天円山から日の丸山へ

2022.05.28(土) 日帰り

天円山から北回りで滝ヶ谷山まで7座、やっつけようと頑張りましたが 残念ながら6座で終わりました 途中道が悪いところもあり 天円山以外は展望はありません おもしろかったけど、疲れました。

西尾根コースから天円山へ

西尾根コースから天円山へ

西尾根コースから天円山へ

頂上からの展望は抜群です

頂上からの展望は抜群です

頂上からの展望は抜群です

天ヶ津神社にお参り

天ヶ津神社にお参り

天ヶ津神社にお参り

日の丸山 あそこへ行く

日の丸山 あそこへ行く

日の丸山 あそこへ行く

ヤギさんも元気です

ヤギさんも元気です

ヤギさんも元気です

ここから双子谷山へ行く

ここから双子谷山へ行く

ここから双子谷山へ行く

猟師の墓の碑

猟師の墓の碑

猟師の墓の碑

双子谷山

双子谷山

双子谷山

蜂ヶ丸

蜂ヶ丸

蜂ヶ丸

ここから日の丸山方面に向かう ここからははじめての道 ワクワクします 楽しみです

ここから日の丸山方面に向かう ここからははじめての道 ワクワクします 楽しみです

ここから日の丸山方面に向かう ここからははじめての道 ワクワクします 楽しみです

ほぼ藪こぎ状態

ほぼ藪こぎ状態

ほぼ藪こぎ状態

一度林道中谷線に出る ここから内谷山に登る

一度林道中谷線に出る ここから内谷山に登る

一度林道中谷線に出る ここから内谷山に登る

分岐

分岐

分岐

内谷山 この辺は道がわかりにくい ここから先は何度か来たことがある

内谷山 この辺は道がわかりにくい ここから先は何度か来たことがある

内谷山 この辺は道がわかりにくい ここから先は何度か来たことがある

残念ですが時間がなく日の丸山はパスしました 駒足越 ここは通過地点です

残念ですが時間がなく日の丸山はパスしました 駒足越 ここは通過地点です

残念ですが時間がなく日の丸山はパスしました 駒足越 ここは通過地点です

滝ヶ谷山 かなり急登です

滝ヶ谷山 かなり急登です

滝ヶ谷山 かなり急登です

林道に下山

林道に下山

林道に下山

西尾根コースから天円山へ

頂上からの展望は抜群です

天ヶ津神社にお参り

日の丸山 あそこへ行く

ヤギさんも元気です

ここから双子谷山へ行く

猟師の墓の碑

双子谷山

蜂ヶ丸

ここから日の丸山方面に向かう ここからははじめての道 ワクワクします 楽しみです

ほぼ藪こぎ状態

一度林道中谷線に出る ここから内谷山に登る

分岐

内谷山 この辺は道がわかりにくい ここから先は何度か来たことがある

残念ですが時間がなく日の丸山はパスしました 駒足越 ここは通過地点です

滝ヶ谷山 かなり急登です

林道に下山