いにしえの道「桑河内コース」

2021.06.07(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 22
休憩時間
1 時間
距離
2.6 km
のぼり / くだり
252 / 253 m
2 22

活動詳細

すべて見る

いにしえの道を復活させる会の皆様の活動により、 従来とは別のコースが復活されました。 「桑河内コース」、くわんかわちコースです。 登り口は八女市上陽町下横山の 「林道桑川内線」の終点で、標高約390m地点です。 到達点はグライダー山の西約300m、 耳納スカイラインの標高約570m地点です。 復活させる会の代表のMさんにお聞きすると、上から降りた方がわかりやすいとのアドバイスでしたので、スカイラインに駐車して上からピストンしました。 コースは植林地の中の尾根コース、 ほぼ南に尾根を下り、尾根末端でいったん東側の沢に迂回しつつ尾根末端に戻ります。 一か所ある渡渉ポイントの前後が今は夏草が茂ってますので足元を確認してください。 沢を渉れば林道終点の小広場です。 林道をしばらく下り、見覚えのある景色の所から引き返しました。 スカイラインまで戻って、そのままグライダー山に登ります。 綺麗な夕景を眺めながらいい時間を持てました。 次回は若宮八幡宮~グライダー山~いにしえの道で「みんなの館」~朧大橋~桑河内林道~長岩山~若宮八幡宮で周回してみたいですね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。