扇山 2 〜 仙人山 ✨

2022.12.19(月) 日帰り

木賊峠とかにある地図(先週の写真35)で 唯一 登っていない『 鈴庫山 』へ 行こうと 思ったのですが … やっぱり、いつものように 出発が遅い のと 公園の🅿️が閉まるか わからなかったり 冷たい西風により、途中まで で また、宿題が増えました ・・・・・・・・・・ 11:57 甲府 12:33-50 塩山ふれあいの森総合公園 13:34 ・752 13:56 ・810 14:12-14 扇山 恵林寺山 △941.8 14:36 ゆぴてる 962m 14:48-50 仙人山・1002 15:00 峠  昆虫の森 約220段 16:18-48 🅿️ 17:26-31 G.S. 17:38 甲府

  扇  高芝山    大菩薩嶺

  扇  高芝山    大菩薩嶺

  扇  高芝山    大菩薩嶺

塩山ふれあいの森総合公園🅿️ にて

↗️左端から登りたかったのですが
獣避けのゲートに 鍵🔐がかかっていたので、真ん中らへんから↖️

塩山ふれあいの森総合公園🅿️ にて ↗️左端から登りたかったのですが 獣避けのゲートに 鍵🔐がかかっていたので、真ん中らへんから↖️

塩山ふれあいの森総合公園🅿️ にて ↗️左端から登りたかったのですが 獣避けのゲートに 鍵🔐がかかっていたので、真ん中らへんから↖️

         🗻
鍵のかかったゲートを 乗り越えるのには、人目が気になる … というか
多少は 分別・良識 が 残ってて😬

         🗻 鍵のかかったゲートを 乗り越えるのには、人目が気になる … というか 多少は 分別・良識 が 残ってて😬

         🗻 鍵のかかったゲートを 乗り越えるのには、人目が気になる … というか 多少は 分別・良識 が 残ってて😬

        ⬆️
何ヶ所か、ゲートに鍵がかかっていて
堰堤 のトコで フェンスを くぐって

        ⬆️ 何ヶ所か、ゲートに鍵がかかっていて 堰堤 のトコで フェンスを くぐって

        ⬆️ 何ヶ所か、ゲートに鍵がかかっていて 堰堤 のトコで フェンスを くぐって

     🦌の つの

     🦌の つの

     🦌の つの

ちょっと 直登💦してから
↖️ 南の尾根 へ 向かって

ちょっと 直登💦してから ↖️ 南の尾根 へ 向かって

ちょっと 直登💦してから ↖️ 南の尾根 へ 向かって

       🗻
       塩ノ山

南の尾根に出まして

       🗻        塩ノ山 南の尾根に出まして

       🗻        塩ノ山 南の尾根に出まして

        ⬆️

       ・752

        ⬆️        ・752

        ⬆️        ・752

        ⬆️

        ⬆️

        ⬆️

        ⬆️

       ・810

        ⬆️        ・810

        ⬆️        ・810

        ⬆️

        ⬆️

        ⬆️

   扇山 恵林寺山 △941.8

   扇山 恵林寺山 △941.8

   扇山 恵林寺山 △941.8

        ⬆️

冷蔵庫か 冷凍庫の中にいるよう❄️

        ⬆️ 冷蔵庫か 冷凍庫の中にいるよう❄️

        ⬆️ 冷蔵庫か 冷凍庫の中にいるよう❄️

        ⬆️

時々、岩いわ

        ⬆️ 時々、岩いわ

        ⬆️ 時々、岩いわ

       🐒の🪑

       🐒の🪑

       🐒の🪑

ゆぴてる 962m っていう、焼き物のプレートが 木に 打ち付けてありました
無線関係?かな

ゆぴてる 962m っていう、焼き物のプレートが 木に 打ち付けてありました 無線関係?かな

ゆぴてる 962m っていう、焼き物のプレートが 木に 打ち付けてありました 無線関係?かな

        ⬆️

  時々、岩

        ⬆️   時々、岩

        ⬆️   時々、岩

     仙人山・1002

1002 だから、仙人 … では ないですね

     仙人山・1002 1002 だから、仙人 … では ないですね

