大峠⇒・大蔵高丸・ハマイバ丸

2021.12.05(日) 日帰り

今回は天気も良いので富士山がよく見える大蔵高丸へ。 どうせなら朝日を見たい!という事でナイトハイク👣 大峠までの道路は12/10に冬期閉鎖となる予定なので注意⚠ 4:15頃に駐車場到着。 既に4台の車が居ました。 4:35頃スタート。夜空は満天の星✨晴天確定☀️.° スタートしてすぐに落葉で道が分かりにくてちょっと焦った( ̄▽ ̄;)夜だから余計… なだらかな登りを少し歩くと、急な登りが始まり黒岳までほぼ登りが続きます。途中赤岩ノ丸付近で踏み跡が複数あってちょっと迷いました✋😅夜だと分かりにくくて不安になります。 それ以外白谷ノ丸まで特に動物に会うでも無く順調に進めました。 白谷ノ丸には5:50頃に到着。既に空が赤くなり始めてました。日出は6:30頃。 木の中に居れば風は避けられるのですが、1歩踏み出すと冷たい北風が彡(-ω-;)彡ヒューヒュー だた景色は絶景🗻富士山、南アルプス、八ヶ岳、南東にはよく分からない山まで見えました。 うっすらと雲海もあって最高〜♪ 白谷小丸に移動るとテントが一張り。一夜過ごしたのかな? 湯の沢峠のお花畑を通過して大蔵高丸に。足元には10cm位の霜柱。溶けてぐちゃぐちゃになる前に帰りたい(´・ω・`) 大蔵高丸も景色抜群!活動日記見てるとハマイバまで行ってる方居たので自分もそこまで行って折り返しする事に。 帰路に入ると続々登ってくる方が来ました。全部で9組に会ったかな? 帰路は極力休まないで行こうと思いましたが白谷ノ丸の手前でへばりました…マスクもしてたせいか汗ダク💦冬なのに脱水しそうな勢い💧💦 服脱ぐついでに5分位休憩して再スタート。筋力不足です… 下山した駐車場はやはり多くの車が来てますね。 山梨百名山 60/100

大峠の駐車場から見える富士山
実際はうっすらと見えただけですが👀

大峠の駐車場から見える富士山 実際はうっすらと見えただけですが👀

大峠の駐車場から見える富士山 実際はうっすらと見えただけですが👀

空は満天の星✨
北斗七星

空は満天の星✨ 北斗七星

空は満天の星✨ 北斗七星

赤岩ノ丸
この辺りで少し道を見失いかけました。

赤岩ノ丸 この辺りで少し道を見失いかけました。

赤岩ノ丸 この辺りで少し道を見失いかけました。

小金沢山へ向かう分岐点

小金沢山へ向かう分岐点

小金沢山へ向かう分岐点

黒岳到着

黒岳到着

黒岳到着

空が赤くなってる

空が赤くなってる

空が赤くなってる

このコンストラスト綺麗

このコンストラスト綺麗

このコンストラスト綺麗

白谷ノ丸到着。

白谷ノ丸到着。

白谷ノ丸到着。

甲府盆地がキラキラ✨

甲府盆地がキラキラ✨

甲府盆地がキラキラ✨

富士山🗻
裾には雲海

富士山🗻 裾には雲海

富士山🗻 裾には雲海

アップ

アップ

アップ

南東方向に雲海からひょっこり出てる山
なんだろうσ( ̄^ ̄)?

南東方向に雲海からひょっこり出てる山 なんだろうσ( ̄^ ̄)?

南東方向に雲海からひょっこり出てる山 なんだろうσ( ̄^ ̄)?

大分赤くなってきた♪

大分赤くなってきた♪

大分赤くなってきた♪

富士山も少し赤く

富士山も少し赤く

富士山も少し赤く

どの位赤くなるかな?

どの位赤くなるかな?

どの位赤くなるかな?

