高瀬峡で滝巡りと八森訪問

2021.05.11(火) 日帰り

遊佐町の高瀬峡で滝巡りをしながら、気になっていた八森の山頂ランドマークにも行ってきました。 今日はちょっとだけスリリングな冒険付き、急斜面と渡渉、藪漕ぎに備えてスパ長です。 詳細は写真コメントで!

今日の遊び場
遊佐町の高瀬峡

今日の遊び場 遊佐町の高瀬峡

今日の遊び場 遊佐町の高瀬峡

長坂道前の「山の神」の祠

長坂道前の「山の神」の祠

長坂道前の「山の神」の祠

1つ目の吊り橋…渡戸橋

1つ目の吊り橋…渡戸橋

1つ目の吊り橋…渡戸橋

屏風岩

屏風岩

屏風岩

渡戸沢
とても澄んだ清流です

渡戸沢 とても澄んだ清流です

渡戸沢 とても澄んだ清流です

お気に入りのお散歩コース
この先の分岐から蔭の滝へ

お気に入りのお散歩コース この先の分岐から蔭の滝へ

お気に入りのお散歩コース この先の分岐から蔭の滝へ

蔭の滝
水量が多いなぁ

蔭の滝 水量が多いなぁ

蔭の滝 水量が多いなぁ

ここを右側から登って・・・
ちょっとスリリング💦まねしないでね

ここを右側から登って・・・ ちょっとスリリング💦まねしないでね

ここを右側から登って・・・ ちょっとスリリング💦まねしないでね

蔭の滝を上からパチリ

蔭の滝を上からパチリ

蔭の滝を上からパチリ

そして・・・蔭の滝の上部の「上の滝」を眺めます

そして・・・蔭の滝の上部の「上の滝」を眺めます

そして・・・蔭の滝の上部の「上の滝」を眺めます

さらに登って崖の上から「上の滝全景」

さらに登って崖の上から「上の滝全景」

さらに登って崖の上から「上の滝全景」

藪漕ぎして分岐から大滝を目指します

藪漕ぎして分岐から大滝を目指します

藪漕ぎして分岐から大滝を目指します

婆々沢橋に下る途中で滝が見えてきます

婆々沢橋に下る途中で滝が見えてきます

婆々沢橋に下る途中で滝が見えてきます

斜面づたいに少し近づいてみました
由蔵滝でしょうか!?
見応えのある滝です

斜面づたいに少し近づいてみました 由蔵滝でしょうか!? 見応えのある滝です

斜面づたいに少し近づいてみました 由蔵滝でしょうか!? 見応えのある滝です

2つ目の吊り橋…婆々沢橋

2つ目の吊り橋…婆々沢橋

2つ目の吊り橋…婆々沢橋

婆々沢…ここもすてきな眺めです

婆々沢…ここもすてきな眺めです

婆々沢…ここもすてきな眺めです

婆様ヶ淵への下りは通行止め
(こういう所には入りません😄)

婆様ヶ淵への下りは通行止め (こういう所には入りません😄)

婆様ヶ淵への下りは通行止め (こういう所には入りません😄)

展望台から眺めるだけにしますが・・・
これはさっきのぞき見た滝!?

展望台から眺めるだけにしますが・・・ これはさっきのぞき見た滝!?

展望台から眺めるだけにしますが・・・ これはさっきのぞき見た滝!?

お次は劔龍の滝

お次は劔龍の滝

お次は劔龍の滝

ラショウモンカズラがいましたが・・・
咲くまでちょっと早すぎました😢

ラショウモンカズラがいましたが・・・ 咲くまでちょっと早すぎました😢

ラショウモンカズラがいましたが・・・ 咲くまでちょっと早すぎました😢

上の方に見えるのは…大滝不動様

上の方に見えるのは…大滝不動様

上の方に見えるのは…大滝不動様

倒木をまたぐように掛けられた階段
この木は生きています…たくましい

倒木をまたぐように掛けられた階段 この木は生きています…たくましい

倒木をまたぐように掛けられた階段 この木は生きています…たくましい

スミレさんやヒトリシズカさんに導かれて…先に進みますよ~

スミレさんやヒトリシズカさんに導かれて…先に進みますよ~

スミレさんやヒトリシズカさんに導かれて…先に進みますよ~

白糸の滝

白糸の滝

白糸の滝

おっ、咲いてた!

