思い立って岩石山

2022.06.12(日) 日帰り

何の予定もない週末。 来週の週間天気予報は芳しくない。 火曜日の草刈りも中止になるかも。 だったら天気の良い今日 動いとこう! てな訳で岩石山を歩いたひとりの男の日記。

添田公園からスタート。
お邪魔しまーす。

添田公園からスタート。 お邪魔しまーす。

添田公園からスタート。 お邪魔しまーす。

中央コースからドウダンツツジのトンネルを抜けて...

中央コースからドウダンツツジのトンネルを抜けて...

中央コースからドウダンツツジのトンネルを抜けて...

トンネルの奥で鹿がお出迎え。

トンネルの奥で鹿がお出迎え。

トンネルの奥で鹿がお出迎え。

ヤマツツジもまだ頑張って咲いてます。
だったら私も頑張らねば!
(色んなものに励まされる今日この頃)

ヤマツツジもまだ頑張って咲いてます。 だったら私も頑張らねば! (色んなものに励まされる今日この頃)

ヤマツツジもまだ頑張って咲いてます。 だったら私も頑張らねば! (色んなものに励まされる今日この頃)

奥の院まで登って来ました。

奥の院まで登って来ました。

奥の院まで登って来ました。

地元の皆さんの社交場ですが 誰もいない。

地元の皆さんの社交場ですが 誰もいない。

地元の皆さんの社交場ですが 誰もいない。

本丸跡も緑が濃くなってきました。

本丸跡も緑が濃くなってきました。

本丸跡も緑が濃くなってきました。

山頂とーちゃく。

山頂とーちゃく。

山頂とーちゃく。

展望台から鷹ノ巣山が見えます。
もしかして あの登山家ご夫婦が完全制覇チャレンジ中なのかな~。

展望台から鷹ノ巣山が見えます。 もしかして あの登山家ご夫婦が完全制覇チャレンジ中なのかな~。

展望台から鷹ノ巣山が見えます。 もしかして あの登山家ご夫婦が完全制覇チャレンジ中なのかな~。

反対方向の眺望。
大坂山の奥に竜ヶ鼻も頭を出してます。

反対方向の眺望。 大坂山の奥に竜ヶ鼻も頭を出してます。

反対方向の眺望。 大坂山の奥に竜ヶ鼻も頭を出してます。

鷲越 経由で降ります。
キンシバイですよね?乱れ咲きでした。
11/14

鷲越 経由で降ります。 キンシバイですよね?乱れ咲きでした。

鷲越 経由で降ります。 キンシバイですよね?乱れ咲きでした。

涼を感じるひとすじの糸。

涼を感じるひとすじの糸。

涼を感じるひとすじの糸。

降りて来ました。
そんなに暑くもなく今日も楽しく山歩き出来ました。

降りて来ました。 そんなに暑くもなく今日も楽しく山歩き出来ました。

降りて来ました。 そんなに暑くもなく今日も楽しく山歩き出来ました。

油須原駅2番ホームからの駅舎。
帰路にこんなのがあるとついつい寄ってしまいます。
病気か!って言うな。

油須原駅2番ホームからの駅舎。 帰路にこんなのがあるとついつい寄ってしまいます。 病気か!って言うな。

油須原駅2番ホームからの駅舎。 帰路にこんなのがあるとついつい寄ってしまいます。 病気か!って言うな。

添田公園からスタート。 お邪魔しまーす。

中央コースからドウダンツツジのトンネルを抜けて...

トンネルの奥で鹿がお出迎え。

ヤマツツジもまだ頑張って咲いてます。 だったら私も頑張らねば! (色んなものに励まされる今日この頃)

奥の院まで登って来ました。

地元の皆さんの社交場ですが 誰もいない。

本丸跡も緑が濃くなってきました。

山頂とーちゃく。

展望台から鷹ノ巣山が見えます。 もしかして あの登山家ご夫婦が完全制覇チャレンジ中なのかな~。

反対方向の眺望。 大坂山の奥に竜ヶ鼻も頭を出してます。

鷲越 経由で降ります。 キンシバイですよね?乱れ咲きでした。

涼を感じるひとすじの糸。

降りて来ました。 そんなに暑くもなく今日も楽しく山歩き出来ました。

油須原駅2番ホームからの駅舎。 帰路にこんなのがあるとついつい寄ってしまいます。 病気か!って言うな。