稲叢山

2021.09.18(土) 日帰り

台風抜けたすぐ後、雨がなんとか、上がるのを待っての出発!この登山道は 台風後だからか、ハチもアブも蚊もおらず! 水、キノコ、木の根っこ、稜線、鎖場、滝、苔、眺望、花、岩、坂道、沢渡り、冒険いっぱい楽しめる道でした(。◕ ∀ ◕。) 次来る時は、洞窟&オオヤマレンゲかな〜♬

台風明け、雨が止むのを待って
虹が出たり🌈隠れたり
のスタート♬

台風明け、雨が止むのを待って 虹が出たり🌈隠れたり のスタート♬

台風明け、雨が止むのを待って 虹が出たり🌈隠れたり のスタート♬

こっちから行ってみよう

こっちから行ってみよう

こっちから行ってみよう

このお山は キノコの山

このお山は キノコの山

このお山は キノコの山

黒っ!

黒っ!

黒っ!

苔もかわいいの

苔もかわいいの

苔もかわいいの

リンドウ?

リンドウ?

リンドウ?

咲いてる子は いるかなー?

咲いてる子は いるかなー?

咲いてる子は いるかなー?

鉄塔に沿って

鉄塔に沿って

鉄塔に沿って

♬

階段は嫌いだけど、
木の根っこの階段は わりと好き

階段は嫌いだけど、 木の根っこの階段は わりと好き

階段は嫌いだけど、 木の根っこの階段は わりと好き

天気…どうかなぁー晴れてー!

天気…どうかなぁー晴れてー!

天気…どうかなぁー晴れてー!

あ、途中の岩の先っぽから 少し見える気色

あ、途中の岩の先っぽから 少し見える気色

あ、途中の岩の先っぽから 少し見える気色

いい感じの道✨

いい感じの道✨

いい感じの道✨

この囲ってる木が オオヤマレンゲ!?

この囲ってる木が オオヤマレンゲ!?

この囲ってる木が オオヤマレンゲ!?

なにこれ!? 後から知った
これこそオオヤマレンゲ!そして その実(。◕ ∀ ◕。)

なにこれ!? 後から知った これこそオオヤマレンゲ!そして その実(。◕ ∀ ◕。)

なにこれ!? 後から知った これこそオオヤマレンゲ!そして その実(。◕ ∀ ◕。)

かわいい色 登山道にいっぱいあったけど、結局咲いてる子は いなかったー

かわいい色 登山道にいっぱいあったけど、結局咲いてる子は いなかったー

かわいい色 登山道にいっぱいあったけど、結局咲いてる子は いなかったー

糖分補給。
休憩のしどころが なかなかわからないw
かりんとう饅頭 これめっちゃ美味しいんです✨

糖分補給。 休憩のしどころが なかなかわからないw かりんとう饅頭 これめっちゃ美味しいんです✨

糖分補給。 休憩のしどころが なかなかわからないw かりんとう饅頭 これめっちゃ美味しいんです✨

かわいい💕やつ

かわいい💕やつ

かわいい💕やつ

根っこ道〜〜♬

根っこ道〜〜♬

根っこ道〜〜♬

森だなぁ♬

森だなぁ♬

森だなぁ♬

山頂到着〜〜
曇ったり晴れたり降ったり!!いっそがしい天気!ご飯炊くんやけん やんでーー

山頂到着〜〜 曇ったり晴れたり降ったり!!いっそがしい天気!ご飯炊くんやけん やんでーー

山頂到着〜〜 曇ったり晴れたり降ったり!!いっそがしい天気!ご飯炊くんやけん やんでーー

頂上の岩の上の小さい花

頂上の岩の上の小さい花

頂上の岩の上の小さい花

ピーク、1506メートル

ピーク、1506メートル

ピーク、1506メートル

頂上の花たち🌼

頂上の花たち🌼

頂上の花たち🌼

頂上の花たち🌸

頂上の花たち🌸

頂上の花たち🌸

青空やっばいいな!

青空やっばいいな!

青空やっばいいな!

時折り見せる青空と景色サイコー!

時折り見せる青空と景色サイコー!

時折り見せる青空と景色サイコー!

高知の海が見えてるんだ✨

高知の海が見えてるんだ✨

高知の海が見えてるんだ✨

半分雨。半分晴れ。

半分雨。半分晴れ。

半分雨。半分晴れ。

きれー

きれー

きれー

✨

雨の合間に。
メスティンとうもろこしごはん🌽
固形燃料もうちょい大きいやつじゃないとダメだったかなー時間不足。
でもまーよき( ´艸`)

雨の合間に。 メスティンとうもろこしごはん🌽 固形燃料もうちょい大きいやつじゃないとダメだったかなー時間不足。 でもまーよき( ´艸`)

雨の合間に。 メスティンとうもろこしごはん🌽 固形燃料もうちょい大きいやつじゃないとダメだったかなー時間不足。 でもまーよき( ´艸`)

山頂珈琲も頂いて 絶景見ながら一息
(。◕ ∀ ◕。)

山頂珈琲も頂いて 絶景見ながら一息 (。◕ ∀ ◕。)

山頂珈琲も頂いて 絶景見ながら一息 (。◕ ∀ ◕。)

