稚児の滝~光明山~破線321尾根✕~無印406尾根

2021.10.21(木) 日帰り

活動データ

タイム

05:00

距離

18.0km

のぼり

852m

くだり

866m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間
休憩時間
36
距離
18.0 km
のぼり / くだり
852 / 866 m
2 14
2 42

活動詳細

すべて見る

以前から気になってた光明山のクラシックルート探しに行って来ました☺️ 道の駅・花桃の里~稚児の滝~光明山、帰りは破線ルートの321尾根です。 gakukohさんのレポと本(遠州の山と峠)を参考にさせて頂きました😌 まずは天竜川右岸へ寄り道して軌跡を繋ぎました💡 稚児の滝からは沢沿いルートで林道に出る少し前まで踏み跡がありました。 ラスト以外は急登もなく距離も短いので試してみて頂きたいです(沢沿いのトラバースなので少し危ないトコもあります)。 帰りは遠州本の321尾根ですが取付きから消えてます😱 仕方なく林道で帰ろうとしましたが、途中で降りれそうな尾根を発見しチャレンジしました。406へ続く尾根でしたが、途中で新しい林道が現れ稚児の滝へ何とか戻れました😅 前回(麓コース?)同様、光明山アドベンチャー楽しかったです😌 ↓前回、南西コース(麓コース) https://yamap.com/activities/9206579

光明山 花桃の里からスタート
花桃の里からスタート
光明山 夢のかけはしから花桃の里
夢のかけはしから花桃の里
光明山 まずは天竜川右岸へ渡り軌跡を繋ぎます
まずは天竜川右岸へ渡り軌跡を繋ぎます
光明山 伊砂ボトパーク
伊砂=いすか
と読みます

ボトパーク=ボートパーク
と読みます
伊砂ボトパーク 伊砂=いすか と読みます ボトパーク=ボートパーク と読みます
光明山 ガサゴソしたのでカモシカと思ってら人でした💦
珍しいパターン
ガサゴソしたのでカモシカと思ってら人でした💦 珍しいパターン
光明山 これで軌跡が繋がりました
これで軌跡が繋がりました
光明山 以前、ココから放水した幼児が居たとか居ないとか(長男です、スミマセン😭)

