こんな所で!(◎o◎) 久連子岳・岩宇土山・上福根山・前福根山

2022.02.27(日) 日帰り

昨日は玉名で思いがけなく、素敵な夜を過ごせました。サックスを聴きながら、お疲れさ〜ん❣️でビールが飲めたら言う事なかったけど… 玉名から、約2時間運転して、五木まで南下しなきゃ、 【今日が成立】しませんから🤣… 舌打ちしながら😑移動をして、車中泊。   ♪───O(≧∇≦)O────♪ 朝6時…集合です。 今日はくじゅうNGCのツアーです。 さぁ、気合いを入れて…‼︎ ソロでは行けない…と、《お預け》していたお山さん。今日一日、よろしくお願いしまーす。 いきなりの急登をよじ登り、足元に気をつけながら歩を進め…ほぼ、目の前三寸⁈だけ見て着いた、久連子岳。 素晴らしい景色!いい天気‼︎たまらーん! こんないいお天気です。続々と後が続きます。さぁ、次!さらに進んで…岩宇土山。 (え?logが飛んでるーー😵😮‍💨) 行った事実はあるから、細かい事はパス‼︎ そして、更に進んで上福根分岐。サクサク進みます。 ここで、なーんと‼︎ こんな遠くで、同じ時間に、 ありゃ〜あ‼︎と叫んでしまった、 ミラクル〜な出会いがありました。 と、言う事で…表題です。 その人は!(◎_◎;)グリンパさん。 いやぁ〜ホントーに奇遇ってこう言う事ですね。

お互い「ありゃぁ〜」って
言ってしまった🤣。
とりあえず、表題の由来のお方です。

お互い「ありゃぁ〜」って 言ってしまった🤣。 とりあえず、表題の由来のお方です。

お互い「ありゃぁ〜」って 言ってしまった🤣。 とりあえず、表題の由来のお方です。

今日のスタートはここから。
車を降りたところから、少し上がった所…。

今日のスタートはここから。 車を降りたところから、少し上がった所…。

今日のスタートはここから。 車を降りたところから、少し上がった所…。

キス👩‍❤️‍💋‍👩をするのは樹も…❣️
何か色っぽく感じたので、激写📸

キス👩‍❤️‍💋‍👩をするのは樹も…❣️ 何か色っぽく感じたので、激写📸

キス👩‍❤️‍💋‍👩をするのは樹も…❣️ 何か色っぽく感じたので、激写📸

急登、求道、給湯、急騰…
いや、求めては…ない。
お湯も出ない。
フィーバーも…ない。
ただ、ひたすら、登る。

急登、求道、給湯、急騰… いや、求めては…ない。 お湯も出ない。 フィーバーも…ない。 ただ、ひたすら、登る。

急登、求道、給湯、急騰… いや、求めては…ない。 お湯も出ない。 フィーバーも…ない。 ただ、ひたすら、登る。

スンバラスィ〜♡

スンバラスィ〜♡

スンバラスィ〜♡

アソコ〜!樹氷だぁ〜。行くよ〜っ。

アソコ〜!樹氷だぁ〜。行くよ〜っ。

アソコ〜!樹氷だぁ〜。行くよ〜っ。

いいロケーション♡😍

いいロケーション♡😍

いいロケーション♡😍

うっとりです。
この青空…

うっとりです。 この青空…

うっとりです。 この青空…

さて、またまた…頑張りましょう。

さて、またまた…頑張りましょう。

さて、またまた…頑張りましょう。

林業のワイヤーですね。至る所にありました。気をつけないと危ない。

林業のワイヤーですね。至る所にありました。気をつけないと危ない。

林業のワイヤーですね。至る所にありました。気をつけないと危ない。

お!かめちゃーん🤗
ありがとうございます♪

お!かめちゃーん🤗 ありがとうございます♪

お!かめちゃーん🤗 ありがとうございます♪

ほーら、ちゃんと歩いて来てますょ。
(どこでもドアは使ってません。)

ほーら、ちゃんと歩いて来てますょ。 (どこでもドアは使ってません。)

ほーら、ちゃんと歩いて来てますょ。 (どこでもドアは使ってません。)

