明星山白金山周回縦走(親水公園から左回り)

2018.04.04(水) 日帰り

竹の子バス停からさらに県道を山側に約2km進むと 右側に一ノ瀬親水公園が見える。 市街地から近くて手軽に自然と触れ合えるので 子供ずれのファミリーが多い。 本日は駐車場、トイレなどの設備の整ったこの公園を起点にして 明星山から白金山を周回縦走します。

親水公園からスタート。

親水公園からスタート。

親水公園からスタート。

山へ向かう階段を上る。

山へ向かう階段を上る。

山へ向かう階段を上る。

階段上部から。
一ノ瀬集落と親水公園。

階段上部から。 一ノ瀬集落と親水公園。

階段上部から。 一ノ瀬集落と親水公園。

階段上部から登山道になる。

階段上部から登山道になる。

階段上部から登山道になる。

一帯は自然林が多い。

一帯は自然林が多い。

一帯は自然林が多い。

裏明星ルートの入り口。

裏明星ルートの入り口。

裏明星ルートの入り口。

尾根突端の展望所から。
高良山と久留米市街。

尾根突端の展望所から。 高良山と久留米市街。

尾根突端の展望所から。 高良山と久留米市街。

耳納連山。
右、耳納山。

耳納連山。 右、耳納山。

耳納連山。 右、耳納山。

白金山分岐。
本日はまず明星山へ。

白金山分岐。 本日はまず明星山へ。

白金山分岐。 本日はまず明星山へ。

この一帯は自然林が多く雰囲気良し。

この一帯は自然林が多く雰囲気良し。

この一帯は自然林が多く雰囲気良し。

倒木が放置されて歩きにくい場所もある。

倒木が放置されて歩きにくい場所もある。

倒木が放置されて歩きにくい場所もある。

炭焼き窯跡。

炭焼き窯跡。

炭焼き窯跡。

森の音に耳を澄ます。

森の音に耳を澄ます。

森の音に耳を澄ます。

谷の源頭部を折り返すこの辺りは岩くずが多いので少し歩きにくい。
椿が多く足元にたくさん落下している。

谷の源頭部を折り返すこの辺りは岩くずが多いので少し歩きにくい。 椿が多く足元にたくさん落下している。

谷の源頭部を折り返すこの辺りは岩くずが多いので少し歩きにくい。 椿が多く足元にたくさん落下している。

誰かがケルンを積んでいた。

誰かがケルンを積んでいた。

誰かがケルンを積んでいた。

人里に近い西エリアを表とすれば明星山東のこのエリアは裏であろう。
表側には多くの登山路があるが裏側にはこれまでなかった。

人里に近い西エリアを表とすれば明星山東のこのエリアは裏であろう。 表側には多くの登山路があるが裏側にはこれまでなかった。

人里に近い西エリアを表とすれば明星山東のこのエリアは裏であろう。 表側には多くの登山路があるが裏側にはこれまでなかった。

倒木が地面に倒れずに木の枝に引っかかってぶら下がった状態。
通行注意。

倒木が地面に倒れずに木の枝に引っかかってぶら下がった状態。 通行注意。

倒木が地面に倒れずに木の枝に引っかかってぶら下がった状態。 通行注意。

裏明星ルート入り口。
裏明星ルート、北尾根ルート、白金山、縦走路、明星山とつないで周回縦走できる。

裏明星ルート入り口。 裏明星ルート、北尾根ルート、白金山、縦走路、明星山とつないで周回縦走できる。

裏明星ルート入り口。 裏明星ルート、北尾根ルート、白金山、縦走路、明星山とつないで周回縦走できる。

足元のすみれ。

足元のすみれ。

足元のすみれ。

明星山山頂から瀬高方面。

明星山山頂から瀬高方面。

明星山山頂から瀬高方面。

縦走路を白金山に向かう。

縦走路を白金山に向かう。

縦走路を白金山に向かう。

長延から上がって来ている林道と並行する。

長延から上がって来ている林道と並行する。

長延から上がって来ている林道と並行する。

帰路に使う向耳納三角点のある北尾根が見える。

帰路に使う向耳納三角点のある北尾根が見える。

帰路に使う向耳納三角点のある北尾根が見える。

足元の春の野草。
カキドオシ。

足元の春の野草。 カキドオシ。

足元の春の野草。 カキドオシ。

白金山頂。
ムラサキケマンが沢山。

白金山頂。 ムラサキケマンが沢山。

白金山頂。 ムラサキケマンが沢山。

このカットがないと白金山らしくないような・・

このカットがないと白金山らしくないような・・

