adder
ユーザーID: 835931
- 活動エリア 神奈川
- 性別 男性
- 誕生日 1993年
![活動日記でふりかえる山歩2024 あなたのこの1年をYAMAPがまとめました 詳しく見る](/_nuxt/img/look_back_2024_pc.54f4606.jpg)
adderさんの活動日記
- 508
14:32
29.8 km
2883 m
鳳凰山 -夜叉神峠登山口より登る 美しき白砂稜線-
2023.06.24(土) 2 DAYS
- 477
04:35
6.7 km
816 m
谷川岳 -天神平駅より登る 近くてよい山-
2023.06.04(日) 日帰り
- 502
06:39
12.8 km
1017 m
高原山 -小間々駐車場より登る 白八汐のトンネルを歩く-
2023.05.27(土) 日帰り
- 503
07:27
10.9 km
1448 m
岩手山 -馬返登山口より登る 春彩る岩手のシンボル-
2023.05.20(土) 日帰り
- 505
04:47
12.9 km
840 m
金北山 -ドンデン山荘より登る 百花繚乱の縦走路-
2023.05.13(土) 日帰り
- 505
10:45
17.7 km
1606 m
八ヶ岳 硫黄岳天狗岳縦走 -みどり池入口より登る 雪解ける縦走路-
2023.04.30(日) 2 DAYS
- 504
03:35
6.4 km
906 m
上州武尊山 -川場スキー場ゲレンデトップより登る 陽春の雪山-
2023.03.21(火) 日帰り
- 503
04:48
6.8 km
928 m
谷川岳 -天神平駅より登る 白銀の双耳峰-
2023.02.04(土) 日帰り
- 495
05:57
14.0 km
869 m
雲竜渓谷 -滝尾神社駐車場より歩く 氷の神殿-
2023.01.29(日) 日帰り
- 435
02:39
4.0 km
378 m
八丈富士 -七合目登山口より登る 伊豆七島 最高峰-
2023.01.15(日) 日帰り
- 454
02:22
3.9 km
287 m
北横岳 -北横岳ロープウェイ山頂駅より登る 冬期八ヶ岳の王道-
2023.01.09(月) 日帰り
- 506
07:13
10.1 km
894 m
天狗岳 -渋の湯より登る 雪山登山の登竜門-
2023.01.06(金) 日帰り
- 503
03:53
4.6 km
298 m
入笠山 -ゴンドラすずらん山頂駅より登る 雪山入門の定番-
2022.12.25(日) 日帰り
- 503
06:49
13.5 km
1317 m
塔ノ岳 -大倉より登る 樹氷きらめく登山道-
2022.12.18(日) 日帰り
- 503
08:03
15.8 km
1268 m
宮之浦岳 -淀川登山口より登る 洋上の九州最高峰-
2022.11.05(土) 日帰り
- 502
03:16
8.3 km
826 m
韓国岳 -大浪池登山口より登る 霧島連山 最高峰-
2022.11.04(金) 日帰り
- 501
03:59
7.1 km
829 m
開聞岳 -かいもん山麓ふれあい公園より登る 秀麗 薩摩富士-
2022.11.03(木) 日帰り
- 501
03:48
6.1 km
882 m
両神山 -白井差より登る 錦繍彩る秩父の霊峰-
2022.10.29(土) 日帰り
- 503
04:36
7.5 km
984 m
伯耆大山 -大山ナショナルパークセンターより登る 中国山地の盟主-
2022.10.16(日) 日帰り
- 506
05:33
8.9 km
1058 m
石鎚山 -山頂成就駅より登る 石鎚神のいます山-
2022.10.15(土) 日帰り
- 507
11:12
14.7 km
1802 m
剱岳 -室堂より登る 岩と雪の殿堂-
2022.10.01(土) 2 DAYS
- 503
11:48
21.6 km
1873 m
十勝岳 -望岳台より登る 十勝連峰 主峰-
2022.09.21(水) 2 DAYS
- 504
05:10
12.1 km
956 m
旭岳 -すがたみ駅より登る 北海道 最高峰-
2022.09.18(日) 日帰り
- 504
05:02
10.3 km
855 m
磐梯山 -猪苗代登山口より登る 裏表2つの顔を持つ山-
2022.09.11(日) 日帰り
- 1
- 2
- 3
- 4