新湯富士・前黒山

2022.11.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 44
休憩時間
45
距離
12.5 km
のぼり / くだり
1054 / 1052 m
1
1 52

活動詳細

すべて見る

栃木百名山 37.38座目 今日は、紅葉真っ盛りの塩原の栃百2座を登りました。 大沼公園の駐車場に停めて新湯富士と前黒山を目指します。紅葉🍁の時期なので停められらるか心配でしたがここまで来る人は少ないらしくガラガラでした。 最初に新湯富士、紅葉の盛りは過ぎてましたが、下の方はまだまだ紅葉真っ盛り、朝日を浴びながら紅葉した林の中を夢心地で歩けました。 新湯富士には頂上が2つあり、三角点がある本来の頂上へは何故かちゃんとした道がありませんでした。 新湯温泉側に降りると、朝陽に輝く日留賀岳がドーンとキレイに見えたのは感動でした。 続いて登った前黒山は、一転、暗い杉林の中を暫く歩き、やっと明るいところに出たと思ったら、後ろにそっくり返りそうな壁の様な急登が出現、一歩一歩やっとの思いで登りました。漸く尾根に出た後も地味な登りが続き、しかも落葉で道が不明確で何回もコースアウトしながら、やっとの思いで登頂しました。気がつくと今日登山中に途中ですれ違ったのは一人だけ、寂しいなあと思っていたら、頂上で登山ベテラン風のご夫婦と一緒になり、少しばかりお話ができて楽しかったです。 下山後、大沼公園を一周しながら今日登った二座を眺めた後、帰路につきましたが、あまりの紅葉の美しさに途中で降りて何回も写真を撮ってしまいました。 二座とも地味な山でしたが、この時期に来て良かったです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。