3周年記念で弥山〜鷹ノ巣山縦走

2022.11.02(水) 日帰り

この時期になると宮島に行くのを思い出します。 2019年この時期に初めて登りに行ったのが宮島の弥山でした。昨年は都合が合わず登れませんでしたが、2年ぶりの弥山にGO❗️ ちょうど11月1日より大鳥居の工事用通路が開放されたのを新聞で見て行ってきました。あれだけ近くで見れたのは初めてで大迫力でした❗️ そこから大聖院ルートから弥山に登り紅葉谷ルートで降りて来るつもりでしたが、山頂でふと砲台跡みたいな😅と思いそのまま東方面に縦走へ。 なかなかのマイナールートなんでシダシダゾーンが何ヶ所もありましたが、何とか無事に到着。宮島にこんなスポットがあるのもあまり知られておらず、歴史を感じられたいい機会でした😁 そこからは包が浦キャンプ場方面に下山して戻りました。 宮島は観光も含め何度も言ってるけどまだまだ楽しめるところがありますね。次は反対側の海岸を目指してみようかな😁💦 そうそう、結局紅葉谷公園には行けてないけど、紅葉はもう少し先がピークなのかな?と感じました。

ここから出発

ここから出発

ここから出発

広電も立派な駅舎になりましたね😁

広電も立派な駅舎になりましたね😁

広電も立派な駅舎になりましたね😁

今回は久々JRの方で

今回は久々JRの方で

今回は久々JRの方で

大鳥居に寄ってくれます

大鳥居に寄ってくれます

大鳥居に寄ってくれます

いい天気

いい天気

いい天気

海も穏やかです

海も穏やかです

海も穏やかです

この時間は干潮でした

この時間は干潮でした

この時間は干潮でした

この姿も久々拝めました

この姿も久々拝めました

この姿も久々拝めました

午前中だけ仮設の通路が通れるので来てみました

午前中だけ仮設の通路が通れるので来てみました

午前中だけ仮設の通路が通れるので来てみました

足元はこんな風に囲ってるんですね

足元はこんな風に囲ってるんですね

足元はこんな風に囲ってるんですね

大迫力❗️

大迫力❗️

大迫力❗️

カメラに収まりきらない😅

カメラに収まりきらない😅

カメラに収まりきらない😅

通路はこんな感じ

通路はこんな感じ

通路はこんな感じ

下の方も紅葉が始まってますね

下の方も紅葉が始まってますね

下の方も紅葉が始まってますね

さっ❗️こっからスタートです

さっ❗️こっからスタートです

さっ❗️こっからスタートです

知ってますけど連続階段

知ってますけど連続階段

知ってますけど連続階段

ここまで来ました

ここまで来ました

ここまで来ました

まさに紅葉しかけています

まさに紅葉しかけています

まさに紅葉しかけています

先に駒ヶ林の方に行こうと思います

先に駒ヶ林の方に行こうと思います

先に駒ヶ林の方に行こうと思います

もう少し

もう少し

もう少し

着いた〜やはりここは気持ちがいい❗️

着いた〜やはりここは気持ちがいい❗️

着いた〜やはりここは気持ちがいい❗️

弥山

弥山

弥山

山頂の展望台が見えます

山頂の展望台が見えます

山頂の展望台が見えます

お昼ご飯食べてのんびりしました😁

お昼ご飯食べてのんびりしました😁

お昼ご飯食べてのんびりしました😁

そらも真っ青です❗️

そらも真っ青です❗️

そらも真っ青です❗️

さて、ぼちぼち弥山に向かいますか

さて、ぼちぼち弥山に向かいますか

さて、ぼちぼち弥山に向かいますか

仁王門

仁王門

仁王門

蜘蛛の巣が光に照らされてきれいでした

蜘蛛の巣が光に照らされてきれいでした

蜘蛛の巣が光に照らされてきれいでした

せっかくなんで御山神社に行ってみますね

せっかくなんで御山神社に行ってみますね

せっかくなんで御山神社に行ってみますね

立派な鳥居

立派な鳥居

立派な鳥居

立派なお社。人は見かけませんでした

立派なお社。人は見かけませんでした

立派なお社。人は見かけませんでした

弥山山頂❗️

弥山山頂❗️

弥山山頂❗️

三角点

三角点

三角点

眺めのいい景色

眺めのいい景色

眺めのいい景色

先ほどの駒ヶ林

先ほどの駒ヶ林

先ほどの駒ヶ林

展望台下で少し休憩😁ドラです

展望台下で少し休憩😁ドラです

展望台下で少し休憩😁ドラです

本当は紅葉谷コースに降りるつもりでしたが

本当は紅葉谷コースに降りるつもりでしたが

本当は紅葉谷コースに降りるつもりでしたが

ここを降りるつもりでしたが

ここを降りるつもりでしたが

ここを降りるつもりでしたが

ロープウェイ方面に進みます

ロープウェイ方面に進みます

ロープウェイ方面に進みます

ロープウェイで降りるのではなく

ロープウェイで降りるのではなく

ロープウェイで降りるのではなく

こちらに進むことにしました

こちらに進むことにしました

こちらに進むことにしました

ロープウェイ駅

ロープウェイ駅

ロープウェイ駅

下をくぐるやつ

下をくぐるやつ

下をくぐるやつ

このコースはこれこれ😁

このコースはこれこれ😁

