天行山・東宮山

2021.09.25(土) 日帰り

登山道としての道はあります。 ただ、きれいに整備された道ではないので注意がいると思います 道らしきか?と思ったり細かったり道が崩れていたりとした箇所あり 展望場はないので基本歩きがメインかな と

駐車場は広くて止めやすいです

駐車場は広くて止めやすいです

駐車場は広くて止めやすいです

気温は23度くらい
後それぞれ山頂は20度前後
場所によって一番低くて18度ぐらいまで下がりました

気温は23度くらい 後それぞれ山頂は20度前後 場所によって一番低くて18度ぐらいまで下がりました

気温は23度くらい 後それぞれ山頂は20度前後 場所によって一番低くて18度ぐらいまで下がりました

登山道へ

登山道へ

登山道へ

柵を通らせてもらいます

柵を通らせてもらいます

柵を通らせてもらいます

正直 登山道の道はあります
ただ、綺麗に整備されていないので注意しながらがいいかなと思いました

正直 登山道の道はあります ただ、綺麗に整備されていないので注意しながらがいいかなと思いました

正直 登山道の道はあります ただ、綺麗に整備されていないので注意しながらがいいかなと思いました

大きなカエルがいました
見つけた時には逃げようとしていたので後姿

大きなカエルがいました 見つけた時には逃げようとしていたので後姿

大きなカエルがいました 見つけた時には逃げようとしていたので後姿

神社?

神社?

神社?

天行山山頂

天行山山頂

天行山山頂

さらに東宮山へ向かいます

さらに東宮山へ向かいます

さらに東宮山へ向かいます

最初二股分岐かと思ったら
真ん中ありの三又分岐でした
で、真ん中の道が東宮山方向です。これ間違いますよね、、、

最初二股分岐かと思ったら 真ん中ありの三又分岐でした で、真ん中の道が東宮山方向です。これ間違いますよね、、、

最初二股分岐かと思ったら 真ん中ありの三又分岐でした で、真ん中の道が東宮山方向です。これ間違いますよね、、、

ところどころ稜線ポイ道を進みます

ところどころ稜線ポイ道を進みます

ところどころ稜線ポイ道を進みます

東宮山にある祠?

東宮山にある祠?

東宮山にある祠?

東宮山山頂

東宮山山頂

東宮山山頂

東宮神社へ

東宮神社へ

東宮神社へ

下山中開けた場所があったので撮影

下山中開けた場所があったので撮影

下山中開けた場所があったので撮影

駐車場は広くて止めやすいです

気温は23度くらい 後それぞれ山頂は20度前後 場所によって一番低くて18度ぐらいまで下がりました

登山道へ

柵を通らせてもらいます

正直 登山道の道はあります ただ、綺麗に整備されていないので注意しながらがいいかなと思いました

大きなカエルがいました 見つけた時には逃げようとしていたので後姿

神社?

天行山山頂

さらに東宮山へ向かいます

最初二股分岐かと思ったら 真ん中ありの三又分岐でした で、真ん中の道が東宮山方向です。これ間違いますよね、、、

ところどころ稜線ポイ道を進みます

東宮山にある祠?

東宮山山頂

東宮神社へ

下山中開けた場所があったので撮影