おっ、咲いてた!

おっ、咲いてた!

ラショウモンカズラに会えました😄

ラショウモンカズラに会えました😄

ラショウモンカズラに会えました😄

水量が多くて・・・これはありがたい

水量が多くて・・・これはありがたい

水量が多くて・・・これはありがたい

轟音とともに大滝が見えてきました

轟音とともに大滝が見えてきました

轟音とともに大滝が見えてきました

大滝
水量が多く轟音!迫力満点です

大滝 水量が多く轟音!迫力満点です

大滝 水量が多く轟音!迫力満点です

スゴイ水しぶき

スゴイ水しぶき

スゴイ水しぶき

遊歩道を外れて、もう一つの目的の八森ランドマークを目指しますよ~😄
でも、ここからはGPS頼みですが💦

遊歩道を外れて、もう一つの目的の八森ランドマークを目指しますよ~😄 でも、ここからはGPS頼みですが💦

遊歩道を外れて、もう一つの目的の八森ランドマークを目指しますよ~😄 でも、ここからはGPS頼みですが💦

三角点では無いようです

三角点では無いようです

三角点では無いようです

八森のランドマークあたりは岩が連なっていました・・・新たにピークゲット!

八森のランドマークあたりは岩が連なっていました・・・新たにピークゲット!

八森のランドマークあたりは岩が連なっていました・・・新たにピークゲット!

今度は笹の藪漕ぎです💦

今度は笹の藪漕ぎです💦

今度は笹の藪漕ぎです💦

渡戸橋に戻りました
楽しい冒険でした😄

渡戸橋に戻りました 楽しい冒険でした😄

渡戸橋に戻りました 楽しい冒険でした😄

今日の遊び場 遊佐町の高瀬峡

長坂道前の「山の神」の祠

1つ目の吊り橋…渡戸橋

屏風岩

渡戸沢 とても澄んだ清流です

お気に入りのお散歩コース この先の分岐から蔭の滝へ

蔭の滝 水量が多いなぁ

ここを右側から登って・・・ ちょっとスリリング💦まねしないでね

蔭の滝を上からパチリ

そして・・・蔭の滝の上部の「上の滝」を眺めます

さらに登って崖の上から「上の滝全景」

藪漕ぎして分岐から大滝を目指します

婆々沢橋に下る途中で滝が見えてきます

斜面づたいに少し近づいてみました 由蔵滝でしょうか!? 見応えのある滝です

2つ目の吊り橋…婆々沢橋

婆々沢…ここもすてきな眺めです

婆様ヶ淵への下りは通行止め (こういう所には入りません😄)

展望台から眺めるだけにしますが・・・ これはさっきのぞき見た滝!?

お次は劔龍の滝

ラショウモンカズラがいましたが・・・ 咲くまでちょっと早すぎました😢

上の方に見えるのは…大滝不動様

倒木をまたぐように掛けられた階段 この木は生きています…たくましい

スミレさんやヒトリシズカさんに導かれて…先に進みますよ~

白糸の滝

おっ、咲いてた!

ラショウモンカズラに会えました😄

水量が多くて・・・これはありがたい

轟音とともに大滝が見えてきました

大滝 水量が多く轟音!迫力満点です

スゴイ水しぶき

遊歩道を外れて、もう一つの目的の八森ランドマークを目指しますよ~😄 でも、ここからはGPS頼みですが💦

三角点では無いようです

八森のランドマークあたりは岩が連なっていました・・・新たにピークゲット!

今度は笹の藪漕ぎです💦

渡戸橋に戻りました 楽しい冒険でした😄