男山・瓶ヶ森・西黒森・自念子ノ頭・東黒森・伊予富士

2021.09.23(木) 日帰り

活動データ

タイム

11:23

距離

11.3km

のぼり

948m

くだり

1509m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 23
休憩時間
4 時間 51
距離
11.3 km
のぼり / くだり
948 / 1509 m
3
18
7
58
1 35
44
41
57
29

活動詳細

すべて見る

密かに計画を立てていた縦走チャレンジ! 往復は体力+時間的に厳しいのでメンバー4人で2台に乗り分け、寒風山登山口駐車場と瓶ヶ森登山口駐車場に車を置いての片道行程。 日の出を瓶ヶ森山頂で見たかったので明け方に登頂開始、瓶ヶ森山頂で長めの休憩。瓶ヶ森出発後は山頂ごとに休憩を挟みながら歩みを進める。 道中、自分達の踏破してきた稜線やピークが見えるため達成感が半端じゃない。天気も良く、メンバーにも恵まれた最高の山行だった。 【以下ルート特徴】 ○西黒森への登りに差しかかったあたりから東黒森までの間は至るところで笹が生い茂っていて、腰や胸の辺りまで高さのある箇所もあって足元が全く見えない。ほんとに笹まみれ。 ○笹が茂っていてもルートをロスするほどではないが、ピンクテープなどの目印はほとんどない。 ○笹で足元が見にくい上に笹をかき分けて進むため思ったよりも時間がかかる。さらに笹で見えない足元が所々谷側に崩れたりしているため油断は禁物。何度か谷側に道を踏み外した。 ○道幅も狭い箇所が多く、すれ違い時は余裕をもって譲り合うのが安心。 ○瓶ヶ森への登りと東黒森以降の道はほとんどが快適な登山道。やっぱり人の通る量に比例するんだろうな。 ○今回は西→東の行程だが、東→西に変えるだけで難易度がかなり上がりそうなルートだと感じた。急登、高度差ともに。 ○登山道自体は人があまり通っていない雰囲気だが、すぐ側をUFOラインが通っていることもあり、いざという時のエスケープは容易かもしれない。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。