このコースはこれこれ😁

博打尾ルートの分岐の方に行かずに、わかりにくいですが真っ直ぐ進みます。
実は間違えて少し戻りました😅

博打尾ルートの分岐の方に行かずに、わかりにくいですが真っ直ぐ進みます。 実は間違えて少し戻りました😅

博打尾ルートの分岐の方に行かずに、わかりにくいですが真っ直ぐ進みます。 実は間違えて少し戻りました😅

包山山頂⛰プレートも三角点もわかりませんでした😵

包山山頂⛰プレートも三角点もわかりませんでした😵

包山山頂⛰プレートも三角点もわかりませんでした😵

マイナールートなんで藪漕ぎ多しです

マイナールートなんで藪漕ぎ多しです

マイナールートなんで藪漕ぎ多しです

あ、着いた❗️

あ、着いた❗️

あ、着いた❗️

戦争当時の跡がいろいろ残ってます

戦争当時の跡がいろいろ残ってます

戦争当時の跡がいろいろ残ってます

山奥にいる鹿なのですが、全く逃げずこっちを睨んでいます

山奥にいる鹿なのですが、全く逃げずこっちを睨んでいます

山奥にいる鹿なのですが、全く逃げずこっちを睨んでいます

こんな奥に突然の長い階段

こんな奥に突然の長い階段

こんな奥に突然の長い階段

またまた遺構がありました

またまた遺構がありました

またまた遺構がありました

歴史を感じますね

歴史を感じますね

歴史を感じますね

どんな風に使われていたんだろう

どんな風に使われていたんだろう

どんな風に使われていたんだろう

80年前の建物にしてはしっかりと建ってますよね

80年前の建物にしてはしっかりと建ってますよね

80年前の建物にしてはしっかりと建ってますよね

鷹ノ巣山山頂⛰ここも何もなし

鷹ノ巣山山頂⛰ここも何もなし

鷹ノ巣山山頂⛰ここも何もなし

下山中〜

下山中〜

下山中〜

まだまだ山奥感があります

まだまだ山奥感があります

まだまだ山奥感があります

降りてきました。

降りてきました。

降りてきました。

ここでも睨まれる😅

ここでも睨まれる😅

ここでも睨まれる😅

包ヶ浦公園です

包ヶ浦公園です

包ヶ浦公園です

子鹿🦌その先にいる親について行ってます

子鹿🦌その先にいる親について行ってます

子鹿🦌その先にいる親について行ってます

鹿の大所帯🦌🦌🦌

鹿の大所帯🦌🦌🦌

鹿の大所帯🦌🦌🦌

さてさて、もう少しありますが歩いて宮島桟橋まで戻ります

さてさて、もう少しありますが歩いて宮島桟橋まで戻ります

さてさて、もう少しありますが歩いて宮島桟橋まで戻ります

左側のトンネル通行止めだけどちょっと怖い

左側のトンネル通行止めだけどちょっと怖い

左側のトンネル通行止めだけどちょっと怖い

戻ってきました〜

戻ってきました〜

戻ってきました〜

お疲れ山でした〜

お疲れ山でした〜

お疲れ山でした〜

ここから出発

広電も立派な駅舎になりましたね😁

今回は久々JRの方で

大鳥居に寄ってくれます

いい天気

海も穏やかです

この時間は干潮でした

この姿も久々拝めました

午前中だけ仮設の通路が通れるので来てみました

足元はこんな風に囲ってるんですね

大迫力❗️

カメラに収まりきらない😅

通路はこんな感じ

下の方も紅葉が始まってますね

さっ❗️こっからスタートです

知ってますけど連続階段

ここまで来ました

まさに紅葉しかけています

先に駒ヶ林の方に行こうと思います

もう少し

着いた〜やはりここは気持ちがいい❗️

弥山

山頂の展望台が見えます

お昼ご飯食べてのんびりしました😁

そらも真っ青です❗️

さて、ぼちぼち弥山に向かいますか

仁王門

蜘蛛の巣が光に照らされてきれいでした

せっかくなんで御山神社に行ってみますね

立派な鳥居

立派なお社。人は見かけませんでした

弥山山頂❗️

三角点

眺めのいい景色

先ほどの駒ヶ林

展望台下で少し休憩😁ドラです

本当は紅葉谷コースに降りるつもりでしたが

ここを降りるつもりでしたが

ロープウェイ方面に進みます

ロープウェイで降りるのではなく

こちらに進むことにしました

ロープウェイ駅

下をくぐるやつ

このコースはこれこれ😁

博打尾ルートの分岐の方に行かずに、わかりにくいですが真っ直ぐ進みます。 実は間違えて少し戻りました😅

包山山頂⛰プレートも三角点もわかりませんでした😵

マイナールートなんで藪漕ぎ多しです

あ、着いた❗️

戦争当時の跡がいろいろ残ってます

山奥にいる鹿なのですが、全く逃げずこっちを睨んでいます

こんな奥に突然の長い階段

またまた遺構がありました

歴史を感じますね

どんな風に使われていたんだろう

80年前の建物にしてはしっかりと建ってますよね

鷹ノ巣山山頂⛰ここも何もなし

下山中〜

まだまだ山奥感があります

降りてきました。

ここでも睨まれる😅

包ヶ浦公園です

子鹿🦌その先にいる親について行ってます

鹿の大所帯🦌🦌🦌

さてさて、もう少しありますが歩いて宮島桟橋まで戻ります

左側のトンネル通行止めだけどちょっと怖い

戻ってきました〜

お疲れ山でした〜