手をかざすと、生暖かい空気が上がってきていました。

手をかざすと、生暖かい空気が上がってきていました。

手をかざすと、生暖かい空気が上がってきていました。

ここでお会いしました。
決めポーズ❗️

ここでお会いしました。 決めポーズ❗️

ここでお会いしました。 決めポーズ❗️

お天気にはあまり恵まれない予報だったような…幸運のナゼ❓&感謝。

お天気にはあまり恵まれない予報だったような…幸運のナゼ❓&感謝。

お天気にはあまり恵まれない予報だったような…幸運のナゼ❓&感謝。

樹氷の白と空の青。

樹氷の白と空の青。

樹氷の白と空の青。

陽気のおかげで少しずつ溶けた樹氷🧊が、キラキラ輝きながら落ちてきます。

陽気のおかげで少しずつ溶けた樹氷🧊が、キラキラ輝きながら落ちてきます。

陽気のおかげで少しずつ溶けた樹氷🧊が、キラキラ輝きながら落ちてきます。

えーーっとコレは…
💡そうだ‼︎コレ‼︎!(◎_◎;)

中央に霞み見える、頭のテッペンは
キャラクニさまですって〜♡
サイコーっ

えーーっとコレは… 💡そうだ‼︎コレ‼︎!(◎_◎;) 中央に霞み見える、頭のテッペンは キャラクニさまですって〜♡ サイコーっ

えーーっとコレは… 💡そうだ‼︎コレ‼︎!(◎_◎;) 中央に霞み見える、頭のテッペンは キャラクニさまですって〜♡ サイコーっ

ここまでよく頑張りました。
記念撮影したら、降りないと、混みます。

ここまでよく頑張りました。 記念撮影したら、降りないと、混みます。

ここまでよく頑張りました。 記念撮影したら、降りないと、混みます。

どこ見ても…山〜っ

どこ見ても…山〜っ

どこ見ても…山〜っ

さて、ここから第二のメイン会場へ。
あまりの激下り…転がって行きたいなんて思いもしなかったのに、望んでもなかったのに…ガッツリ3回。😫痛〜っ。

さて、ここから第二のメイン会場へ。 あまりの激下り…転がって行きたいなんて思いもしなかったのに、望んでもなかったのに…ガッツリ3回。😫痛〜っ。

さて、ここから第二のメイン会場へ。 あまりの激下り…転がって行きたいなんて思いもしなかったのに、望んでもなかったのに…ガッツリ3回。😫痛〜っ。

健気で、透き通ってて、小ぶりで

健気で、透き通ってて、小ぶりで

健気で、透き通ってて、小ぶりで

ちょっと陽を遮って、影を作ると、発光体のような…

ちょっと陽を遮って、影を作ると、発光体のような…

ちょっと陽を遮って、影を作ると、発光体のような…

開ききっても、笑顔のような真っ盛りの咲きっぷり。

開ききっても、笑顔のような真っ盛りの咲きっぷり。

開ききっても、笑顔のような真っ盛りの咲きっぷり。

「検温しまーす」レベルの近さによって映してみました。

「検温しまーす」レベルの近さによって映してみました。

「検温しまーす」レベルの近さによって映してみました。

場所を変えて自然光をたっぷりと浴びて…

場所を変えて自然光をたっぷりと浴びて…

場所を変えて自然光をたっぷりと浴びて…

堪能しすぎて時間は押してるけど、大丈夫👌。このガレを過ぎてハシゴ登って…後一頑張りです。

堪能しすぎて時間は押してるけど、大丈夫👌。このガレを過ぎてハシゴ登って…後一頑張りです。

堪能しすぎて時間は押してるけど、大丈夫👌。このガレを過ぎてハシゴ登って…後一頑張りです。

巨大な砂防ダム?

巨大な砂防ダム?

巨大な砂防ダム?