おっ

おっ

おっ

おおっ

おおっ

おおっ

お〜

お〜

お〜

出た〜

出た〜

出た〜

富士山と日出

富士山と日出

富士山と日出

真っ赤っかな太陽☀️

真っ赤っかな太陽☀️

真っ赤っかな太陽☀️

富士山も赤く染まり始めました。

富士山も赤く染まり始めました。

富士山も赤く染まり始めました。

西方面も赤くなってます。

西方面も赤くなってます。

西方面も赤くなってます。

太陽がこの時の時

太陽がこの時の時

太陽がこの時の時

この時

この時

この時

富士山が一番赤かったかな?

富士山が一番赤かったかな?

富士山が一番赤かったかな?

綺麗♪

綺麗♪

綺麗♪

こちらも綺麗♪

こちらも綺麗♪

こちらも綺麗♪

今回はゆず太郎も同行です。

今回はゆず太郎も同行です。

今回はゆず太郎も同行です。

白谷小丸に移動

白谷小丸に移動

白谷小丸に移動

白谷小丸からの富士山

白谷小丸からの富士山

白谷小丸からの富士山

富士山見えると撮っちゃう

富士山見えると撮っちゃう

富士山見えると撮っちゃう

湯の沢峠

湯の沢峠

湯の沢峠

お花畑⸜🌷︎⸝‍

お花畑⸜🌷︎⸝‍

お花畑⸜🌷︎⸝‍

大分日が上がりました。

大分日が上がりました。

大分日が上がりました。

大蔵高丸山頂

大蔵高丸山頂

大蔵高丸山頂

空が高い!

空が高い!

空が高い!

右が雁ヶ腹摺山、真ん中が白谷ノ丸

右が雁ヶ腹摺山、真ん中が白谷ノ丸

右が雁ヶ腹摺山、真ん中が白谷ノ丸

ハマイバ山頂

ハマイバ山頂

ハマイバ山頂

山頂からの富士山

山頂からの富士山

山頂からの富士山

アップ
三ッ峠も見えますね。

アップ 三ッ峠も見えますね。

アップ 三ッ峠も見えますね。

雲一つ無い晴天☀️

雲一つ無い晴天☀️

雲一つ無い晴天☀️

( ˵>ㅿ<˵ )すげー

( ˵>ㅿ<˵ )すげー

( ˵>ㅿ<˵ )すげー

行きは真っ暗だったので1枚📷

行きは真っ暗だったので1枚📷

行きは真っ暗だったので1枚📷

雲が出てきましたね。

雲が出てきましたね。

雲が出てきましたね。

車いっぱい

車いっぱい

車いっぱい

大峠の駐車場から見える富士山 実際はうっすらと見えただけですが👀

空は満天の星✨ 北斗七星

赤岩ノ丸 この辺りで少し道を見失いかけました。

小金沢山へ向かう分岐点

黒岳到着

空が赤くなってる

このコンストラスト綺麗

白谷ノ丸到着。

甲府盆地がキラキラ✨

富士山🗻 裾には雲海

アップ

南東方向に雲海からひょっこり出てる山 なんだろうσ( ̄^ ̄)?

大分赤くなってきた♪

富士山も少し赤く

どの位赤くなるかな?

おっ

おおっ

お〜

出た〜

富士山と日出

真っ赤っかな太陽☀️

富士山も赤く染まり始めました。

西方面も赤くなってます。

太陽がこの時の時

この時

富士山が一番赤かったかな?

綺麗♪

こちらも綺麗♪

今回はゆず太郎も同行です。

白谷小丸に移動

白谷小丸からの富士山

富士山見えると撮っちゃう

湯の沢峠

お花畑⸜🌷︎⸝‍

大分日が上がりました。

大蔵高丸山頂

空が高い!

右が雁ヶ腹摺山、真ん中が白谷ノ丸

ハマイバ山頂

山頂からの富士山

アップ 三ッ峠も見えますね。

雲一つ無い晴天☀️

( ˵>ㅿ<˵ )すげー

行きは真っ暗だったので1枚📷

雲が出てきましたね。

車いっぱい