もはや岩登り!二ツ箭山attack!

2017.11.28(火) 日帰り

県内のメジャーな山は上の方はすっかり雪化粧してしまって、山登りシーズンもオフモードかなぁ、、とか思っていたが、 雪のない山に行けば問題ないのでは? ってことで、県内でも雪がほとんど降らない、いわき方面の山にアタックしようってことに そこで目に付いたのは二ツ箭山というとこ 標高こそ高くないが、何気に人気のある山らしく、休日となると登山口専用駐車場が満車になるとか そんでもって岩場をロープを使って登ってくという岩登りスタイルを体験できる山らしく、結構デンジャラスらしい笑 そゆとこに惹かれてしまうワタシとせーごさん、 天気もよろしいらしいので、とりあえず行ってみた! すると噂通りに、頂上付近は危険を感じる岩登りだった笑 険しいところ慣れてない人は厳しいかも?? 色々あって岩場で遊んだり、くつろいでたりしたら4時間もかかった笑 今まで、低い山って登ったところで、、って感じがあったが、ここは楽しかった!笑 低めの山でも楽しいところあるんだなと実感! また行きたいです!(゚∀゚)

スタート!
登山口までは車道を

スタート! 登山口までは車道を

スタート! 登山口までは車道を

こっからですね!

こっからですね!

こっからですね!

祠が!
お邪魔します(´∀`)

祠が! お邪魔します(´∀`)

祠が! お邪魔します(´∀`)

尾根コースと沢コースの分かれ道
沢コースへ!

尾根コースと沢コースの分かれ道 沢コースへ!

尾根コースと沢コースの分かれ道 沢コースへ!

ところどころ紅葉が!

ところどころ紅葉が!

ところどころ紅葉が!

少し歩くとロープ!

少し歩くとロープ!

少し歩くとロープ!

ちょっといい感じ

ちょっといい感じ

ちょっといい感じ

見慣れないクモ発見!
美脚??笑

見慣れないクモ発見! 美脚??笑

見慣れないクモ発見! 美脚??笑

ターザン現る

ターザン現る

ターザン現る

ワタシもやってみる
12/64

ワタシもやってみる

ワタシもやってみる

木がでけぇ!!

木がでけぇ!!

木がでけぇ!!

ガンガン登っていきます

ガンガン登っていきます

ガンガン登っていきます

またロープ!

またロープ!

またロープ!

結構急です

結構急です

結構急です

おお!
アレが女体山と男体山?

おお! アレが女体山と男体山?

おお! アレが女体山と男体山?

どやぁ
20/64

どやぁ

どやぁ

微妙にガス?

微妙にガス?

微妙にガス?

ちょっと危ないらしい

ちょっと危ないらしい

ちょっと危ないらしい

山頂到着!

山頂到着!

山頂到着!

道の駅ひらたに売ってた馬肉の燻製とソーセージ
うまそうだったので買ってきてみた!

道の駅ひらたに売ってた馬肉の燻製とソーセージ うまそうだったので買ってきてみた!

道の駅ひらたに売ってた馬肉の燻製とソーセージ うまそうだったので買ってきてみた!

お昼!

お昼!

お昼!

何かがおかしい、、
どう育ったらこうなる( ゚д゚);??

何かがおかしい、、 どう育ったらこうなる( ゚д゚);??

何かがおかしい、、 どう育ったらこうなる( ゚д゚);??

腹を満たしたので本丸の男体山、女体山へ

腹を満たしたので本丸の男体山、女体山へ

腹を満たしたので本丸の男体山、女体山へ

祠が発見!

祠が発見!

祠が発見!

鎖!
恐らく女体山!

鎖! 恐らく女体山!

鎖! 恐らく女体山!

イワバウワー!!!

イワバウワー!!!

イワバウワー!!!

女体山から

女体山から

女体山から

山頂にはこんなのが

山頂にはこんなのが

山頂にはこんなのが

ごっつぁんです!!

ごっつぁんです!!

ごっつぁんです!!

高いところに立ちたくなる症候群発症中
38/64

高いところに立ちたくなる症候群発症中

高いところに立ちたくなる症候群発症中

イワバウワー!!
39/64

イワバウワー!!

