文字岡・烏帽子岳・小烏帽子岳・赤松ピーク

2022.04.10(日) 日帰り

道の駅 霧島 神話の里公園から、文字岡・烏帽子岳・小烏帽子岳・赤松ピークを左回りで縦走。 登山口から800m位先に霧島七不思議の文字岩があったのにはビックリ。(知らなかったので) その後は山神祀があり、登山の無事を祈る。 鳥帽子岳ピークまでの急斜は夷守岳(1,344m)を思わせる程😂 道中、2人の女性とすれ違い軽くお話をさせて頂きました。あの急斜を登り降りされる健脚に感心しつつ無事に駐車場まで帰り着き、再度会うとゆう偶然。笑 しかも駐車場に停めた車が隣り合わせ。 気さくに話し掛けて頂きありがとうございました😊

はい、スタート。
道の駅から登山口まで走る🏃‍♂️

はい、スタート。 道の駅から登山口まで走る🏃‍♂️

はい、スタート。 道の駅から登山口まで走る🏃‍♂️

第二展望台より

第二展望台より

第二展望台より

この急斜面は想定外でした

この急斜面は想定外でした

この急斜面は想定外でした

やっと車道に出た。後は道の駅までランニング。

やっと車道に出た。後は道の駅までランニング。

やっと車道に出た。後は道の駅までランニング。

走る🏃‍♂️

走る🏃‍♂️

走る🏃‍♂️

綺麗な景色だから止まって写真。

綺麗な景色だから止まって写真。

綺麗な景色だから止まって写真。

また走る🏃‍♂️

また走る🏃‍♂️

また走る🏃‍♂️

で、止まる。

で、止まる。

で、止まる。

止まってまで撮った写真。笑

止まってまで撮った写真。笑

止まってまで撮った写真。笑

ここからの景色は最高でした。

ここからの景色は最高でした。

ここからの景色は最高でした。

終了!
高千穂峰はいつ見てもイイ。

終了! 高千穂峰はいつ見てもイイ。

終了! 高千穂峰はいつ見てもイイ。

はい、スタート。 道の駅から登山口まで走る🏃‍♂️

第二展望台より

この急斜面は想定外でした

やっと車道に出た。後は道の駅までランニング。

走る🏃‍♂️

綺麗な景色だから止まって写真。

また走る🏃‍♂️

で、止まる。

止まってまで撮った写真。笑

ここからの景色は最高でした。

終了! 高千穂峰はいつ見てもイイ。

この活動日記で通ったコース

文字岡-烏帽子岳-赤松ピーク 周回コース

  • 03:37
  • 6.9 km
  • 606 m
  • コース定数 15