城山・こねこ山・猫山・讃岐駒ヶ岳・小高見峰・大高見峰

2021.12.04(土) 日帰り

天気の良さそうな日曜日は今週もボランティアの会議があるので山は土曜日しか行けない😫でも土曜日は先週と同じで高い山はかなり天気悪そう😣今週は山の家に行く必要はないので😅久しぶりに里山歩きをする事に。昨年の春に歩いて良かった地元の山をもう少し先まで行ってみる事に。(剣山晴れてたら暴れるかも😤明日晴れてても暴れますが😢)

何かを見つめる😳多分カマキリの卵🥲

何かを見つめる😳多分カマキリの卵🥲

何かを見つめる😳多分カマキリの卵🥲

里山も風が強く寒い😷

里山も風が強く寒い😷

里山も風が強く寒い😷

飯野山と讃岐平野を見下ろす

飯野山と讃岐平野を見下ろす

飯野山と讃岐平野を見下ろす

城山山頂手前の紅葉🍁

城山山頂手前の紅葉🍁

城山山頂手前の紅葉🍁

青空が少しだけ見える😂

青空が少しだけ見える😂

青空が少しだけ見える😂

大麻山から飯野山

大麻山から飯野山

大麻山から飯野山

今回は低山だけど三角点が多い。城山の三角点

今回は低山だけど三角点が多い。城山の三角点

今回は低山だけど三角点が多い。城山の三角点

可愛い看板のこねこ山

可愛い看板のこねこ山

可愛い看板のこねこ山

猫山山頂手前の岩場??

猫山山頂手前の岩場??

猫山山頂手前の岩場??

猫山の三角点

猫山の三角点

猫山の三角点

猫山からの下りは急で滑る😱

猫山からの下りは急で滑る😱

猫山からの下りは急で滑る😱

何の実かなあ???

何の実かなあ???

何の実かなあ???

阿弥陀越え着

阿弥陀越え着

阿弥陀越え着

大高見峰と小高見峰

大高見峰と小高見峰

大高見峰と小高見峰

天狗岩

天狗岩

天狗岩

大高見峰の三角点

大高見峰の三角点

大高見峰の三角点

瀬戸大橋から岡山までよく見えてます

瀬戸大橋から岡山までよく見えてます

瀬戸大橋から岡山までよく見えてます

大きなクヌギの木

大きなクヌギの木

大きなクヌギの木

帰りは猫山はトラバース道で巻く。思ったよりも長かった😭

帰りは猫山はトラバース道で巻く。思ったよりも長かった😭

帰りは猫山はトラバース道で巻く。思ったよりも長かった😭

レオマワールドの音楽や声がずっと聞こえている😅昨年春に歩いた時は休園中だったなあ😢

レオマワールドの音楽や声がずっと聞こえている😅昨年春に歩いた時は休園中だったなあ😢

レオマワールドの音楽や声がずっと聞こえている😅昨年春に歩いた時は休園中だったなあ😢

滝沿いの道を下る

滝沿いの道を下る

滝沿いの道を下る

琴ケ滝

琴ケ滝

琴ケ滝

あやうた温泉湯舟道の上、畦田キャンプ場裏の山に三角点があるのを猫山の下りで見つけてた。お風呂の後に行ってみる😂

あやうた温泉湯舟道の上、畦田キャンプ場裏の山に三角点があるのを猫山の下りで見つけてた。お風呂の後に行ってみる😂

あやうた温泉湯舟道の上、畦田キャンプ場裏の山に三角点があるのを猫山の下りで見つけてた。お風呂の後に行ってみる😂

三角点横にはアスレチック。軽く登ってみる😅

三角点横にはアスレチック。軽く登ってみる😅

三角点横にはアスレチック。軽く登ってみる😅

何かを見つめる😳多分カマキリの卵🥲

里山も風が強く寒い😷

飯野山と讃岐平野を見下ろす

城山山頂手前の紅葉🍁

青空が少しだけ見える😂

大麻山から飯野山

今回は低山だけど三角点が多い。城山の三角点

可愛い看板のこねこ山

猫山山頂手前の岩場??

猫山の三角点

猫山からの下りは急で滑る😱

何の実かなあ???

阿弥陀越え着

大高見峰と小高見峰

天狗岩

大高見峰の三角点

瀬戸大橋から岡山までよく見えてます

大きなクヌギの木

帰りは猫山はトラバース道で巻く。思ったよりも長かった😭

レオマワールドの音楽や声がずっと聞こえている😅昨年春に歩いた時は休園中だったなあ😢

滝沿いの道を下る

琴ケ滝

あやうた温泉湯舟道の上、畦田キャンプ場裏の山に三角点があるのを猫山の下りで見つけてた。お風呂の後に行ってみる😂

三角点横にはアスレチック。軽く登ってみる😅

この活動日記で通ったコース

城山-こねこ山-猫山-大高見峰 周回コース

  • 05:30
  • 10.0 km
  • 999 m
  • コース定数 23