十二本木山・土倉山

2022.11.03(木) 日帰り

活動データ

タイム

02:21

距離

10.2km

のぼり

517m

くだり

516m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 21
休憩時間
4
距離
10.2 km
のぼり / くだり
517 / 516 m
28
7
36
56

活動詳細

すべて見る

今日も「新ルート岡山の山百選」の山と周辺の山を登ってきました。 最初は岡山空港近くの十二本木山・土倉山です。 車は少年自然の家にある第二駐車場に止めました。 今回はガイドブックで紹介されている散策路にはいかず一直線に十二本木山を目指しました。 しばらく舗装路を進むと山頂への分岐があるのでそこを進んでいきます。 頂上には神社が有りましたが荒廃していて見る影も無くなっていたのが残念でした。 周辺には牧場跡が多いからなのかここの狛犬は狛牛となっていました。 神社から黒瀬牧場跡を目指しますが分岐が分からず近くで山菜取りをしていた方に尋ねると、昔は道が有ったが今は通らない方が良いと言われたのでまつだ牧場方向から次の土倉山に進むことにしました。 土倉山はNTTの局舎跡と山頂に航空障害灯が有り頂上まで舗装路歩が続いていてウォーキングコースの様な感じでした。

鬼ノ城(鬼城山) 岡山市立少年自然の家第二駐車場に車を停めます。
岡山市立少年自然の家第二駐車場に車を停めます。
鬼ノ城(鬼城山) 第一駐車場と少年自然の家は施錠されていました。
第一駐車場と少年自然の家は施錠されていました。
鬼ノ城(鬼城山) 舗装路を進んでいきます。
舗装路を進んでいきます。
鬼ノ城(鬼城山) 周辺には標識が多く遊歩道が広範囲に整備されている感じでした。
周辺には標識が多く遊歩道が広範囲に整備されている感じでした。
鬼ノ城(鬼城山) 分岐に到着。
分岐に到着。
鬼ノ城(鬼城山) 右に進みましたが気分が変わり分岐まで戻ります。
右に進みましたが気分が変わり分岐まで戻ります。
鬼ノ城(鬼城山) このポールから踏み跡が続いています。
このポールから踏み跡が続いています。
鬼ノ城(鬼城山) 航空障害灯が見えてきました。
航空障害灯が見えてきました。
鬼ノ城(鬼城山) 舗装路に合流。
舗装路に合流。
鬼ノ城(鬼城山) 土倉山窯方向に進みます。
土倉山窯方向に進みます。
鬼ノ城(鬼城山) 分岐を左へ。
分岐を左へ。
鬼ノ城(鬼城山) この周辺はゴルフ場なので敷地には有刺鉄線が張り巡らされいました。
この周辺はゴルフ場なので敷地には有刺鉄線が張り巡らされいました。
鬼ノ城(鬼城山) この分岐も左に進みます。
この分岐も左に進みます。
鬼ノ城(鬼城山) 倒木もありますが最低限歩けるようにカットされていました。
倒木もありますが最低限歩けるようにカットされていました。
鬼ノ城(鬼城山) 鳥居が見えてきました。
鳥居が見えてきました。
鬼ノ城(鬼城山) 権現宮となっています。
権現宮となっています。
鬼ノ城(鬼城山) 狛犬のポジションには牛を模った石像が置かれています。
狛犬のポジションには牛を模った石像が置かれています。
鬼ノ城(鬼城山) 配置は狛犬ですが阿吽となっていないので牛の神様なのかもしれません。
配置は狛犬ですが阿吽となっていないので牛の神様なのかもしれません。
鬼ノ城(鬼城山) 石碑も多く残っていますが廃墟の様な雰囲気です。
石碑も多く残っていますが廃墟の様な雰囲気です。
鬼ノ城(鬼城山) 本殿が奥に見えます。
本殿が奥に見えます。
鬼ノ城(鬼城山) 手前には拝殿跡の木材がが散らばっていました。
手前には拝殿跡の木材がが散らばっていました。
鬼ノ城(鬼城山) 十二本木山 417m
十二本木山 417m
鬼ノ城(鬼城山) 奥にも鳥居が有ります。
奥にも鳥居が有ります。
鬼ノ城(鬼城山) 鳥居から奥は参道跡が残っていますが藪が多くここで引き返しました。
鳥居から奥は参道跡が残っていますが藪が多くここで引き返しました。
鬼ノ城(鬼城山) 分岐まで戻りました。
分岐まで戻りました。
鬼ノ城(鬼城山) この鉄塔から黒瀬牧場跡に分岐していますが藪だらけで、丁度近くで山菜取の方が居られたので道を尋ねてみました。