水辺の花たち

水辺の花たち

水辺の花たち

沢がいっぱいあって アドベンチャーコース楽しい

沢がいっぱいあって アドベンチャーコース楽しい

沢がいっぱいあって アドベンチャーコース楽しい

滝もいっぱい✨

滝もいっぱい✨

滝もいっぱい✨

デカい岩場も

デカい岩場も

デカい岩場も

中国みたいなw

中国みたいなw

中国みたいなw

鎖場
でも 足がひっかけれるように窪みがちゃんとあるので安心

鎖場 でも 足がひっかけれるように窪みがちゃんとあるので安心

鎖場 でも 足がひっかけれるように窪みがちゃんとあるので安心

おー
また滝だ〜
マイナスイオンだらけ
(´。✪ω✪。`)

おー また滝だ〜 マイナスイオンだらけ (´。✪ω✪。`)

おー また滝だ〜 マイナスイオンだらけ (´。✪ω✪。`)

洞窟⁉️

洞窟⁉️

洞窟⁉️

綺麗だな〜
苔も水の流れも。

綺麗だな〜 苔も水の流れも。

綺麗だな〜 苔も水の流れも。

いい感じ

いい感じ

いい感じ

岩の裂け目から
こんな隠れ滝も!
雨上がりだから水量もあって より良いのかな

岩の裂け目から こんな隠れ滝も! 雨上がりだから水量もあって より良いのかな

岩の裂け目から こんな隠れ滝も! 雨上がりだから水量もあって より良いのかな

洞窟⁉️

洞窟⁉️

洞窟⁉️

わりとな道でなかなか楽しい

わりとな道でなかなか楽しい

わりとな道でなかなか楽しい

なにこれ!?気持ち悪〜

なにこれ!?気持ち悪〜

なにこれ!?気持ち悪〜

滝に沿って 水の音聴きながら歩くの楽しい

滝に沿って 水の音聴きながら歩くの楽しい

滝に沿って 水の音聴きながら歩くの楽しい

つえいっぱい

つえいっぱい

つえいっぱい

3段になってたとこ
いったい いくつ滝や沢渡ったっけ??

3段になってたとこ いったい いくつ滝や沢渡ったっけ??

3段になってたとこ いったい いくつ滝や沢渡ったっけ??

いい感じ。

いい感じ。

いい感じ。

いやー このお山は 
楽しめる登山道だったなー♬
また来たいなー

いやー このお山は  楽しめる登山道だったなー♬ また来たいなー

いやー このお山は  楽しめる登山道だったなー♬ また来たいなー

次はちゃんと伝説の洞窟行こう!w

次はちゃんと伝説の洞窟行こう!w

次はちゃんと伝説の洞窟行こう!w

台風明け、雨が止むのを待って 虹が出たり🌈隠れたり のスタート♬

こっちから行ってみよう

このお山は キノコの山

黒っ!

苔もかわいいの

リンドウ?

咲いてる子は いるかなー?

鉄塔に沿って

階段は嫌いだけど、 木の根っこの階段は わりと好き

天気…どうかなぁー晴れてー!

あ、途中の岩の先っぽから 少し見える気色

いい感じの道✨

この囲ってる木が オオヤマレンゲ!?

なにこれ!? 後から知った これこそオオヤマレンゲ!そして その実(。◕ ∀ ◕。)

かわいい色 登山道にいっぱいあったけど、結局咲いてる子は いなかったー

糖分補給。 休憩のしどころが なかなかわからないw かりんとう饅頭 これめっちゃ美味しいんです✨

かわいい💕やつ

根っこ道〜〜♬

森だなぁ♬

山頂到着〜〜 曇ったり晴れたり降ったり!!いっそがしい天気!ご飯炊くんやけん やんでーー

頂上の岩の上の小さい花

ピーク、1506メートル

頂上の花たち🌼

頂上の花たち🌸

青空やっばいいな!

時折り見せる青空と景色サイコー!

高知の海が見えてるんだ✨

半分雨。半分晴れ。

きれー

雨の合間に。 メスティンとうもろこしごはん🌽 固形燃料もうちょい大きいやつじゃないとダメだったかなー時間不足。 でもまーよき( ´艸`)

山頂珈琲も頂いて 絶景見ながら一息 (。◕ ∀ ◕。)

水辺の花たち

沢がいっぱいあって アドベンチャーコース楽しい

滝もいっぱい✨

デカい岩場も

中国みたいなw

鎖場 でも 足がひっかけれるように窪みがちゃんとあるので安心

おー また滝だ〜 マイナスイオンだらけ (´。✪ω✪。`)

洞窟⁉️

綺麗だな〜 苔も水の流れも。

いい感じ

岩の裂け目から こんな隠れ滝も! 雨上がりだから水量もあって より良いのかな

洞窟⁉️

わりとな道でなかなか楽しい

なにこれ!?気持ち悪〜

滝に沿って 水の音聴きながら歩くの楽しい

つえいっぱい

3段になってたとこ いったい いくつ滝や沢渡ったっけ??

いい感じ。

いやー このお山は  楽しめる登山道だったなー♬ また来たいなー

次はちゃんと伝説の洞窟行こう!w