皿ヶ嶺

2021.12.07(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 26
休憩時間
39
距離
9.2 km
のぼり / くだり
725 / 725 m
9
1 25
13
52
6

活動詳細

すべて見る

十字峠に上がる六部堂コース。あまりレポがないので行ってみました。 なかなかの急登でした・・・

皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご スキー場へ行く道筋に標識がありますが、ここは違います。
スキー場へ行く道筋に標識がありますが、ここは違います。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 標識手前を上がります。
標識手前を上がります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 民家と畑の間を歩いて
民家と畑の間を歩いて
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご この林道を
この林道を
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご すぐに標識あり
すぐに標識あり
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 標識に従って上がりますが
標識に従って上がりますが
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご すぐに林道と交わり、また標識通り登山道を行きます🤣
すぐに林道と交わり、また標識通り登山道を行きます🤣
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご こんな道。疲れる😅
こんな道。疲れる😅
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 藪ってはいません
藪ってはいません
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 林道に出てもやっぱりすぐに登山道へ。林道いってもいいけど、ショートコースです。
林道に出てもやっぱりすぐに登山道へ。林道いってもいいけど、ショートコースです。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 道の上に標識💦
道の上に標識💦
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 木を伐採するためにここまで車で上がって来てました。
木を伐採するためにここまで車で上がって来てました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ここは標識を見落として林道を行ってましたが、林道行っても大した距離はないです。
ここは標識を見落として林道を行ってましたが、林道行っても大した距離はないです。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご おじさんが一人で伐採していました。ご苦労様です。
おじさんにも気をつけて行きよと声をかけて頂きました🙇‍♀️
おじさんが一人で伐採していました。ご苦労様です。 おじさんにも気をつけて行きよと声をかけて頂きました🙇‍♀️
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 藪ってるうちには入りません。
藪ってるうちには入りません。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 基本急登です
基本急登です
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご あーしんど😮‍💨
あーしんど😮‍💨
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 川に沿ってとってもいい道に出ました。足元もふかふかの土でした。
川に沿ってとってもいい道に出ました。足元もふかふかの土でした。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 今日は太陽が眩しい☀️
今日は太陽が眩しい☀️
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 渡渉です。あちらにピンクテープ見えます。
渡渉です。あちらにピンクテープ見えます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 空が青すぎる件💦
空が青すぎる件💦
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご また渡渉します。
また渡渉します。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 滑らないように。
滑らないように。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご この流れのすぐ横に登山道ありましたが、気になるものあり
見落として林道へ💦
この流れのすぐ横に登山道ありましたが、気になるものあり 見落として林道へ💦
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご なんか木で作ってる
なんか木で作ってる
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 崩落の堰き止めなんですね。丸太で組まれていました。
崩落の堰き止めなんですね。丸太で組まれていました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 林道を上がって
登山道に復帰します。
林道を上がって 登山道に復帰します。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 違う方向でしたが、地図を見ると行けますね。
違う方向でしたが、地図を見ると行けますね。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 何の実?
何の実?
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 崩落地を上から見るとこんな感じ。
あまり覗くと怖いのでちょっとだけ💦
崩落地を上から見るとこんな感じ。 あまり覗くと怖いのでちょっとだけ💦
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご はい、登山道に復帰
はい、登山道に復帰
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ここの林道は石鎚の八丁並みの急登でした💦
ここの林道は石鎚の八丁並みの急登でした💦
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ひたすら上がります。
ひたすら上がります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 標識を見つけました。なんか尾根が見えて来ました。
標識を見つけました。なんか尾根が見えて来ました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 大きな石がゴロゴロ。ここが歩きにくいのなんのって。
雨が降ったら絶対に川になるところです。
大きな石がゴロゴロ。ここが歩きにくいのなんのって。 雨が降ったら絶対に川になるところです。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ほら!もうすぐ
ほら!もうすぐ
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご やった!十字峠!
やった!十字峠!
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 着いた!山頂に行くか竜神平に行くか悩む🤣
着いた!山頂に行くか竜神平に行くか悩む🤣
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 先に竜神平に寄ってからピークを踏みに上がります。
先に竜神平に寄ってからピークを踏みに上がります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 今日、初めての展望🤣
今日、初めての展望🤣
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご シャリシャリで危険です。
シャリシャリで危険です。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 竜神平
竜神平
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 山頂へ向かいます。
石鎚は微妙💦
山頂へ向かいます。 石鎚は微妙💦
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 山頂でお花博士のm.oさんに会い、しばしお話。
写真撮るの忘れてました。

ご挨拶して先に下ります🙋‍♀️
山頂でお花博士のm.oさんに会い、しばしお話。 写真撮るの忘れてました。 ご挨拶して先に下ります🙋‍♀️
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ここを左に
ここを左に
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 急坂
急坂
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ここで滑ったら痛いです😅
ここで滑ったら痛いです😅
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご でも気持ちいい。
でも気持ちいい。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 頭から転げそうなくらいの急坂を下ります。
頭から転げそうなくらいの急坂を下ります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご またまた林業のおじさん、ご苦労様です。
またまた林業のおじさん、ご苦労様です。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 植林!真っ直ぐに伸びる杉
植林!真っ直ぐに伸びる杉
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご さっきまでいたお山を見返す。
さっきまでいたお山を見返す。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご スキー場入り口。

ジム子ただいま!

綺麗なトイレ、あります。
スキー場入り口。 ジム子ただいま! 綺麗なトイレ、あります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご なかなか急登で疲れたかな。

どんな道が気になっていたので行けて良かった❗️
なかなか急登で疲れたかな。 どんな道が気になっていたので行けて良かった❗️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。