず静岡駅に着いたら早々にマグロを頂きます。
日本平 静岡に乾杯🍻
静岡に乾杯🍻
日本平 子供の頃の記憶で今日イチのピークはここな気がしてました。
子供の頃の記憶で今日イチのピークはここな気がしてました。
日本平 星の広場に到着し入山です!
星の広場に到着し入山です!
日本平 公園のアスレチックから星の広場に向かってくと左手にあります。
公園のアスレチックから星の広場に向かってくと左手にあります。
日本平 茶畑!そして静岡あったかーい!
茶畑!そして静岡あったかーい!
日本平 しばらく茶畑が続きます
しばらく茶畑が続きます
日本平 ハイキングコースは子供でも行けます
ハイキングコースは子供でも行けます
日本平 昔は山でしたが最近は近代化がどんどん進みます。
清水区は地震が多く津波に心配のある港町なので山側が発展していくのは理にかなってるのですが、子供の頃の思い出ある田舎道が都会になるのは少し寂しいです。地元を出た人間のエゴだけど、たぬき合戦ポンポコみたいな気分。
昔は山でしたが最近は近代化がどんどん進みます。 清水区は地震が多く津波に心配のある港町なので山側が発展していくのは理にかなってるのですが、子供の頃の思い出ある田舎道が都会になるのは少し寂しいです。地元を出た人間のエゴだけど、たぬき合戦ポンポコみたいな気分。
日本平 色々ルートあるけど船越コースが個人的には好き
色々ルートあるけど船越コースが個人的には好き
日本平 日本平!
日本平!
日本平 晴れてなくて残念だけど富士山浮いてます。
頭を雲の上にだし〜
というのはまさにこのこと。
晴れてなくて残念だけど富士山浮いてます。 頭を雲の上にだし〜 というのはまさにこのこと。
日本平 有度山急にロープとか出てきてわろた。
舐め腐ってたのでスニーカーできてしまったので踏ん張れずキツかった。
有度山急にロープとか出てきてわろた。 舐め腐ってたのでスニーカーできてしまったので踏ん張れずキツかった。
日本平 有度山は富士山見えないけど海がキレイねー
有度山は富士山見えないけど海がキレイねー
日本平 日本平に戻って夢テラス。
残念ながら年末は休館。
日本平に戻って夢テラス。 残念ながら年末は休館。
日本平 赤い靴の女の子像
ちびまる子ちゃんでも「異人さん」を「いいじいさん」と勘違いしていいじいさんに連れてかれたならいいじゃん。
という描写があった像です。
赤い靴の女の子像 ちびまる子ちゃんでも「異人さん」を「いいじいさん」と勘違いしていいじいさんに連れてかれたならいいじゃん。 という描写があった像です。
日本平 我が町清水と富士山
我が町清水と富士山
日本平 竜爪山
ホントは実家の車かりて行きたかったのに「悪いなぁ、保険が36歳以上からなんだ〜」と母親に断られ借りれず。
35歳のヤングなのでまた来年まで待ちます。
竜爪山 ホントは実家の車かりて行きたかったのに「悪いなぁ、保険が36歳以上からなんだ〜」と母親に断られ借りれず。 35歳のヤングなのでまた来年まで待ちます。
日本平 茶畑と富士山🗻🧉静岡ショット!
茶畑と富士山🗻🧉静岡ショット!
日本平 帰り道の富士山
ぶっちゃけ下からでも全然富士山キレイに見えるっていう笑
帰り道の富士山 ぶっちゃけ下からでも全然富士山キレイに見えるっていう笑
日本平 馬走ルートはこんな感じで茶畑です。
馬走ルートはこんな感じで茶畑です。
日本平 はじめて日本平に行ったときの写真
竹の子がこんなでかくなっちゃうくらいの山。
はじめて日本平に行ったときの写真 竹の子がこんなでかくなっちゃうくらいの山。
日本平 写真に写ってた兄が学生時代おくられたプレゼントを何故か開封せずにデスクに置いてたのでいないのを良いことに開封してみます。
写真に写ってた兄が学生時代おくられたプレゼントを何故か開封せずにデスクに置いてたのでいないのを良いことに開封してみます。
日本平 パンドラの箱でした。
捨てろや!
パンドラの箱でした。 捨てろや!
日本平 皆様よいお年を〜
皆様よいお年を〜

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。