二ッ森山

2018.06.02(土) 日帰り

本日2座目 納古山から1時間ちょい移動で到着 切越峠~第1展望台~第2展望台~山頂~コウモリ岩~林道~切越峠 山頂までは樹林帯、山頂は展望良好 第1展望台は木が成長して少しだけ 第2展望台は展望なし(笑)

登山口

登山口

登山口

熊注意

熊注意

熊注意

展望なし(笑)

展望なし(笑)

展望なし(笑)

コウモリ岩分岐

コウモリ岩分岐

コウモリ岩分岐

山頂

山頂

ここでお昼ご飯

ここでお昼ご飯

ここでお昼ご飯

大ナラ道合流点
第3展望台は展望あるのか?

大ナラ道合流点 第3展望台は展望あるのか?

大ナラ道合流点 第3展望台は展望あるのか?

コウモリ岩まで下りで10分くらいだけど、急斜面で滑りやすかったが、往復60分もかからない?

コウモリ岩まで下りで10分くらいだけど、急斜面で滑りやすかったが、往復60分もかからない?

コウモリ岩まで下りで10分くらいだけど、急斜面で滑りやすかったが、往復60分もかからない?

階段登って洞窟内へ

階段登って洞窟内へ

階段登って洞窟内へ

中は真っ暗ライトいります

中は真っ暗ライトいります

中は真っ暗ライトいります

コウモリ数匹飛んでました

コウモリ数匹飛んでました

コウモリ数匹飛んでました

林道終点

林道終点

林道終点

林道落石だらけや~

林道落石だらけや~

林道落石だらけや~

登山口

熊注意

展望なし(笑)

コウモリ岩分岐

山頂

ここでお昼ご飯

大ナラ道合流点 第3展望台は展望あるのか?

コウモリ岩まで下りで10分くらいだけど、急斜面で滑りやすかったが、往復60分もかからない?

階段登って洞窟内へ

中は真っ暗ライトいります

コウモリ数匹飛んでました

林道終点

林道落石だらけや~

この活動日記で通ったコース

切越峠-二ッ森山 周回コース

  • 03:23
  • 5.9 km
  • 561 m
  • コース定数 13