鎌倉アルプス 子連れ・犬連れ

2022.12.03(土) 日帰り

紅葉目当てに鎌倉に行ってきました。意外にちゃんとしたハイキングコースで楽しく歩けました。歩き始めは曇りだった天気も次第に晴れ、素晴らしい眺望に恵まれました。 午後からは観光ウォーキングで鶴岡八幡宮と大仏を見て回り、シラスかき揚げ丼を食べ、江ノ電に乗って夕日に照らされる相模湾を見るなど、充実した一日でした。

いきなりデカい鳥がお出迎え。最初は置物かと思いました。

いきなりデカい鳥がお出迎え。最初は置物かと思いました。

いきなりデカい鳥がお出迎え。最初は置物かと思いました。

ここから舗装路が終わりハイキングコースです。

ここから舗装路が終わりハイキングコースです。

ここから舗装路が終わりハイキングコースです。

背が高めの笹の中を抜けて行きます。

背が高めの笹の中を抜けて行きます。

背が高めの笹の中を抜けて行きます。

海が見えます。気持ちが高まりますねー。

海が見えます。気持ちが高まりますねー。

海が見えます。気持ちが高まりますねー。

材木座の海岸が見えています。

材木座の海岸が見えています。

材木座の海岸が見えています。

結構、山っぽい。

結構、山っぽい。

結構、山っぽい。

大平山です。よく見る看板ですね。

大平山です。よく見る看板ですね。

大平山です。よく見る看板ですね。

トイレは綺麗です。

トイレは綺麗です。

トイレは綺麗です。

見ての通り、横浜市の最高地点です。

見ての通り、横浜市の最高地点です。

見ての通り、横浜市の最高地点です。

近くの女性が「金時山が見える」と仰られていました。私にはどれがどれだか分かりませんでした。

近くの女性が「金時山が見える」と仰られていました。私にはどれがどれだか分かりませんでした。

近くの女性が「金時山が見える」と仰られていました。私にはどれがどれだか分かりませんでした。

色づいています。

色づいています。

色づいています。

黄色い道。

黄色い道。

黄色い道。

いきなりデカい鳥がお出迎え。最初は置物かと思いました。

ここから舗装路が終わりハイキングコースです。

背が高めの笹の中を抜けて行きます。

海が見えます。気持ちが高まりますねー。

材木座の海岸が見えています。

結構、山っぽい。

大平山です。よく見る看板ですね。

トイレは綺麗です。

見ての通り、横浜市の最高地点です。

近くの女性が「金時山が見える」と仰られていました。私にはどれがどれだか分かりませんでした。

色づいています。

黄色い道。

この活動日記で通ったコース