HWT#18 宮島桟橋ー大元公園ー駒ケ林ー弥山ー大聖院一宮島桟橋

2022.11.27(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:06

距離

11.0km

のぼり

820m

くだり

820m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 6
休憩時間
47
距離
11.0 km
のぼり / くだり
820 / 820 m
2
1 50
57
6
1 20
8

活動詳細

すべて見る

秋の宮島 もみぢ狩です🍁🍁🍁 シーズンとあって山も大にぎわいでした😀 大元公園行く途中で修理の終った大鳥居も見学しました⛩️ 大元公園でポイント写真失念してて途中で引き返す😭 痛恨の30分のロスタイム❗ 大元コースは終盤が急登です。途中、ほら貝を吹いてお参りしている男性がいて驚きました。 岩屋大師付近は大きな転石がゴロゴロして面白い。 駒ヶ林で昼食とってから弥山に。 天気も最高、眺めも最高、山頂展望台も大賑わいでした。 さすが日本三景秋の宮島恐るべしです。 宮島は地質的には島全体が花崗岩で出来ているそうです。 広島県西部の山峰を含む地塊が大野断層によって切りはなされてできた「沈水地塊島」と呼ばれるそうです 弥山や駒ヶ林の山頂付近には花崗岩の巨岩・奇岩・岩壁があり神秘的な景観を作り出しています。神の島となった由縁との事です。 また、大聖院コースの途中には花崗岩の一枚岩(幕岩と呼ばれる)があり圧巻です。 大元コースには巨大な転石が多く、駒ヶ林直下の岩屋大師も岩壁が崩壊した際の転石の下に出来た空間と思われます。巨岩や岩屋は古くから山岳信仰の対象とされています 一方で花崗石の風化した真砂土は土石流を起こしやすく宮島でもたびたび被害が発生しています

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。