戻る 次へ

杓子山 -忍野八海より登る 春爛漫の忍野山行-の写真

2021.04.10(土) 12:31

この写真を含む活動日記

50
2

06:34

21.6 km

1259 m

杓子山 -忍野八海より登る 春爛漫の忍野山行-

御正体山・杓子山・石割山 (山梨, 神奈川)

2021.04.10(土) 日帰り

4月中旬に杓子山に登りました。 満開の桜と登りごたえのある登山道と、春を満喫できる最高の山行になりました。 朝9時半頃に忍野八海に到着。 登山をするので、時間無制限のオサダ駐車場に駐車しました。 http://www.e-oshino.com/index.html 定番のお宮橋付近からの桜と富士山は非常に綺麗でした。人気なだけはありますね。 忍野八海の中心にある中池、涌池も青く透明な池で一見の価値ありです。 忍野八海で美味しい水を汲んで、いざ杓子山へ登ります。 鳥居地峠へは舗装路歩きで向かいます。 鳥居地峠からは林道を少し進み、杓子山登山コースに入ります。 歩きやすい道が続きます。 しばらく歩くと、視界が開けてきて、直登の凄まじい坂が見えてきます。 そのままでは登れないぐらいの急坂なので、ガニ股で進みます笑 結構な負荷で体力を奪われました… 登り終えるとまた歩きやすい道が続くと思いきや、視界には高座山山頂に向かう次の急坂が見えてきました。 まじか…と思いながら直登します。 山頂直下はあまり足の置き場がなくなってくるので、ちょっと辛かったです。 何とか高座山に到着。小休憩。 高座山からは尾根道が続きます。 最初は歩きやすい道ですが、途中から岩場も出てきます。 難易度は低いですが、滑落には注意。 大榷首峠まではアップダウンの道になるので、高座山と標高があまり変わりません。 なので、杓子山山頂まで大榷首峠から標高差300mを上げていきます。 高座山への登りもあり、足には結構キます。同行者も結構疲れていました。 疲れながらも山頂直下の階段を登り、杓子山に到着。 杓子山は山頂からの富士山が有名ですが、残念ながら雲隠れ。 山頂に来ていたワンちゃんと戯れながらご飯休憩を取りました。 杓子山山頂を後にし、鹿留山に向かいます。 鹿留山の方が標高が高いので、アップダウンをしながら少しずつ標高を上げていきます。 子ノ神分岐を鹿留山に向かい、ピークハント。 ただ、鹿留山は展望もなく、特に何があるわけでも無いのでピークハントの目的以外ではあまり登らなくても良いかも?笑 子ノ神に戻り、立ノ塚峠に向かいます。 立ノ塚峠への道は岩場も多く、標高差を一気に下げていきます。 恐らく、今回の周回ルートではここが一番の核心だと思います。 難易度的には高くないですが、3点支持をしっかりしないと滑落の危険は高いです。 岩場ゾーンが終わると、峠まで歩きやすい道が続くので一気に下ります。 立ノ塚峠からは林道、舗装路を歩いて忍野八海に戻りました。 天気良く、観光要素も含めて充実の山行でした。 ただし、単純な標高差は小さいものの、高座山への直登やアップダウンの道が多く、結構体力が必要だと思いました。 秋は二十曲峠の紅葉が綺麗なようなので、次回は二十曲峠から登ってみたいですね。 動画を撮影しているので、ルートの詳細な雰囲気などが参考になれば幸いです。