前平山・松鞍山

2021.12.14(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 45
休憩時間
11
距離
2.7 km
のぼり / くだり
267 / 267 m
23
8
5
20
7

活動詳細

すべて見る

 明るく、分かりやすい登山道でした。

高沢山・平成山・高曝山  外で作業されてみえた方に、駐車場を教えてもらいました。
 外で作業されてみえた方に、駐車場を教えてもらいました。
高沢山・平成山・高曝山  南登山口から。松鞍神社の石柱横の遊歩道へ。
 南登山口から。松鞍神社の石柱横の遊歩道へ。
高沢山・平成山・高曝山  丁寧に手描きされた、木製の看板。
 丁寧に手描きされた、木製の看板。
高沢山・平成山・高曝山  右側には池。緩やかな斜面。
 右側には池。緩やかな斜面。
高沢山・平成山・高曝山  手水場。百日の日照りにも水が涸れる事がなかったことから、千代の神水「宝泉」と名付けられたそう。
 手水場。百日の日照りにも水が涸れる事がなかったことから、千代の神水「宝泉」と名付けられたそう。
高沢山・平成山・高曝山  落ち葉でフカフカ。
 落ち葉でフカフカ。
高沢山・平成山・高曝山  階段を登っていきます。
 階段を登っていきます。
高沢山・平成山・高曝山  追分。松鞍山山頂へ。
 追分。松鞍山山頂へ。
高沢山・平成山・高曝山  ロープのある、急な登り道。
 ロープのある、急な登り道。
高沢山・平成山・高曝山  比丘尼岩(びくにいわ)。この山は、白山信仰修験者の聖地として女人禁制とされていたよう。
 比丘尼岩(びくにいわ)。この山は、白山信仰修験者の聖地として女人禁制とされていたよう。
高沢山・平成山・高曝山  急斜面が続きます。
 急斜面が続きます。
高沢山・平成山・高曝山  養老3年(719年)創祀の松鞍神社。境内の石鳥居や狛犬灯龍は、大正10年代に大八車と轆轤(ろくろ)を利用して引き上げたそう。
 養老3年(719年)創祀の松鞍神社。境内の石鳥居や狛犬灯龍は、大正10年代に大八車と轆轤(ろくろ)を利用して引き上げたそう。
高沢山・平成山・高曝山  狛犬灯籠と拝殿。奥には本殿。
 狛犬灯籠と拝殿。奥には本殿。
高沢山・平成山・高曝山  本殿裏に御神木。
 本殿裏に御神木。
高沢山・平成山・高曝山  御神木の奥には、松鞍山三角点。
 御神木の奥には、松鞍山三角点。
高沢山・平成山・高曝山  三角点の奥に「白山遥拝所」。
 三角点の奥に「白山遥拝所」。
高沢山・平成山・高曝山  木々の間から美濃市街が。追分まで下山して、前平山へ。
 木々の間から美濃市街が。追分まで下山して、前平山へ。
高沢山・平成山・高曝山  前平山山頂見晴台。
 前平山山頂見晴台。
高沢山・平成山・高曝山  西に眺望が開けていました。
 西に眺望が開けていました。
高沢山・平成山・高曝山  右から誕生山・天王山・権現山。
 右から誕生山・天王山・権現山。
高沢山・平成山・高曝山  美濃市を流れる長良川。奥に伊吹山。
 美濃市を流れる長良川。奥に伊吹山。
高沢山・平成山・高曝山  奥に霊仙山。左に百々ヶ峰。
 奥に霊仙山。左に百々ヶ峰。
高沢山・平成山・高曝山  眼下の東海北陸自動車道は、各務原市方面へ。
 眼下の東海北陸自動車道は、各務原市方面へ。
高沢山・平成山・高曝山  南側には、各務原アルプスが続いています。
 南側には、各務原アルプスが続いています。
高沢山・平成山・高曝山  前平山の尾根を南へ。
 前平山の尾根を南へ。
高沢山・平成山・高曝山  途中の眺め。
 途中の眺め。
高沢山・平成山・高曝山  東方向の中央アルプスは、雲の中。
 東方向の中央アルプスは、雲の中。
高沢山・平成山・高曝山  尾根の展望地から松鞍山。山の中腹には「黄金岩」と呼ばれる岩。
 尾根の展望地から松鞍山。山の中腹には「黄金岩」と呼ばれる岩。
高沢山・平成山・高曝山  安桜山方面。奥に各務原アルプス。
 安桜山方面。奥に各務原アルプス。
高沢山・平成山・高曝山  「こども登山道」。
 「こども登山道」。
高沢山・平成山・高曝山  落ち葉の斜面をつづら折りに。
 落ち葉の斜面をつづら折りに。
高沢山・平成山・高曝山  御嶽神社。
 御嶽神社。
高沢山・平成山・高曝山  参道を歩き、鳥居まで下りてきました。
 参道を歩き、鳥居まで下りてきました。
高沢山・平成山・高曝山  舗装路へ。まっすぐ歩くと、南登山道入口へ。
 舗装路へ。まっすぐ歩くと、南登山道入口へ。
高沢山・平成山・高曝山  駐車場に咲いていた、セイヨウタンポポ。
 駐車場に咲いていた、セイヨウタンポポ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。