御在所岳・鎌ヶ岳・弥一ヶ岳

2022.02.26(土) 日帰り

活動データ

タイム

08:49

距離

12.6km

のぼり

1392m

くだり

1390m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 49
休憩時間
2 時間 12
距離
12.6 km
のぼり / くだり
1392 / 1390 m
9
18
1 47
7
6
49
50
56
51

活動詳細

すべて見る

藤内沢を登りたくて、あわせて雪の鎌ヶ岳も行きたくて、ぐるっと回ってきました。雪で一杯って感じでした。。以下情報です。駐車場は蒼滝駐車場を利用しました。部分的に雪が残っていますが、満杯になることもなく、ノーマルタイヤで行ける状態です。藤内沢分岐までは、アイゼンなしでも行けます。藤内小屋でアイゼンをつけることが、ベンチもあるので便利ですが、藤内沢分岐までに岩が剥き出しのところもあります。藤内沢は、トレースがあり、すべて雪で埋まっている状態です。分岐からちょっと登って、右へ低木のある斜面をトラバースして、沢を直登します。傾斜が急なので、ピッケルがあった方がよいです。低木をすり抜けるので、大きいザックは面倒なことになります。10本か、12本の前爪があるアイゼンは必須です。左寄りに曲がった沢をそのまま登ると頂上公園にでます。御在所スキー場ゲレンデは、歩行禁止とのことで、公園事務所?脇の道を右回りと説明を受けました。敷地内鎌ケ岳よりのところに回り道があります。少し離れた神社が建つ頂からみる鎌ヶ岳が綺麗でした。建物脇だけ雪が溶けて、座れました。御在所から武平峠へ行く道は最初は雪深く、途中、地面と岩が露出している感じです。武平峠から、鎌ケ岳へ行く道は、途中まで夏道で山頂付近は冬道で尾根を直登し、山頂直下の急斜面をよじ登り、山頂にでるルートとなっていました。山頂の雪庇が見事でした。長石尾根もトレースがありました。急斜面、地表、木の根っこ、ベタ雪となり、疲れました。途中からチェーンスパイクで歩きました。いろんな冬登山を楽しんだ1日でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。