分室低登山部長、帯広遠征2日目は然別湖・東雲湖と白雲山・天望山。

2022.09.02(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 49
休憩時間
18
距離
8.7 km
のぼり / くだり
774 / 770 m
44
45
1 26
20

活動詳細

すべて見る

分室低登山部長の私は帯広遠征の2日目、楽しみにしていた然別湖・東雲湖と白雲山・天望山に行ってきました。 2日目の朝は秋を思わせる青空と北海道の緑が本当に映える朝でした。 モール温泉を朝から楽しみ、そして品数豊富の朝食をお腹いっぱい頂きました。 ホテルには併設しているパークゴルフ場があり、ホテル宿泊者は道具を無料で借りられると知り、予定変更し、出発前に人生初のパークゴルフを楽しみました。最初は思ったように玉が飛ばなかったですが、ゴルフは一応やっているので、そのうちコツをつかみ、最初の9ホールを2オーバー、次の9ホールを2アンダーで周れました。 そのあと地元のご年配の方々が集まりだしたので、18ホールで終了しました。 ホテルから然別湖までは50km程度ありますが、北海道の信号のないまっすぐな道なので、ナビの到着時刻はどんどん短縮し、1時間ほどで然別湖の湖底線路わきの駐車場へ到着。 観光地ともなっている湖に沈む線路をながめ、いざ白雲山登山開始。1時間ほどで登頂し、山頂からは北側に見える大雪山など素晴らしい景色を堪能しました。こちらから今度は天望山に向かいます。ですが、深い熊笹に覆われ、歩きにくく、段差も見えないので途中、天望山はあきらめかけましたが、なんとか天望山も登頂。 ここから歩いた人しか見ることができない東雲湖を目指しますが、登山道ではもはやなく、ピンクリボンの目印を探しながら道ではない道を歩き、途中はさらにひどくなり・・・。これは登山道としては地図では破線にして、初心者やスマホをもたない(GPSで場所がさがせない)人は登らないようにした方がいいですね。 なんとか東雲湖に到着し、自然の景色を堪能し、あとはひたすら然別湖畔を歩いて駐車場にたどり着きました。 到着後、草で体はべたべたしていますので、計画通り然別湖温泉ホテル風水さんの日帰り温泉へ。 こちら湖を前にした絶景露天風呂で、硫黄の匂いが強い温泉らしい温泉を堪能させてもらいました。 2日目の宿泊先は帯広市内。じゃらん・楽天ともに帯広市内はこの時期、1泊1万円以下で宿泊できる宿がほとんどなく、何度もホテルの予約を変えながらたどり着いたのが、帯広駅南側にあるビジネスホテル「やまこ」さん。昭和を彷彿とさせるホテルですが、室内も評判通りの清潔で大浴場もあり、朝食付きで5千円以下で宿泊でき、男の一人旅には十分なホテルでした。 9月2日から帯広駅前では、とかちマルシェが開催されて、大賑わいでした。久しぶりにこの手の出店でラーメンも食べましたが、あまりにも混雑していて立ち食いだったので写真もとれず・・・。 今回のJALどこかにマイル帯広遠征、夏の終わりにいい旅ができました、次は11月くらいに再び、マイルで今度は南国(九州・四国)へ行こうかなあ。

活動の装備

  • コロンビア(Columbia)
    ボンレフォレスト20Lパッカブルバックパック
  • その他(Other)
    シチズンPROMASTERアルティクロン

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。