降りてきました。
ん?黄色のプレートに
「行き過ぎ注意のマーキング」を啓発。

後でわかりましたが、今日、私達と同じ時間に、『不要なマーキング』を撤去メンテして下さっている、ボラ活動の方々(オレンジ軍団)がおられました。感謝です。

降りてきました。 ん?黄色のプレートに 「行き過ぎ注意のマーキング」を啓発。 後でわかりましたが、今日、私達と同じ時間に、『不要なマーキング』を撤去メンテして下さっている、ボラ活動の方々(オレンジ軍団)がおられました。感謝です。

降りてきました。 ん?黄色のプレートに 「行き過ぎ注意のマーキング」を啓発。 後でわかりましたが、今日、私達と同じ時間に、『不要なマーキング』を撤去メンテして下さっている、ボラ活動の方々(オレンジ軍団)がおられました。感謝です。

ガッポリ落ちてます。
少しだけ、上を通って崩落箇所を超えていきます。

ガッポリ落ちてます。 少しだけ、上を通って崩落箇所を超えていきます。

ガッポリ落ちてます。 少しだけ、上を通って崩落箇所を超えていきます。

崖の途中…大きな丸い…アレは⁇

多分、ミツバチの巣?

右下に箱のようもの…巣箱?もあるし。

崖の途中…大きな丸い…アレは⁇ 多分、ミツバチの巣? 右下に箱のようもの…巣箱?もあるし。

崖の途中…大きな丸い…アレは⁇ 多分、ミツバチの巣? 右下に箱のようもの…巣箱?もあるし。

お疲れっした〜。

お疲れっした〜。

お疲れっした〜。

行きのトイレ休憩も、帰りのトイレ休憩も、同じ景色の…荘厳な奥深さ…。

行きのトイレ休憩も、帰りのトイレ休憩も、同じ景色の…荘厳な奥深さ…。

行きのトイレ休憩も、帰りのトイレ休憩も、同じ景色の…荘厳な奥深さ…。

お互い「ありゃぁ〜」って 言ってしまった🤣。 とりあえず、表題の由来のお方です。

今日のスタートはここから。 車を降りたところから、少し上がった所…。

キス👩‍❤️‍💋‍👩をするのは樹も…❣️ 何か色っぽく感じたので、激写📸

急登、求道、給湯、急騰… いや、求めては…ない。 お湯も出ない。 フィーバーも…ない。 ただ、ひたすら、登る。

スンバラスィ〜♡

アソコ〜!樹氷だぁ〜。行くよ〜っ。

いいロケーション♡😍

うっとりです。 この青空…

さて、またまた…頑張りましょう。

林業のワイヤーですね。至る所にありました。気をつけないと危ない。

お!かめちゃーん🤗 ありがとうございます♪

ほーら、ちゃんと歩いて来てますょ。 (どこでもドアは使ってません。)

手をかざすと、生暖かい空気が上がってきていました。

ここでお会いしました。 決めポーズ❗️

お天気にはあまり恵まれない予報だったような…幸運のナゼ❓&感謝。

樹氷の白と空の青。

陽気のおかげで少しずつ溶けた樹氷🧊が、キラキラ輝きながら落ちてきます。

えーーっとコレは… 💡そうだ‼︎コレ‼︎!(◎_◎;) 中央に霞み見える、頭のテッペンは キャラクニさまですって〜♡ サイコーっ

ここまでよく頑張りました。 記念撮影したら、降りないと、混みます。

どこ見ても…山〜っ

さて、ここから第二のメイン会場へ。 あまりの激下り…転がって行きたいなんて思いもしなかったのに、望んでもなかったのに…ガッツリ3回。😫痛〜っ。

健気で、透き通ってて、小ぶりで

ちょっと陽を遮って、影を作ると、発光体のような…

開ききっても、笑顔のような真っ盛りの咲きっぷり。

「検温しまーす」レベルの近さによって映してみました。

場所を変えて自然光をたっぷりと浴びて…

堪能しすぎて時間は押してるけど、大丈夫👌。このガレを過ぎてハシゴ登って…後一頑張りです。

巨大な砂防ダム?

降りてきました。 ん?黄色のプレートに 「行き過ぎ注意のマーキング」を啓発。 後でわかりましたが、今日、私達と同じ時間に、『不要なマーキング』を撤去メンテして下さっている、ボラ活動の方々(オレンジ軍団)がおられました。感謝です。

ガッポリ落ちてます。 少しだけ、上を通って崩落箇所を超えていきます。

崖の途中…大きな丸い…アレは⁇ 多分、ミツバチの巣? 右下に箱のようもの…巣箱?もあるし。

お疲れっした〜。

行きのトイレ休憩も、帰りのトイレ休憩も、同じ景色の…荘厳な奥深さ…。