ロードから吉祥山へ

2022.10.31(月) 日帰り

早朝 今回もロードから吉祥山へ⛰ 皆さんの活動記録を参考にして初めて新城側から吉祥山を目指しました⤴️ 豊川堤からロードを走って新城一鍬田のグランド横のお地蔵さんへ 早朝走るにはちょうどいい気候 走ればしっかり汗をかきますが💦 初めてのコースは新鮮ですね🎵 基本のABCの3コースと比べると比較的緩やかな登り、案内表示もしっかりありました 山頂は汗をかき肌寒かったので直ぐに下山⤵️ ほぼ同じルート 登り下りとも誰とも会わずでした😅 ロードに出ればこの時間は暑いです🔥 ゆっくり走って終了でした\(^^)/ 山頂では富士山もうっすらと確認でき 早朝 朝活は得した気分に なります🎵 その後の仕事も捗ります(笑)

本宮山を左に望み豊川堤を新城方面へ🏃‍♂️

本宮山を左に望み豊川堤を新城方面へ🏃‍♂️

本宮山を左に望み豊川堤を新城方面へ🏃‍♂️

69号豊橋乗本線
宇利川を渡ります

69号豊橋乗本線 宇利川を渡ります

69号豊橋乗本線 宇利川を渡ります

お地蔵さんに🙏

お地蔵さんに🙏

お地蔵さんに🙏

大谷橋を渡ります

大谷橋を渡ります

大谷橋を渡ります

突き当たりに表示

突き当たりに表示

突き当たりに表示

右に進みます

右に進みます

右に進みます

林道を↗️

林道を↗️

林道を↗️

案内表示は助かります

案内表示は助かります

案内表示は助かります

マムシグサが赤くなってきました

マムシグサが赤くなってきました

マムシグサが赤くなってきました

山頂→
これも助かります

山頂→ これも助かります

山頂→ これも助かります

緩やかな林道を↗️

緩やかな林道を↗️

緩やかな林道を↗️

突き当たりました

突き当たりました

突き当たりました

突き当たりをここから↗️

突き当たりをここから↗️

突き当たりをここから↗️

鉄塔

鉄塔

鉄塔

わかりやすいルート

わかりやすいルート

わかりやすいルート

この表示もありがたい🙏

この表示もありがたい🙏

この表示もありがたい🙏

表示の形が変わりました

表示の形が変わりました

表示の形が変わりました

いつもの吉祥天に着きました

いつもの吉祥天に着きました

いつもの吉祥天に着きました

吉祥天
山名の謂れだそうです

吉祥天 山名の謂れだそうです

吉祥天 山名の謂れだそうです

お参りします

お参りします

お参りします

キノコの密集🍄

キノコの密集🍄

キノコの密集🍄

これを登れば山頂

これを登れば山頂

これを登れば山頂

山頂が見えました

山頂が見えました

山頂が見えました

富士山
肉眼ではうっすら見えます😅

富士山 肉眼ではうっすら見えます😅

富士山 肉眼ではうっすら見えます😅

山頂表示

山頂表示

山頂表示

いつもの😅

いつもの😅

いつもの😅

下ります

下ります

下ります

ザレ場に注意⚠️

ザレ場に注意⚠️

ザレ場に注意⚠️

林道に

林道に

林道に

道路沿いに
撮りますね(笑)

道路沿いに 撮りますね(笑)

道路沿いに 撮りますね(笑)

新城乗本線に出ます

新城乗本線に出ます

新城乗本線に出ます

吉祥桜が目印です

吉祥桜が目印です

吉祥桜が目印です

柿の無人販売
ありませんが😅

柿の無人販売 ありませんが😅

柿の無人販売 ありませんが😅

到着です
やはり本宮山は美しい✨

到着です やはり本宮山は美しい✨

到着です やはり本宮山は美しい✨

本宮山を左に望み豊川堤を新城方面へ🏃‍♂️

69号豊橋乗本線 宇利川を渡ります

お地蔵さんに🙏

大谷橋を渡ります

突き当たりに表示

右に進みます

林道を↗️

案内表示は助かります

マムシグサが赤くなってきました

山頂→ これも助かります

緩やかな林道を↗️

突き当たりました

突き当たりをここから↗️

鉄塔

わかりやすいルート

この表示もありがたい🙏

表示の形が変わりました

いつもの吉祥天に着きました

吉祥天 山名の謂れだそうです

お参りします

キノコの密集🍄

これを登れば山頂

山頂が見えました

富士山 肉眼ではうっすら見えます😅

山頂表示

いつもの😅

下ります

ザレ場に注意⚠️

林道に

道路沿いに 撮りますね(笑)

新城乗本線に出ます

吉祥桜が目印です

柿の無人販売 ありませんが😅

到着です やはり本宮山は美しい✨