旧東海道:浅間神社(横浜)~風早山真源寺(藤沢)

2021.06.17(木) 日帰り

活動データ

タイム

05:32

距離

21.0km

のぼり

225m

くだり

213m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 32
休憩時間
32
距離
21.0 km
のぼり / くだり
225 / 213 m
5 32

活動詳細

すべて見る

旧東海道を5/30の日本橋~横浜に引続き、横浜浅間神社から歩いてみました 横浜浅間神社を出発して「ハマのアメ横」と言われている洪福寺松原商店街の賑わいを通過し、帷子川を渡って保土ヶ谷宿を過ぎるところで通り雨に降られます 雨宿りの後、ここまで平坦だった旧東海道最初の坂「権太坂」を登り、焼餅坂、品濃坂を下り戸塚宿に入ります この辺りの道路には正月恒例の箱根駅伝をデザインしたマンホールが続きます 大坂松並木を登って国道一号線をひたすら進み、遊行寺坂を下って藤沢宿に入ります ふじさわ宿交流館には江戸時代の藤沢宿ジオラマが展示されており、当時が偲ばれます 藤沢宿を通り抜け伊勢山橋を渡って藤沢風早山真源寺に到着しました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。