穴吹川-2021-09-26

2021.09.26(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:39

距離

10.1km

のぼり

197m

くだり

196m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 39
休憩時間
57
距離
10.1 km
のぼり / くだり
197 / 196 m
3 40

活動詳細

すべて見る

川旅四日目は吉野川支流の穴吹川 この川は清流として全国的に有名ですね ただこの三日間清流を追い求めた結果、ハードル上がりすぎて穴吹川程度の透明度では、感動しなくなってしまった😰 それでも遊べば楽しいんです✨泳いでいきもの観察です🐟 しかし瀞場に入ったタイミングで向かい風が吹き荒れ、ただの修行に🤮 腕疲れた… 堤の下は水汚いし臭いので次回があったら下らないな

穴吹川 本日はゴール地点から歩いてスタート地に向かいます
ゴール地点には昔の橋の遺構が残ってます
本日はゴール地点から歩いてスタート地に向かいます ゴール地点には昔の橋の遺構が残ってます
穴吹川 橋の上からゴール地点の河原を望む
橋の上からゴール地点の河原を望む
穴吹川 偵察しながら歩いていきます
偵察しながら歩いていきます
穴吹川 堤を発見
堤上流側は瀞場
堤を発見 堤上流側は瀞場
穴吹川 堤には魚道が2つあります
堤には魚道が2つあります
穴吹川 のどかです
のどかです
穴吹川 そこまででもないなぁ
そこまででもないなぁ
穴吹川 少し青くなってきた
少し青くなってきた
穴吹川 日が当たってくるとキレイに見えるね
日が当たってくるとキレイに見えるね
穴吹川 途中の商店で休憩です
サイダーがキンキンでおいしかった😍
途中の商店で休憩です サイダーがキンキンでおいしかった😍
穴吹川 昔ながらの商店です
昔ながらの商店です
穴吹川 スタート地点は筏下り出発地点とします
スタート地点は筏下り出発地点とします
穴吹川 川におります
川におります
穴吹川 準備完了
準備完了
穴吹川 今日も遊び倒す
今日も遊び倒す
穴吹川 さっき歩いてきた道が見える
さっき歩いてきた道が見える
穴吹川 ちゃんと澄んでます
ちゃんと澄んでます
穴吹川 岩を避けながら進みつつ
岩を避けながら進みつつ
穴吹川 だれる
だれる
穴吹川 泳ぐ
泳ぐ
穴吹川 カニを発見
カニを発見
穴吹川 緑系ですな
緑系ですな
穴吹川 エメラルドグリーン
エメラルドグリーン
穴吹川 結構キレイ
結構キレイ
穴吹川 スケスケ
スケスケ
穴吹川 もう少しでお目当てのシャーベット
もう少しでお目当てのシャーベット
穴吹川 上陸
上陸
穴吹川 行きにチェックしていたハッサクシャーベットを食べに寄り道
行きにチェックしていたハッサクシャーベットを食べに寄り道
穴吹川 めちゃうまー
でも寒いー
めちゃうまー でも寒いー
穴吹川 ぽつん
夏はこの河原大賑わいでしょうね
ぽつん 夏はこの河原大賑わいでしょうね
穴吹川 いよいよ流れが弱くなってきた
堤が近づいてきた証拠
いよいよ流れが弱くなってきた 堤が近づいてきた証拠
穴吹川 写真では分からないが
向かい風で全然進まない
パックラフトは軽いので風に弱い
写真では分からないが 向かい風で全然進まない パックラフトは軽いので風に弱い
穴吹川 腕疲れて歩く人
腕疲れて歩く人
穴吹川 上流側の魚道を降りました
上流側の魚道を降りました
穴吹川 犬のお散歩みたいにリード代わりにシュリンゲ付けて下ろして行きます
犬のお散歩みたいにリード代わりにシュリンゲ付けて下ろして行きます
穴吹川 堤の下に来ると水汚いし臭い
堤の下に来ると水汚いし臭い
穴吹川 ゴール
堤の上は良かった
下はいりませんでしたね
おつかれ山
ゴール 堤の上は良かった 下はいりませんでしたね おつかれ山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。