ん、まさしく稚児の滝?!
以前、ココから放水した幼児が居たとか居ないとか(長男です、スミマセン😭) ん、まさしく稚児の滝?!
光明山 花桃の里に戻ってスタートです
花桃の里に戻ってスタートです
光明山 花桃の里ガーデン?
行かん😪
花桃の里ガーデン? 行かん😪
光明山 廃トンネル利用の
浜松ワインセラー🍷
廃トンネル利用の 浜松ワインセラー🍷
光明山 平八地蔵さんだそうです
難コースの無事を祈願します🙏
(ホントに難コースか?)
平八地蔵さんだそうです 難コースの無事を祈願します🙏 (ホントに難コースか?)
光明山 少し上流に来ただけで水が澄んでます
私の心のようです(ウソ)
少し上流に来ただけで水が澄んでます 私の心のようです(ウソ)
光明山 森林散策コース?
行かん😪
森林散策コース? 行かん😪
光明山 佐久東山線?
行かん😪
佐久東山線? 行かん😪
光明山 佐久集落
佐久集落
光明山 稚児の滝案内図
心眼で見ます✨
稚児の滝案内図 心眼で見ます✨
光明山 神社に立ち寄り
神社に立ち寄り
光明山 春日神社だそうです
春日神社だそうです
光明山 春日神社由緒
春日神社由緒
光明山 神社脇の公園跡
寂しげ
神社脇の公園跡 寂しげ
光明山 稚児の滝看板
稚児の滝看板
光明山 そーの舟を漕いでゆけー
何で舟?
そーの舟を漕いでゆけー 何で舟?
光明山 こんなとこにもキレイな茶畑
こんなとこにもキレイな茶畑
光明山 舗装路は一部荒れてます
普通車でも来れない事はないと思います
舗装路は一部荒れてます 普通車でも来れない事はないと思います
光明山 この橋からダートです
この橋からダートです
光明山 帰りは右の林道から出てくる予定(出て来ませんでした)
帰りは右の林道から出てくる予定(出て来ませんでした)
光明山 稚児の滝🅿️に到着
稚児の滝🅿️に到着
光明山 団体様OKなベンチ
団体様OKなベンチ
光明山 稚児の滝✨
稚児の滝✨
光明山 水量は少ないですが美しい滝です
水量は少ないですが美しい滝です
光明山 こういった看板はいつも読まないオヤジ😪
こういった看板はいつも読まないオヤジ😪
光明山 滝から少し戻って右に上がります
滝から少し戻って右に上がります
光明山 滝の上流を行く道が沢沿いにあります
滝の上流を行く道が沢沿いにあります
光明山 しばらく左岸を行きます
しばらく左岸を行きます
光明山 細いところもあるので注意です
細いところもあるので注意です
光明山 思ったより明瞭です✨
思ったより明瞭です✨
光明山 遠州本では途中で右岸に渡るようです
確かに道らしき物が見えます
遠州本では途中で右岸に渡るようです 確かに道らしき物が見えます
光明山 このピンクテープのトコで渡りました
ピンクテープ持ってくれば良かったなー💦
このピンクテープのトコで渡りました ピンクテープ持ってくれば良かったなー💦
光明山 こちらも杣道のような感じでありますね
こちらも杣道のような感じでありますね
光明山 沢から少し離れる所でピンクテープの代わりに 枝を刺してみました
うーん、目立たん😂
沢から少し離れる所でピンクテープの代わりに 枝を刺してみました うーん、目立たん😂
光明山 沢から離れると道は消えました
沢から離れると道は消えました
光明山 この辺はもう直登です
沢沿いでも行けると思います
いずれも大した距離では無いのでお好きな方をどうぞ😌
この辺はもう直登です 沢沿いでも行けると思います いずれも大した距離では無いのでお好きな方をどうぞ😌
光明山 尾根に乗りました
尾根に乗りました
光明山 林道に着地
林道に着地
光明山 ココから光明山へ
ココから光明山へ
光明山 光明山
山頂は少し広くなりました
光明山 山頂は少し広くなりました
光明山 五人塚
この看板、以前は埋もれかかってました
五人塚 この看板、以前は埋もれかかってました
光明山 光明山遺跡に到着
おば様3名が休憩されてました
光明山遺跡に到着 おば様3名が休憩されてました
光明山 小屋の前の広場でランチタイム
小屋の前の広場でランチタイム
光明山 このベンチ、絶妙なRで昼寝に最適です(。-ω-)zzz
このベンチ、絶妙なRで昼寝に最適です(。-ω-)zzz
光明山 広いのでサッカーして腹ごなしです⚽(ウソ)
広いのでサッカーして腹ごなしです⚽(ウソ)
光明山 蛇行(竜行)してる天竜川
蛇行(竜行)してる天竜川
光明山 ベンチにこんな表示が
ベンチにこんな表示が
光明山 光明寺本殿落成式
大正7年!
昭和6年に焼失ですから短かったですね😭
光明寺本殿落成式 大正7年! 昭和6年に焼失ですから短かったですね😭
光明山 いつもパスする方神塚
寄ってみまーす
いつもパスする方神塚 寄ってみまーす
光明山 横には五十町目石
気付いて無かったー
横には五十町目石 気付いて無かったー
光明山 方神塚への道は荒れてるー😱
なんじゃコリャー🤯
方神塚への道は荒れてるー😱 なんじゃコリャー🤯
光明山 看板だけ
看板だけ
光明山 誰も来ないよコレじゃ😰
誰も来ないよコレじゃ😰
光明山 林道で帰ります
321破線ルート取付きはこの辺のハズ
林道で帰ります 321破線ルート取付きはこの辺のハズ
光明山 ココからかな?
ココからかな?
光明山 激藪~っ😂
激藪~っ😂
光明山 速攻諦めて戻りまーす
速攻諦めて戻りまーす
光明山 林道で帰ろうとしたら気になるトコ、取付きかしら?
林道で帰ろうとしたら気になるトコ、取付きかしら?
光明山 406に向かう尾根のようです
林道は長いからココから下りてみます!
406に向かう尾根のようです 林道は長いからココから下りてみます!
光明山 明瞭な尾根!
当たりかも~😙
明瞭な尾根! 当たりかも~😙
光明山 名も無きピークには巨木がありました
名も無きピークには巨木がありました
光明山 しばらく下りると地図には無い林道とトラックが現れました
しばらく下りると地図には無い林道とトラックが現れました
光明山 ココから下りて来ました
林業のオジサン達が驚いてました、スミマセン😂
ココから下りて来ました 林業のオジサン達が驚いてました、スミマセン😂
光明山 オジ様達に聞いたら、
まっすぐ行く道はドコに行くか分からないとの事😪
右に行けば戻れるよーと💡
稚児の滝から光明山へ行ったと話したらコレまた驚いてました😅
オジ様達に聞いたら、 まっすぐ行く道はドコに行くか分からないとの事😪 右に行けば戻れるよーと💡 稚児の滝から光明山へ行ったと話したらコレまた驚いてました😅
光明山 キレイな林道
キレイな林道
光明山 通るハズだった321尾根
通るハズだった321尾根
光明山 展望あるも山名分からず😪
展望あるも山名分からず😪
光明山 321尾根から林道に下りる所
尾根は林道で寸断されてます
遠州本は20年前ですから321尾根(破線ルート)は消滅と思われます😢
321尾根から林道に下りる所 尾根は林道で寸断されてます 遠州本は20年前ですから321尾根(破線ルート)は消滅と思われます😢
光明山 稚児の滝入り口に戻って来ました
右の林道から下りてきました
稚児の滝入り口に戻って来ました 右の林道から下りてきました
光明山 沢で小さいイノシシが水を飲んでましたがすぐに逃げちゃいました🐗
今週2回目のイノシシちゃん
沢で小さいイノシシが水を飲んでましたがすぐに逃げちゃいました🐗 今週2回目のイノシシちゃん
光明山 ココから帰ってくる予定だったなー
ココから帰ってくる予定だったなー
光明山 もしかしてノアの箱船的な?!
もしかしてノアの箱船的な?!
光明山 花桃の里で野菜購入✨
花桃の里で野菜購入✨
光明山 今回のルート案内図
稚児の滝ルート試してみて下さい☺️
(気を付けてお願いします🙏)
今回のルート案内図 稚児の滝ルート試してみて下さい☺️ (気を付けてお願いします🙏)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。