     仙人山・1002 1002 だから、仙人 … では ないですね

    仙人山・1002 にて

黒いヤッケの 白いチャック が
鼻水が つらら に なっているよう💧

    仙人山・1002 にて 黒いヤッケの 白いチャック が 鼻水が つらら に なっているよう💧

    仙人山・1002 にて 黒いヤッケの 白いチャック が 鼻水が つらら に なっているよう💧

尾根を とっとっと下って 
今日は、3回ほど 間違える

尾根を とっとっと下って 今日は、3回ほど 間違える

尾根を とっとっと下って 今日は、3回ほど 間違える

        ⬆️
地図には、峠から 実線の 良い道があるように 書いてありますが、
道は 無いようなモノ で
谷部を下った方が 良さそうです

        ⬆️ 地図には、峠から 実線の 良い道があるように 書いてありますが、 道は 無いようなモノ で 谷部を下った方が 良さそうです

        ⬆️ 地図には、峠から 実線の 良い道があるように 書いてありますが、 道は 無いようなモノ で 谷部を下った方が 良さそうです

      手前・小倉山

      手前・小倉山

      手前・小倉山

        🗻

        🗻

        🗻

        🗻

        🗻

        🗻

        🗻

        🗻

        🗻

高芝山          小倉山

高芝山          小倉山

高芝山          小倉山

    高芝山

    高芝山

    高芝山

        🗻

        🗻

        🗻

        🗻

        🗻

        🗻

  扇山    中央・仙人山 かな

  扇山    中央・仙人山 かな

  扇山    中央・仙人山 かな

               🗻

               🗻

               🗻

        🗻

        🗻

        🗻

   🗻          🌅

塩山ふれあいの森総合公園🅿️ にて

   🗻          🌅 塩山ふれあいの森総合公園🅿️ にて

   🗻          🌅 塩山ふれあいの森総合公園🅿️ にて

  扇  高芝山    大菩薩嶺

塩山ふれあいの森総合公園🅿️ にて ↗️左端から登りたかったのですが 獣避けのゲートに 鍵🔐がかかっていたので、真ん中らへんから↖️

         🗻 鍵のかかったゲートを 乗り越えるのには、人目が気になる … というか 多少は 分別・良識 が 残ってて😬

        ⬆️ 何ヶ所か、ゲートに鍵がかかっていて 堰堤 のトコで フェンスを くぐって

     🦌の つの

ちょっと 直登💦してから ↖️ 南の尾根 へ 向かって

       🗻        塩ノ山 南の尾根に出まして

        ⬆️        ・752

        ⬆️

        ⬆️        ・810

        ⬆️

   扇山 恵林寺山 △941.8

        ⬆️ 冷蔵庫か 冷凍庫の中にいるよう❄️

        ⬆️ 時々、岩いわ

       🐒の🪑

ゆぴてる 962m っていう、焼き物のプレートが 木に 打ち付けてありました 無線関係?かな

        ⬆️   時々、岩

     仙人山・1002 1002 だから、仙人 … では ないですね

    仙人山・1002 にて 黒いヤッケの 白いチャック が 鼻水が つらら に なっているよう💧

尾根を とっとっと下って 今日は、3回ほど 間違える

        ⬆️ 地図には、峠から 実線の 良い道があるように 書いてありますが、 道は 無いようなモノ で 谷部を下った方が 良さそうです

      手前・小倉山

        🗻

        🗻

        🗻

高芝山          小倉山

    高芝山

        🗻

        🗻

  扇山    中央・仙人山 かな

               🗻

        🗻

   🗻          🌅 塩山ふれあいの森総合公園🅿️ にて