鳴蟲山 【栃木百名山26座目】

2021.12.26(日) 日帰り

今年の登り納めは栃木百名山の鳴蟲山。 毎回埼玉から鹿沼まで往復していて非効率ではありますが無理はいけませんからね(笑) スタートは上久我付近にあります、法長内というところの路地を右手に、300mほと進みますと登山口に駐車場もあります。 トイレがありませんので事前に済ませておくことをおすすめします。 登りはじめ、山林管理用の林道を歩いて行くと程なくして尾根へ向かう山道が出てきます。 わかりやすい間隔で看板、銀テープがあり迷いません。 大岩というスポットを通過、鉄塔で小休憩 464m地点、556m地点とアップダウンがありながら急登をこなして標高を上げていくと 尾根筋に出ます。 南面は植林を全て伐採してあるところがありましてここが下からの吹き上げる風が凄い。 立ち止まると寒い寒い( ´_ゝ`) ウェザーニュースで見ると−3度(笑) 寒いはずだ。 歩いてる時はいいですが、立ち止まると危険ですね。 その後も急登をいなしながら登頂。 頂上では強風と寒さのあまりすぐに下山。 頂上付近の鉄塔下で休憩して下山しました。 その後、古峰ヶ原へ向かおうと思ったのですが、鳴蟲山の登山口に接続している県道240号から古峰神社までの林道が法面崩落のため通行止めとなってました・・・( ´_ゝ`) 麓まで戻って大回りしてもよかったのですが山の方がガスってて雪も降り出してたので中止しました。

地権者さま、ありがとうございます

地権者さま、ありがとうございます

地権者さま、ありがとうございます

霜柱(*´∀`)

霜柱(*´∀`)

霜柱(*´∀`)

林道から登りに入ります

林道から登りに入ります

林道から登りに入ります

鉄塔。休憩にいい場所ですね

鉄塔。休憩にいい場所ですね

鉄塔。休憩にいい場所ですね

大岩。
確かにでかい

大岩。 確かにでかい

大岩。 確かにでかい

やっと日が登ってきた、と思ったんだけど気温が上がりませんね

やっと日が登ってきた、と思ったんだけど気温が上がりませんね

やっと日が登ってきた、と思ったんだけど気温が上がりませんね

林の間の尾根筋を登るルートなので気楽です

林の間の尾根筋を登るルートなので気楽です

林の間の尾根筋を登るルートなので気楽です

ここまでアップダウン結構あり

ここまでアップダウン結構あり

ここまでアップダウン結構あり

頂上手前の鉄塔まであと少し。
夏は緑のトンネルですね

頂上手前の鉄塔まであと少し。 夏は緑のトンネルですね

頂上手前の鉄塔まであと少し。 夏は緑のトンネルですね

登頂〜

登頂〜

登頂〜

三角点

三角点

三角点

こちらでも筑波山がくっきり(*´∀`)

こちらでも筑波山がくっきり(*´∀`)

こちらでも筑波山がくっきり(*´∀`)

県道240号、通行止めで古峰神社へ抜けられず_| ̄|○

県道240号、通行止めで古峰神社へ抜けられず_| ̄|○

県道240号、通行止めで古峰神社へ抜けられず_| ̄|○

しょうがないので大滝を見学しに。

しょうがないので大滝を見学しに。

しょうがないので大滝を見学しに。

男滝。
一部氷瀑になってました(*´∀`)

男滝。 一部氷瀑になってました(*´∀`)

男滝。 一部氷瀑になってました(*´∀`)

獅子が淵
水が綺麗(*´∀`)

獅子が淵 水が綺麗(*´∀`)

獅子が淵 水が綺麗(*´∀`)

地権者さま、ありがとうございます

霜柱(*´∀`)

林道から登りに入ります

鉄塔。休憩にいい場所ですね

大岩。 確かにでかい

やっと日が登ってきた、と思ったんだけど気温が上がりませんね

林の間の尾根筋を登るルートなので気楽です

ここまでアップダウン結構あり

頂上手前の鉄塔まであと少し。 夏は緑のトンネルですね

登頂〜

三角点

こちらでも筑波山がくっきり(*´∀`)

県道240号、通行止めで古峰神社へ抜けられず_| ̄|○

しょうがないので大滝を見学しに。

男滝。 一部氷瀑になってました(*´∀`)

獅子が淵 水が綺麗(*´∀`)

この活動日記で通ったコース

鳴蟲山 往復コース

  • 02:55
  • 4.8 km
  • 573 m
  • コース定数 12