前目国内岳・目国内岳

2021.07.22(木) 日帰り

はい 今日から連休ってことで とりあえず山へいこう⛰ 朝3時 お家から出発して 5時40登山口 なんやかんや準備もたつき😩 入山届け記入して6:00アタック また一番乗り 気分は微妙 思ってた通り 蜘蛛の巣地獄🕷😂 天気は曇りですけど気温はちょうどいいね👍 1合目3合目しばらく樹林帯を進む あっという間に 前目国内岳頂上 あちこちガスってるけど アンヌプリ方面 雲海ワールド 綺麗です🤤 ここからは目国内岳方面へ下降します お花がの藪がしばらく続きますが これが地獄 蚊アブブユハエの昆虫ワールド🪰 動き止めると刺されるので休むこともできない😭 耳の近くでブーン♬プーン♫!ブイーン!😵‍💫 手 腕 首 数カ所刺されて テンション 体力共 ガタ落ち😵 岩の門等ありましたが素通り・・・ 靴はもちろん草の露でびしょびしょ モチベーション保つの一苦労でした そんななか見上げるとロックガーデンが 息を吹き返し頂上へ 噂どおり岩がカッコいーです🪨 ジャンプとか岩を潜ったりとか めっちゃ楽しいじゃないですか😊 曇ってましたが山頂の景色は素晴らしかったです👍 この後メクンナイ湿原行こうと思い30分位 歩きましたが また藪漕ぎ➕虫の洗礼を受けて 撤退いたしました⤵️残念 また今度にします なんやかんや楽しい山行でした!😊 え〜YAMAPの地図バグってるー♪😵 終わり

登山口は駐車場から少し下 道路沿いにあります

登山口は駐車場から少し下 道路沿いにあります

登山口は駐車場から少し下 道路沿いにあります

しばらくこんな感じです

しばらくこんな感じです

しばらくこんな感じです

あっという間に 前目国内岳
おー目国内岳のロックが見える〜

あっという間に 前目国内岳 おー目国内岳のロックが見える〜

あっという間に 前目国内岳 おー目国内岳のロックが見える〜

この草藪漕ぎでの虫の数がハンパねー🕷

この草藪漕ぎでの虫の数がハンパねー🕷

この草藪漕ぎでの虫の数がハンパねー🕷

岩の門です

岩の門です

岩の門です

振り向くと雲海

振り向くと雲海

振り向くと雲海

あそこが頂上

あそこが頂上

あそこが頂上

ロックがこんな近くに

ロックがこんな近くに

ロックがこんな近くに

どっち❓ 正解は左 右は湿原へ

どっち❓ 正解は左 右は湿原へ

どっち❓ 正解は左 右は湿原へ

やったー登頂だー

やったー登頂だー

やったー登頂だー

ロックがスゴイっしょ!

ロックがスゴイっしょ!

ロックがスゴイっしょ!

何沼

何沼

何沼

雲海

雲海

雲海

パチリ

パチリ

パチリ

あとは花と虫

あとは花と虫

あとは花と虫

登山口は駐車場から少し下 道路沿いにあります

しばらくこんな感じです

あっという間に 前目国内岳 おー目国内岳のロックが見える〜

この草藪漕ぎでの虫の数がハンパねー🕷

岩の門です

振り向くと雲海

あそこが頂上

ロックがこんな近くに

どっち❓ 正解は左 右は湿原へ

やったー登頂だー

ロックがスゴイっしょ!

何沼

雲海

パチリ

あとは花と虫

この活動日記で通ったコース