このカットがないと白金山らしくないような・・

北尾根ルートで親水公園に戻る。

北尾根ルートで親水公園に戻る。

北尾根ルートで親水公園に戻る。

北尾根取りつき。

北尾根取りつき。

北尾根取りつき。

高根山ルートと交差する。

高根山ルートと交差する。

高根山ルートと交差する。

杉並木。

杉並木。

杉並木。

「向耳納」という響きが好きだ。

「向耳納」という響きが好きだ。

「向耳納」という響きが好きだ。

4等三角点、「向耳納」。

4等三角点、「向耳納」。

4等三角点、「向耳納」。

白金山から北に約2km連なる尾根。
植林が多いが静かな山歩きが楽しめる。
ここで男性ソロ登山者と会う。
標識を見て白金山から歩いてきたそうだ。

白金山から北に約2km連なる尾根。 植林が多いが静かな山歩きが楽しめる。 ここで男性ソロ登山者と会う。 標識を見て白金山から歩いてきたそうだ。

白金山から北に約2km連なる尾根。 植林が多いが静かな山歩きが楽しめる。 ここで男性ソロ登山者と会う。 標識を見て白金山から歩いてきたそうだ。

崩壊地につけられた道。
梅雨の大雨に耐えられるか?

崩壊地につけられた道。 梅雨の大雨に耐えられるか?

崩壊地につけられた道。 梅雨の大雨に耐えられるか?

林道からの取りつき点。
林道向かいの沢を渡れば明星山、親水公園方面に向かう。

林道からの取りつき点。 林道向かいの沢を渡れば明星山、親水公園方面に向かう。

林道からの取りつき点。 林道向かいの沢を渡れば明星山、親水公園方面に向かう。

本日は林道を下って県道経由で一ノ瀬親水公園に戻る。

本日は林道を下って県道経由で一ノ瀬親水公園に戻る。

本日は林道を下って県道経由で一ノ瀬親水公園に戻る。

県道から北尾根末端を振り返り見る。

県道から北尾根末端を振り返り見る。

県道から北尾根末端を振り返り見る。

林道下降点から10分で親水公園に到着。
周回縦走終了!

林道下降点から10分で親水公園に到着。 周回縦走終了!

林道下降点から10分で親水公園に到着。 周回縦走終了!

親水公園からスタート。

山へ向かう階段を上る。

階段上部から。 一ノ瀬集落と親水公園。

階段上部から登山道になる。

一帯は自然林が多い。

裏明星ルートの入り口。

尾根突端の展望所から。 高良山と久留米市街。

耳納連山。 右、耳納山。

白金山分岐。 本日はまず明星山へ。

この一帯は自然林が多く雰囲気良し。

倒木が放置されて歩きにくい場所もある。

炭焼き窯跡。

森の音に耳を澄ます。

谷の源頭部を折り返すこの辺りは岩くずが多いので少し歩きにくい。 椿が多く足元にたくさん落下している。

誰かがケルンを積んでいた。

人里に近い西エリアを表とすれば明星山東のこのエリアは裏であろう。 表側には多くの登山路があるが裏側にはこれまでなかった。

倒木が地面に倒れずに木の枝に引っかかってぶら下がった状態。 通行注意。

裏明星ルート入り口。 裏明星ルート、北尾根ルート、白金山、縦走路、明星山とつないで周回縦走できる。

足元のすみれ。

明星山山頂から瀬高方面。

縦走路を白金山に向かう。

長延から上がって来ている林道と並行する。

帰路に使う向耳納三角点のある北尾根が見える。

足元の春の野草。 カキドオシ。

白金山頂。 ムラサキケマンが沢山。

このカットがないと白金山らしくないような・・

北尾根ルートで親水公園に戻る。

北尾根取りつき。

高根山ルートと交差する。

杉並木。

「向耳納」という響きが好きだ。

4等三角点、「向耳納」。

白金山から北に約2km連なる尾根。 植林が多いが静かな山歩きが楽しめる。 ここで男性ソロ登山者と会う。 標識を見て白金山から歩いてきたそうだ。

崩壊地につけられた道。 梅雨の大雨に耐えられるか?

林道からの取りつき点。 林道向かいの沢を渡れば明星山、親水公園方面に向かう。

本日は林道を下って県道経由で一ノ瀬親水公園に戻る。

県道から北尾根末端を振り返り見る。

林道下降点から10分で親水公園に到着。 周回縦走終了!

この活動日記で通ったコース

明星山-白金山-向耳納 周回コース

  • 04:05
  • 7.2 km
  • 618 m
  • コース定数 16