長者峰・高嶺

2021.11.27(土) 日帰り

 茶臼山に引き続き、長者峰と高嶺を目指しました。 こちらを選んだのは、登山口の道の駅の風呂に入りたかったことです。  麓からは山頂付近に積雪が見られたのですが、実際に登山すると支障となるような積雪ではありませんでした。 林道を使って長者峰まで車で入れますが(もうじき冬季閉鎖)、まあ歩くのも良いでしょう。  道の駅の風呂は広くて良いよ。JAF割で500円。券売機で買わないで、直接フロントに行ってね。

平谷村の道の駅。道の駅としては規模は大きいのでは。

平谷村の道の駅。道の駅としては規模は大きいのでは。

平谷村の道の駅。道の駅としては規模は大きいのでは。

河川沿いの道を歩いて、登山口を目指します。

河川沿いの道を歩いて、登山口を目指します。

河川沿いの道を歩いて、登山口を目指します。

林道が終わると、沢を渡ります。

林道が終わると、沢を渡ります。

林道が終わると、沢を渡ります。

林道を何回か横断します。

林道を何回か横断します。

林道を何回か横断します。

高嶺のブーナス
ブナの木ということですな。

高嶺のブーナス ブナの木ということですな。

高嶺のブーナス ブナの木ということですな。

それほど大きくはありません。

それほど大きくはありません。

それほど大きくはありません。

林道を渡ります。

林道を渡ります。

林道を渡ります。

大川入山

大川入山

大川入山

茶臼山

茶臼山

茶臼山

長者峰の三角点

長者峰の三角点

長者峰の三角点

長者峰山頂

長者峰山頂

長者峰山頂

高嶺に向かいます。
ほぼ林道歩きです。

高嶺に向かいます。 ほぼ林道歩きです。

高嶺に向かいます。 ほぼ林道歩きです。

高嶺山頂

高嶺山頂

高嶺山頂

遠くに渥美半島が見えているのかな。

遠くに渥美半島が見えているのかな。

遠くに渥美半島が見えているのかな。

南アルプス方面

南アルプス方面

南アルプス方面

平谷村の中心街

平谷村の中心街

平谷村の中心街

大川入山

大川入山

大川入山

コントラストが美しい。

コントラストが美しい。

コントラストが美しい。

長者峰の駐車場にはトイレもあります。

長者峰の駐車場にはトイレもあります。

長者峰の駐車場にはトイレもあります。

麓まで下りてきました。

麓まで下りてきました。

麓まで下りてきました。

無事下山

無事下山

無事下山

平谷村の道の駅。道の駅としては規模は大きいのでは。

河川沿いの道を歩いて、登山口を目指します。

林道が終わると、沢を渡ります。

林道を何回か横断します。

高嶺のブーナス ブナの木ということですな。

それほど大きくはありません。

林道を渡ります。

大川入山

茶臼山

長者峰の三角点

長者峰山頂

高嶺に向かいます。 ほぼ林道歩きです。

高嶺山頂

遠くに渥美半島が見えているのかな。

南アルプス方面

平谷村の中心街

大川入山

コントラストが美しい。

長者峰の駐車場にはトイレもあります。

麓まで下りてきました。

無事下山

この活動日記で通ったコース

高嶺山登山道入口-長者峰-高嶺 往復コース

  • 04:54
  • 9.0 km
  • 789 m
  • コース定数 19