蔵王山塊黒川城跡コース作業報告

2022.05.12(木) 日帰り

今日は、5月29日のボランティア登山コースの下見隊からご報告いただいた倒木処理でした。

ところどころ刈り払いも必要な箇所が…

ところどころ刈り払いも必要な箇所が…

ところどころ刈り払いも必要な箇所が…

胎内川が展望できる地点とのことだが…

胎内川が展望できる地点とのことだが…

胎内川が展望できる地点とのことだが…

全く見えず…🤣

全く見えず…🤣

全く見えず…🤣

黒川城跡…展望はいまいち😅

黒川城跡…展望はいまいち😅

黒川城跡…展望はいまいち😅

こんな低山に立派なブナ林が…😲

こんな低山に立派なブナ林が…😲

こんな低山に立派なブナ林が…😲

倒木三兄弟…

倒木三兄弟…

倒木三兄弟…

チェンソーで撤去

チェンソーで撤去

チェンソーで撤去

写真ではよくわからないが…

写真ではよくわからないが…

写真ではよくわからないが…

違不安定にぶら下がっていた枯枝を木に登りついて撤去🐒

違不安定にぶら下がっていた枯枝を木に登りついて撤去🐒

違不安定にぶら下がっていた枯枝を木に登りついて撤去🐒

登山道にかかっている部分を…

登山道にかかっている部分を…

登山道にかかっている部分を…

チェンソーで撤去

チェンソーで撤去

チェンソーで撤去

跨げないことはないのだが…

跨げないことはないのだが…

跨げないことはないのだが…

チェンソーで撤去

チェンソーで撤去

チェンソーで撤去

樽ヶ橋側から登り始めてすぐの分岐…登山道は左手…右手は東北電力の鉄塔巡視
路…間違いやすいので注意

樽ヶ橋側から登り始めてすぐの分岐…登山道は左手…右手は東北電力の鉄塔巡視 路…間違いやすいので注意

樽ヶ橋側から登り始めてすぐの分岐…登山道は左手…右手は東北電力の鉄塔巡視 路…間違いやすいので注意

登山道入口

登山道入口

登山道入口

ところどころ刈り払いも必要な箇所が…

胎内川が展望できる地点とのことだが…

全く見えず…🤣

黒川城跡…展望はいまいち😅

こんな低山に立派なブナ林が…😲

倒木三兄弟…

チェンソーで撤去

写真ではよくわからないが…

違不安定にぶら下がっていた枯枝を木に登りついて撤去🐒

登山道にかかっている部分を…

チェンソーで撤去

跨げないことはないのだが…

チェンソーで撤去

樽ヶ橋側から登り始めてすぐの分岐…登山道は左手…右手は東北電力の鉄塔巡視 路…間違いやすいので注意

登山道入口