イワバウワー!!

降りるのもなかなか

降りるのもなかなか

降りるのもなかなか

これ登るのか
なかなかです!

これ登るのか なかなかです!

これ登るのか なかなかです!

どやぁ!!
43/64

どやぁ!!

どやぁ!!

ガケ!!

ガケ!!

ガケ!!

男体山から見た女体山

男体山から見た女体山

男体山から見た女体山

男体山頂上

男体山頂上

男体山頂上

スゴイとこ登ったのね

スゴイとこ登ったのね

スゴイとこ登ったのね

眺めもよし!♪

眺めもよし!♪

眺めもよし!♪

男は背中で語れの図?

男は背中で語れの図?

男は背中で語れの図?

崖!

崖!

崖!

本来の鎖場を発見した
先ほど通ったところは女性、子供向けコースらしい、、

本来の鎖場を発見した 先ほど通ったところは女性、子供向けコースらしい、、

本来の鎖場を発見した 先ほど通ったところは女性、子供向けコースらしい、、

ならば本来の鎖場も登るまでや!!

ならば本来の鎖場も登るまでや!!

ならば本来の鎖場も登るまでや!!

登ってる途中に

登ってる途中に

登ってる途中に

女体山と男体山の間に出た

女体山と男体山の間に出た

女体山と男体山の間に出た

ファイトイッパツ!

ファイトイッパツ!

ファイトイッパツ!

登りきったので降りよう!(´∀`)

登りきったので降りよう!(´∀`)

登りきったので降りよう!(´∀`)

そこまでいってなぜ切らなかったのだろうか??

そこまでいってなぜ切らなかったのだろうか??

そこまでいってなぜ切らなかったのだろうか??

綺麗な木々

綺麗な木々

綺麗な木々

水場!
ご丁寧にコップも置いてありました

水場! ご丁寧にコップも置いてありました

水場! ご丁寧にコップも置いてありました

いい雰囲気

いい雰囲気

いい雰囲気

ゴール!!
しばらく遊んでたからか、駐車場がドンガラ笑
おつかれさまでした(゚∀゚)

ゴール!! しばらく遊んでたからか、駐車場がドンガラ笑 おつかれさまでした(゚∀゚)

ゴール!! しばらく遊んでたからか、駐車場がドンガラ笑 おつかれさまでした(゚∀゚)

スタート! 登山口までは車道を

こっからですね!

祠が! お邪魔します(´∀`)

尾根コースと沢コースの分かれ道 沢コースへ!

ところどころ紅葉が!

少し歩くとロープ!

ちょっといい感じ

見慣れないクモ発見! 美脚??笑

ターザン現る

ワタシもやってみる

木がでけぇ!!

ガンガン登っていきます

またロープ!

結構急です

おお! アレが女体山と男体山?

どやぁ

微妙にガス?

ちょっと危ないらしい

山頂到着!

道の駅ひらたに売ってた馬肉の燻製とソーセージ うまそうだったので買ってきてみた!

お昼!

何かがおかしい、、 どう育ったらこうなる( ゚д゚);??

腹を満たしたので本丸の男体山、女体山へ

祠が発見!

鎖! 恐らく女体山!

イワバウワー!!!

女体山から

山頂にはこんなのが

ごっつぁんです!!

高いところに立ちたくなる症候群発症中

イワバウワー!!

降りるのもなかなか

これ登るのか なかなかです!

どやぁ!!

ガケ!!

男体山から見た女体山

男体山頂上

スゴイとこ登ったのね

眺めもよし!♪

男は背中で語れの図?

崖!

本来の鎖場を発見した 先ほど通ったところは女性、子供向けコースらしい、、

ならば本来の鎖場も登るまでや!!

登ってる途中に

女体山と男体山の間に出た

ファイトイッパツ!

登りきったので降りよう!(´∀`)

そこまでいってなぜ切らなかったのだろうか??

綺麗な木々

水場! ご丁寧にコップも置いてありました

いい雰囲気

ゴール!! しばらく遊んでたからか、駐車場がドンガラ笑 おつかれさまでした(゚∀゚)