懸の森・毘沙目木

2022.01.29(土) 日帰り

ずっと行きたいと思いつつ、未踏の山だった懸の森(かけのもり)🗻。 満を持して、やっと行くことができました‼️ 誰ともすれ違わず貸切状態🎵 笹なども、どなたか切ってくれているようで歩きやすかったです🚶 展望所からの眺めも最高✨ 頂上のベンチで🍙😋 所々雪があるものの、登山靴で余裕のレベル✌️ ただ、毘沙目木を過ぎてからは、道路の崩壊がひどく、路肩注意レベルではない😱 本当に自己責任で登る山だな。と思いました😢 震災後、人や手入れが入らない山は、ここまで荒れるのか、と悲しくなりました。 地元の方や、震災前の状態を知っている人は、ショックを受けるだろうな、となんともアンニュイな気分になりました。 でも、距離も高低差も今の自分にはちょうど良い山でした😊✨

登山口です

登山口です

登山口です

民家じゃん💦と焦りましたが、進むのは左の道です。

民家じゃん💦と焦りましたが、進むのは左の道です。

民家じゃん💦と焦りましたが、進むのは左の道です。

分岐点

分岐点

分岐点

朝日の中、気持ちいい😊

朝日の中、気持ちいい😊

朝日の中、気持ちいい😊

鉄塔下の展望所👀

鉄塔下の展望所👀

鉄塔下の展望所👀

鉄塔の真下〰️😁

鉄塔の真下〰️😁

鉄塔の真下〰️😁

登山靴で余裕のレベル✌️

登山靴で余裕のレベル✌️

登山靴で余裕のレベル✌️

うーん、なんて書いてあるかわからない‼️

うーん、なんて書いてあるかわからない‼️

うーん、なんて書いてあるかわからない‼️

あと少しです❕

あと少しです❕

あと少しです❕

懸の森の神社について書いてあります❗️

懸の森の神社について書いてあります❗️

懸の森の神社について書いてあります❗️

可愛らしい祠が

可愛らしい祠が

可愛らしい祠が

頂上‼️😆

頂上‼️😆

頂上‼️😆

ベンチで🍙😋

ベンチで🍙😋

ベンチで🍙😋

毘沙目木❕一等三角点👀💦でかい❗️

毘沙目木❕一等三角点👀💦でかい❗️

毘沙目木❕一等三角点👀💦でかい❗️

滝平の滝も気になるけど、また今度🚶

滝平の滝も気になるけど、また今度🚶

滝平の滝も気になるけど、また今度🚶

霜柱すごーい😆⤴️

霜柱すごーい😆⤴️

霜柱すごーい😆⤴️

よく消そうではなく、最初から火をつけない方が良いと思います‼️

よく消そうではなく、最初から火をつけない方が良いと思います‼️

よく消そうではなく、最初から火をつけない方が良いと思います‼️

登山口です

民家じゃん💦と焦りましたが、進むのは左の道です。

分岐点

朝日の中、気持ちいい😊

鉄塔下の展望所👀

鉄塔の真下〰️😁

登山靴で余裕のレベル✌️

うーん、なんて書いてあるかわからない‼️

あと少しです❕

懸の森の神社について書いてあります❗️

可愛らしい祠が

頂上‼️😆

ベンチで🍙😋

毘沙目木❕一等三角点👀💦でかい❗️

滝平の滝も気になるけど、また今度🚶

霜柱すごーい😆⤴️

よく消そうではなく、最初から火をつけない方が良いと思います‼️