この鉄塔から黒瀬牧場跡に分岐していますが藪だらけで、丁度近くで山菜取の方が居られたので道を尋ねてみました。
鬼ノ城(鬼城山) 昔は分岐から進めたそうですが通るのは困難だと教えていただいたので、そのまま直進してまつだ牧場経由で土倉山へ向かいます。
昔は分岐から進めたそうですが通るのは困難だと教えていただいたので、そのまま直進してまつだ牧場経由で土倉山へ向かいます。
鬼ノ城(鬼城山) ここを右へ進みます。
ここを右へ進みます。
鬼ノ城(鬼城山) メガソーラーが見えてきました。
メガソーラーが見えてきました。
鬼ノ城(鬼城山) 牧場が近づいてきました。
牧場が近づいてきました。
鬼ノ城(鬼城山) 牛くんも放牧されています。
牛くんも放牧されています。
鬼ノ城(鬼城山) 天気が良く気持ち良さそうです。
天気が良く気持ち良さそうです。
鬼ノ城(鬼城山) ここから右へ下ります。
ここから右へ下ります。
鬼ノ城(鬼城山) 分岐にはまつだ牧場の石碑が有ります。
分岐にはまつだ牧場の石碑が有ります。
鬼ノ城(鬼城山) 道中から振り返り牧場を眺めます。
道中から振り返り牧場を眺めます。
鬼ノ城(鬼城山) ここから左に進みます。
ここから左に進みます。
鬼ノ城(鬼城山) この分岐は左です。
この分岐は左です。
鬼ノ城(鬼城山) 分岐以降は車では進めません。
分岐以降は車では進めません。
鬼ノ城(鬼城山) NTTの局舎はすでに使用が終わっていました。
NTTの局舎はすでに使用が終わっていました。
鬼ノ城(鬼城山) ここも施錠されています。
ここも施錠されています。
鬼ノ城(鬼城山) 山頂には航空障害灯が設置されていました。
山頂には航空障害灯が設置されていました。
鬼ノ城(鬼城山) 土倉山 401.4m
三等三角点
点名 土倉山
土倉山 401.4m 三等三角点 点名 土倉山
鬼ノ城(鬼城山) 展望もないのですぐに下山しました。
展望もないのですぐに下山しました。
鬼ノ城(鬼城山) 最初のチェーンまで戻ってきました。
最初のチェーンまで戻ってきました。
鬼ノ城(鬼城山) 帰りはここを左に進んでみます。
帰りはここを左に進んでみます。
鬼ノ城(鬼城山) 果樹園の脇を通ります。
果樹園の脇を通ります。
鬼ノ城(鬼城山) ここから左に下って行きます。
ここから左に下って行きます。
鬼ノ城(鬼城山) この分岐は右です。
この分岐は右です。
鬼ノ城(鬼城山) 左は私有地の様です。
左は私有地の様です。
鬼ノ城(鬼城山) ここから左へ。
ここから左へ。
鬼ノ城(鬼城山) 車のバンパーが落ちています。
車のバンパーが落ちています。
鬼ノ城(鬼城山) ここから鉄塔まで少し藪が多い道を進みます。
ここから鉄塔まで少し藪が多い道を進みます。
鬼ノ城(鬼城山) 鉄塔に到着。
鉄塔に到着。
鬼ノ城(鬼城山) ここから鉄塔ルートで下ります。
ここから鉄塔ルートで下ります。
鬼ノ城(鬼城山) 杭もあるので迷うことは有りません。
杭もあるので迷うことは有りません。
鬼ノ城(鬼城山) 沢を越えて進みます。
沢を越えて進みます。
鬼ノ城(鬼城山) この辺から遊歩道に合流します。
この辺から遊歩道に合流します。
鬼ノ城(鬼城山) ここにも鉄塔あり。
ここにも鉄塔あり。
鬼ノ城(鬼城山) どんどん標識が多くなっていきます。
どんどん標識が多くなっていきます。
鬼ノ城(鬼城山) 十字路に到着。

道がよくわからないのでスタート地点の方向に進みました。
十字路に到着。 道がよくわからないのでスタート地点の方向に進みました。
鬼ノ城(鬼城山) 遊歩道なのでとても歩き易い道が続いています。
遊歩道なのでとても歩き易い道が続いています。
鬼ノ城(鬼城山) ここでまた十字路になりました。
ここでまた十字路になりました。
鬼ノ城(鬼城山) 少年自然の家まで740mとなりました。
少年自然の家まで740mとなりました。
鬼ノ城(鬼城山) またここで分岐です。
またここで分岐です。
鬼ノ城(鬼城山) ようやく施設が見えてきました。
ようやく施設が見えてきました。
鬼ノ城(鬼城山) 少年自然の家に到着。
少年自然の家に到着。
鬼ノ城(鬼城山) 車まで戻ってきました。
車まで戻ってきました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。