美濃市〜天王山×2

2022.10.09(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:52

距離

16.2km

のぼり

1025m

くだり

1026m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 52
休憩時間
0
距離
16.2 km
のぼり / くだり
1025 / 1026 m
42
14
16
16
12
2
4

活動詳細

すべて見る

私用で岐阜市周辺へ。で前のり。宿泊地に近い手頃な山を探して早起きをする。大矢田神社からの天王山は多分にしてこの近辺のランドマーク的なお山なのでは???と目星を付けて、やや寝坊気味にスタート。ここらは田舎なんだけど自販機には事欠かない。しかも50円のやつ。素敵。四国とは違う(笑)トイレもまあまあある。長良川沿いは特に。神社に着き参拝を済ませたらアタック開始。なかなかの急登。1km↑400mアップだけなことはある!けっこう痺れたんで、おかわりかましたら、時間が押してしまい遅刻気味に帰還。うだつの街並みあまり観光できなかった↓そう!帰路に見つけた野菜の直売が安くて買いすぎスピードだせなかったのも原因。あとサブスマホの誤作動が甚だしく(設定の問題)二重でストレス大!でした、、、 ※大矢田神社・無料駐車場アリ。紅葉祭り期間は未調査。トイレ水道アリ。神社周辺に自販機は見当たらなかったです。入口や分岐に控えめな道案内はありますが、目にうるさいピンクリボンなどの目印はナシ。隣山の誕生山は松茸シーズンには入山禁止とのこと(未確認) 登攀力を鍛えるには最高のお山ではないでしょうか!?またよろしくお願いします!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。